冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱり後悔していません

2002/05/22 19:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-473K

スレ主 清潔感さん

No722823「やっぱり後悔」のその後の経過

メーカーに直接相談したところ、迅速な対応により、この問題は解決しまた。

チルドケースの下の板のはずし方は、取り扱い説明書には書いてありませんでしたが、メーカーの指示に従って、容易に取り外し、洗浄することができました。
 従って、No.722823は削除したいのですが、削除の方法が分かりませんので本文にて、削除したと見なしてください。
 大変お騒がせしました。

書込番号:728190

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぱぱさん

2002/05/24 23:19(1年以上前)

とっても良い情報です!
ぜひ板のはずし方教えてください。この休みに洗浄してみたいです。
よろしくどうぞ!!!

書込番号:732502

ナイスクチコミ!0


スレ主 清潔感さん

2002/05/25 09:40(1年以上前)

取説に書いてない理由は、「チルド室の下の緑の部分(光プラズマ発生置?)が高電圧で動作しているため直接ユーザが触れないように」というメーカの説明でしたので、実際には簡単に板ははずれると思いますが、メーカに相談のうえはずしてください。(私は責任を負えません。)
一応手順を書いておきます。(野菜室ははずす必要があります。)
 (1)緑の部分ははずさないこと(触れないこと)。
 (2)無理してはずそうとせず、ゆっくり行うこと。
 (3)板は上下二枚に分かれていますが、ステンレスの板のついている側
    (下側)のみを次のようにはずします。
 (4)下側の板には、プラスチックの爪が「左」、「中」、「右」に三個つ
    いています。
    このうち、「左」、「中」を下げるように押すと爪がはずれ、「右」
    の爪も自然とはずれますが、この際、握り方や押さえ方のちょっとし
    たこつがいります。
    やってみえば、なんだ簡単だと思いますが、最初は不安に思うかもし
    れません。とにかく無理しないように注意してください。

    (構え方)
     左手の手のひらを上(親指の爪が上に向くように構える)にして、
     親指を「左」の爪付近の隙間(ゴムの上)に差し込み、残りの指で
     挟むように構えます。
     右手も同様の要領で「中」の爪付近に構えます。

    (はずし方)
     親指は押し下げる感じ、残りの指は上に押し上げる感じで「左」
     「中」「右」の爪のはずれ具合を見ながら、多少力はいると思いま
     すがゆっくりゆっくり押してみます。(無理と思ったら中止してく
     ださい。)多分、ポロッと下側の板がはずれると思います。

    (ここまでメーカの指示により簡単にはずれました。ステンレスの板
     は私が独自ではずしましてので、この方法がベストかは不明す。)

   (5)下側の板がはずれたら、ステンレスの板をはずします。
      ステンレスの板はピッチリとプラスチックに固定されていますの
      でどうやってはずすのか、最初は分からなかったのですが、次の      ようにすると比較的簡単にはずれると思います。
      
      (3本のつま楊枝を用意)
      (ステンレスは曲がりやすいので最新の注意を払いましょう。)
       「爪」がある方のステンレスの端につま楊枝を1本差し、隙間
       が広がったら2本目、3本目と入れると、ステンレスの端が浮       いてきますので、そのままプラスチックの上を横にスライドさ
       せるとスーッとステンレスが抜けると思います。

    (6)洗浄
      洗浄します。ただし、上側の板を拭くときは、緑の部分に触らな
      いようにしましょう。

    (7)最後に板をもとに戻して終わりです。
       ステンレスの板は、はずしたのと逆の手順で元に戻します
      (つま楊枝は不要)。曲げないように!

最後に一言
 以上の作業により生じるトラブルは、自己責任で行ってください。
 (壊れたりしてもメーカの保証が受けられないと思います。
  私の場合はメーカの直接の指示を受けながら作業したので、仮に壊れたと
  してもメーカが保証してくれたと思います。・・・推定)




書込番号:733243

ナイスクチコミ!0


たかぱぱさん

2002/05/27 06:11(1年以上前)

わー。すっごく丁寧で感謝でえす。しかし、作業は結構微妙そうですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:737004

ナイスクチコミ!0


Nolleeさん

2002/12/08 14:36(1年以上前)

この場所は明らかに欠陥
昨日2時間格闘して同じ場所を掃除しました。説明書に書いていないこともおかしいし、あれだけ無理をしなければはずせないこともおかしい。女房は、ものをこぼしたことの無い技術者が作ったのだろうと怒り心頭。何とかはずしたもののステンレスの板は曲がりました。あと、数回掃除したら、間違いなく壊れるでしょう。

