
このページのスレッド一覧(全2457スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月22日 12:58 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月12日 11:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月7日 13:24 |
![]() |
1 | 3 | 2005年11月16日 17:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月19日 13:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月24日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




去年の夏、前機種(S40B)の時に買おうかどうしようか迷っていて
8万円台まで下げてもらい、誰かに背中を押して欲しくてこのサイトに来てたのですが
結局、迷ったまま買わずに過ごし、後継機情報を得て、
「製氷にミネラルウォーターが使える」ってことで後継機に乗り換えました。
とは言っても出たばかりの頃はまだまだ高くて(昨年秋で14万円台でした)
なかなか踏み切れなかったのですが、我が家の冷蔵庫が93年前半製で、
無料引取りの期間が迫っており、先日思い切ってこのS40Dを購入しました。
ちなみにこの店は10年未満のもので、大きな傷等がなく、
付属品の紛失もないなら無料で引き取ってくれます。
(中古品として売る業者に渡すそうです)
この「リサイクル料無料」は大きいですよね 特に冷蔵庫は高いですから。
と言うわけで、本体価格+消費税のみで購入しました。
某大手家電量販店ですが、この店とはもう15年近くの付き合いであり、
我が家の家電品はもちろん、知人や友人の分も私が代わりに買うので
いつもギリギリの値段を出してくれるため、
ここで私の購入金額を書いても参考にならないと思います。
そのため今回は使用感のみ書かせて頂きます。
このサイトで「音が大きい」などの情報もあり、少々不安でしたが
万が一の時は返品も可能なので思い切って購入しました。
前の冷蔵庫の時に「うるさい」と感じたことはなく、
冷蔵庫の運転音なんてそんなものだと思ってたし、
私が子供の頃の冷蔵庫に比べたらぐっと静かだったので(笑)
でもこのS40Dは「ホントに動いてるの?」と言ってしまうほど静かです(^-^)
自動製氷も「いつの間に?」と思ったほどです。
一番最初の氷がなかなか出来ないな〜と思ってあけたら出来てました。
その後もそんな感じなので、注意していると氷の落ちる音はしましたが
注意してなかったら気づきませんし、その後の給水音、全くしません。
でもこれは上から下にだからかな。
前のは冷凍室が上だったので、下から上に吸い上げるため、
ラジコンの車が壁にぶち当たって前に行けずにモーターとタイヤが回ってるような
ギュイ〜ンとすごい音がしてましたから(笑)
設置場所の関係から左開きを買いましたが、単にドアが左開きなだけで、
他の箇所は右開きと同じ仕様のため、慣れるまでは使いにくいですね。
製氷用タンクもドアを結構開けないとダメだし、
冷蔵室内のチルドルームの横にある小物引き出しも使いにくいです。
我が家なんて左側が壁なのでドアが90度しか開かないため、
その小物引き出しはドアポケットに当たり、取り外すことがが不可能だし…
氷室と切り替え室の位置など、何もかも反対にしてくれたらもっと良かったのにな〜
その点以外、つまり冷蔵庫そのものとしては今のところ、花マルです(^-^)
さすが、はなまるマーケット(http://www.tbs.co.jp/hanamaru/)のオススメ品だ(笑)
0点


2003/03/16 09:15(1年以上前)
我が家も左側面に壁があります。
現在、右開きの冷蔵庫を使用していますが、買い換えは左にするべきか迷っています。
左開きにすると、扉の開き具合が90度未満になると思いますが、基本的な使い勝手から言うと、結果的にはどちらの方が良かったですか?
別件ですが、棚や引き出し内のしきり等の設置が、日立の方が細やかに感じられます。
S-40Dを実際に使用された棚・しきり等の使用感をお教えて頂けないでしょうか。
書込番号:1397433
0点


2004/04/22 12:58(1年以上前)
左買いました。
私の環境はドア90度あけて壁との間が15Cmくらいですが、
引出しを取り外す等の作業をしなければ90度開けば問題無いです。
棚調整は少し不満があります。人それぞれですが...
意外と野菜が持ちません。全体的に湿度不足です。
あまり料理をしない人にはこの冷えない、湿度が無い野菜室が邪魔になるでしょう。
冷凍庫がもっと広い or 野菜室が冷蔵庫並に冷えるor冷凍庫に切り替え
であればとても使いやすい冷蔵庫ですが。
ピュアステンレスのカラーですが見た目の評判はとてもよいです。
液晶のサイズとデザインも品があって、すごく高級に見えるそうです。
野菜長持ちを一番期待して買ったんですが....残念です。
書込番号:2724963
0点





ずっと欲しかった赤い(かえで)冷蔵庫を買いました。
いっぴん堂で購入したのですが、「設置無し」の購入だったのですが、佐川急便の方が親切で、設置もしてくれました!(設置料1万円が浮いちゃった♪)
使い心地は、特に問題ないです。今まで一人暮らし用を使っていたせいもありますが、この冷蔵庫は広いですねぇ。
ただ、冷凍庫をすごく使うので、そうなると冷凍庫がもう少し大きいと便利なのに・・って思います。
個人的にはドアポケットが小分けにたくさんあるので気に入ってます。
あ、キャスターが付いていて、動かす時に楽ですよ!女性にも優しい冷蔵庫!?(これって当たり前なのかな?)
0点





先週、ベスト電器で展示品1台限りを45,700円で購入いたしました。
このクラス(250L〜300L)は商品が少なく、東芝か三洋くらいしか選ぶ余地がありません。
この両者を比べると、東芝の商品は、真っ白で、無骨で一昔前の冷蔵庫のような感じがします。それに引き換え、三洋は色もシルバー、ゴールドとあり、大変モダンでスマートで、大変気に入っています。
当サイトでは、東芝の評価がほとんど満点に近い評価でしたが、私としては、三洋がお勧めです。ご検討中の方は、是非見比べてみてください。
0点





日立さん、良くぞこのサイズでこれだけの機能を盛り込んだ冷蔵庫を作ってくれました!!!
我が家は、この横幅でないと置けないので、いろいろさがして、この冷蔵庫にたどり着きました。
何しろビン類が、全部ドアポケットにしまえるので、庫内を広々と使えます。
そこの高さや、ドアポケットの幅が、微妙に変えてあり、狭いところにいろいろ入るようになっています。
氷も自動で出来てるし、5人家族でも十分いけそうです。
この幅でないと入らないキッチンの方、ぜったい買いです。
とってもいい冷蔵庫ですよ。
1点


2003/03/05 23:03(1年以上前)
ですネ。。。
書込番号:1365773
0点


2003/04/16 00:59(1年以上前)
団地のキッチンにぴったりのサイズ、機能、容量はもちろん、デザインが気に入り購入を決意しました。じつはもう購入後1年がすぎているのですが、たしか7万円くらいでした。色は黄色を選びました。白を基調のキッチンにうす茶色のフローリング、そこに黄色の冷蔵庫。なかなか合います。黄色が濃すぎないところが品があって良いと思います。両脇の丸みのラインが薄いグレーなのもポイント高いですね。黄色とグレーの組み合わせ大好きなんです。最近、深夜に起きていることがあって思うのですが、音はなんとかならないのでしょうか。少しうるさいのでは?
同じ物を購入された方はどう思ってますか?
音の大きさの標準がわからなかったので、ちょっと比べるものもないですし。どうなんでしょうか?
書込番号:1493701
0点

この冷蔵庫を、購入して3年たっています。
冷えが悪いな〜と思っていたら、氷が出来なくなって、アイスもどろどろになってしまいました。
販売店と、メーカーにも見てもらったところ、サイクル故障で、修理不能と宣告されました。
サイクル故障は、メーカー保証があるそうで、これの継続機種R-S31VSVシルバーに交換してもらいました。
色以外は全く同じですが、いろいろ不満が出てきました。
ブルーグレーが、グレーになってしまい暗くなってしまいました。
それとこちらの機種より、音がうるさいです。
他にも、足カバーが、キッチリ閉まらないで、すぐ外れます。
扉の平行調整が、機能しません。その為、扉が、壁に当たってしまいます。
一月半我慢しましたが、野菜室がどうも冷えが悪くなってきました。販売店には、連絡するつもりですが、このサイズと、使い勝手の良さが、気に入っていただけにとても残念です。
書込番号:4583267
0点





仙台の初売りで6万4800円で買いました。音に関しては、確かに低音が響く感じがしますが、不快な感じまではいかないように思います。使い勝手としては冷凍室が思ったより狭いようです。ただ切り替え設定で、いろいろな用途に使える「切替室」というのがあるのですが、初期設定でも冷凍になっているように、常時2つめの冷凍室として利用しているので問題ありません。400L超えで、この価格は大満足です。
0点





今まで使用していたものが冷蔵性能が悪くなったのと騒音が出るようになったのでこの機種を購入しました。使用してみて中クラスの冷蔵庫としてはまずまずの性能ですね。当然音は静かですし、冷蔵性能とてもいいですね。お店の勧めでは、自動製氷装置のパイプが取り外せて洗えるというのが東芝のセールスポイントのようです。 他に希望といえば本体色は1色のみでカラーバリエーションがないことぐらいでしょうか。カタログが手元にないのでもしかしたらあったのかも知れないけど。
0点


2004/04/24 22:30(1年以上前)
もう清算終了のようですね。
ヨドバシのアウトレット(京急川崎)で50,000円で展示品を購入しました。このサイズの物はなかなか無いし、凄く安くなっていたのでその場で決めてしまいましたが、性能は良いようなので、安心しました。
ただ、本体色は白とグレーの二色だったと思います。
書込番号:2732858
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





