
このページのスレッド一覧(全2457スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月7日 11:14 |
![]() |
6 | 5 | 2004年4月28日 00:33 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月3日 00:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月2日 18:54 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月25日 18:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月29日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




愛知県内のヤマダ電機にて\116,000円(税抜)で購入しました。
エイデンより3万円弱、コジマより2万円弱も安かったです。
全店ともに特に値切ることなく言い値です。更に送料無料で、
古い冷蔵庫もリサイクル料金のみで引き取って貰えました。
年会費\2,980で家中の大型家電類一式を出張料無料でサポートが
受けられる安心保証にも入って支払総額13万円を切りました。
地方都市でこの値段で買うことが出来れば十分と満足しています。
何だかとっても得した気分のGWでした。
0点





今まで,奥に入っている食料品をそのままにしてダメにすることが多かったんです。この薄型冷蔵庫に変えてからは,そんな失敗がほとんどなくなりました。タッチオープンドアもGOODです。見やすい,使い勝手がいいので満足していますよ。
ただ,ステンレスのブロンズカラーは白木を使ったお部屋には合いませんでした。
☆改良して欲しい点
・冷蔵庫のカラーをベージュ,うすいグリーン,グレーなど,ベーシックな
カラーを加える
・省エネ達成率が150%にする
1点


2002/07/19 00:23(1年以上前)
私のキッチンはナチュラル木材と、白の塗り壁です。この機種を検討してますが、ステンレスの色の設定は二つあるようですが、どちらかといえば...ということで、アドバイス下さい。 よろしく!!
書込番号:840041
1点


2003/01/05 00:24(1年以上前)
トモアキSさんと同じような環境で、購入を検討しています。
どちらのカラーにされましたか?
コーディネートはどうでしょうか?
書込番号:1189294
1点


2003/01/11 23:48(1年以上前)
わたしは、ブロンズを購入しました。シルバーも白木のお部屋には合わないと思います。
書込番号:1207987
1点


2003/01/14 22:24(1年以上前)
pipipittoさん、こんばんは。
私も同じブロンズにしました。。が、まだ注文だけです。
白木のお部屋には暖色カラーがいいですよね。
ステンレスって冷たいロボットに見えますが、機能的にはとっても
気に入っています。
書込番号:1216897
1点


2004/04/28 00:33(1年以上前)
これの前モデルも不思議な色でしたね。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1999_12/pr_j0204.htm
3年ぐらい前?にモデル落ちで6万円台でみかけました。
僕が主婦だったら、、、結婚当時このモデル知っていれば、、、あぁ・・・
今のやつすぐ壊れてくれないかな。
書込番号:2744238
1点





●氷がジャンジャン・タップリ!
●野菜室の使い勝手は最高!(私は今までよく野菜を腐らせていたのだが)
・浅い引き出しもあり整理しやすく・見渡しやすい。
・野菜が長持ちするのにはビックリ(えのきがいつまでも元気!)
↓
特売の日に色々欲張って買っても大丈夫!(キャベツも白菜も丸ごと入る)
大容量なのでタップリ入る・保存がながくきくので腐らず食べきれる!
●冷蔵室もこれでもかってほど入る(我が家は6人家族)
●色:店頭ではブルーしか陳列されていなかった、カッコイイ!素敵!
・・・と惹かれつつも白い壁との統一感をはかるため泣く泣くホワイトにした。
ところが届いたホワイトはシルバーがいいアクセントになっていてゴージャス!良かった!
0点





冷蔵庫が新しいのは気持ち良いのですが、この観音開きのドアの向かって左側の閉まり具合があまり良くないのですが、メーカーに聞いてもこんなものだと言われてしまい、要は、冷機さえ中から漏れなければ良いというものでした。また匂い移りについてはあまりにおいのきついものは長期間冷凍室に入れないほうが良いと思います。しかし、この商品今年の秋口にはどれぐらいの値段がついているのか、興味津々です。毎年10月には新製品が発売されるので?
私はMR−F46Bを十四万円(税込み)で買いました。
0点





今まで使っていた冷蔵庫が320L(同社製10年物)だったので確かにでかいです。いろいろな機能がついていて良いのですが、閉め忘れのブザー音が多少気になってきました。後は氷の貯氷スペースが空いていても氷が溜まらなくなってしまう事があります。まめに氷を手前にかき集めないと駄目みたいです。
買った値段は税込み14万円で満足しています。ミドリ電化店とコジマで見積もりましたが、コジマよりミドリ電化が安かったです。
0点





ここで値段を調べて、最安値のところで買いました。うちは離島なので送料は21000円もかかりましたが、ここにあるベスト電器と比べて送料をいれても3万円近く安く買えたのでとっても満足しています。
昨日10日かかってようやく届き、さっそく入れ替えました。
自動ドア、便利でした。結構ぬれた手であける機会も多かったのでポンとお酢だけであくのは便利でした。野菜室も2段のトレーが結構深みもあるので使いやすいです。
三菱と最後まで悩んだけど、私が決めたのは野菜室のトレーと自動ドアでした。買ってよかったです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