書込番号:1119096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私もおおむね満足かな

2002/05/19 11:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-F41B

スレ主 ぶぅーさん

我が家も設置場所の都合上、奥行き60CMタイプで観音開きが必要でした。
(間に使っていたのもそうでした)加えてすぐそばに鴨居があるので高さも180以下
であることが必要でした。その点ではGOODな選択でした。

後はやはりアイスルームの独立です、何といっても。私は割と背があるほうなので
屈んで氷をすくうのはちょっと不便ですね。あとは製氷皿の問題だと思いますが
ちょっと1個一個の氷が小さめ?

観音開きは扱ってるメーカーも500L近いものとか限られているのでこの容量であったのは
うれしいです。(その分、少々お高めのようですが)
音も静かで結構気に入ってます。

書込番号:721561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気に入ってます。

2002/05/16 01:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B16JA

スレ主 えすあんさん

パーソナル用としては十分な容量で使いやすいです。
色はローズシルバーを選択しましたが、なかなかいい色でした。
(男性でも気に入ると思います。)
「家電のYP」で購入しました。問合せに対する対応も親切で早く、
安心して購入できました。

書込番号:715370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

待っててよかった

2002/05/12 16:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B16JA

スレ主 goさんさん

5月5日に秋葉原駅前のサ*−ムセンで破格値で買いました。
もちろん送料はサービスで。
前からずっとほしかったけどなかなか安くならなかったのでちょっとビックリ
したけど、昨日届いて使ってるけど大満足です。
もうじき新しい機種が出るかも?しれんけど自分は満足してるんで三重○あげます。
独り用には十分と思ってます。

書込番号:709101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて。感想

2002/05/12 00:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 富士通ゼネラル > ER-B40SH

スレ主 るかきゅーさん

こんにちわ。
冷蔵庫を買う前は、日立にしようかなぁと思ってましたが
(長持ちしそうなので)きゅうきょこの冷蔵庫を買いました。
○ドバシの店員さんの説明を聞いたからです。
その理由は・・・。
1 今はどの冷蔵庫も主要な部品は一緒のメーカーなので、
極端な故障は起こり得ない。したがって、富士通も長持ちする。とのこと。
2 随所に工夫が施されている。(自動製氷器の掃除のしやすさ、野菜室のしきり、冷凍庫の小物入れ)
3 宣伝費をかけない分、冷蔵庫の性能にお金を掛けている
4 冷蔵庫のすぐ下に冷凍室(切り替え)、独立氷ルームがある
 (普通よりコストがかかるそうです)
5 冷えむらがなく、脱臭性能が非常によい。

以上の理由で勧められました。結局トータルバランスがすばらしかった
のです。
使ってみて、本当にそのとおりでした。ただし、使いはじめは
臭いが残り、?でしたが、1週間もすると、まったく臭いはなくなりました。
切り替え室もいろいろ温度が変えられ、この値段でこのパフォーマンスは最高
ではないでしょうか?
ただし、冷蔵庫は大きいので、引っ越すとき大変そうです。
色はブルーにしました。すばらしい説明をしてくれた、○ドバシで
買いました。

書込番号:707963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おおむね満足です

2002/05/10 02:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-F41B

クチコミ投稿数:2件

うちは奥行きが無いので、観音開きは必須でした。
なかでも、私の背が低いため、他の機種より冷蔵室の下が約10センチ低いこの機種に。
たかが10センチでも、確かに使い易いです。
(同じ観音開きでも、他の製品は、冷蔵庫までの高さは片開きと一緒のものが多かったので。)

難点は、思ったより冷凍庫が小さいことでしょうか。
その分、冷蔵室内の「切れちゃう冷凍」でカバーしていますが。
あとやっぱり、独立製氷は捨てがたかったなあ…。
これで独立製氷だったら、個人的には言うことないです。

冷蔵庫の使い勝手を重視したので、その点は満足なのですが。
「埋めちゃったまご」はいいですよ。
背が低いと、ポケットの上の方からいちいち取りだすのは面倒なので。
こまごましたものが、片方の扉を開けただけで取りだせるのもいいです。
音も静かで、かえって気持ち悪いくらいです(笑)

ただやっぱり、切れちゃう冷凍以外は、特別な機能はないので、
機能重視だったら物足りないかも。
ベーシックな冷蔵庫としては、かなりいいとおもいますよ。

書込番号:704047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング