冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2018/07/17 14:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG5100H

スレ主 maropoさん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
福岡県内 ベスト電器

【価格】
税込130,000円
+12,000円分の商品券
実質118,000円

【その他・コメント】
他社と比較した結果他社より値引き+商品券でしたのでかなりお得購入できたと思います。

書込番号:21969658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
nangangさん
クチコミ投稿数:7件

2018/07/18 10:20(1年以上前)

>maropoさん
GS5100ではなく、XG5100ですか?!
とても安く購入できましたね!

書込番号:21971431

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2018/07/16 23:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C

スレ主 chischikさん
クチコミ投稿数:5件

エディオン鳥取
リサイクル費用・税込みで190,000ジャスト
本体184,276
リサイクル費用5,724

他店はYAMADAリ税込み200,000ジャスト、K'sリ税込み208,724のところを頑張って頂いた。最安とは差があるが、店頭で買いたかったのとカラーも選べる段階で良かったです。

書込番号:21968539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 コジマ×ビックカメラで購入

2018/07/16 21:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F503HPX

クチコミ投稿数:1件

本日、コジマさんで購入しました。
155千円。(税込)リサイクル料金・10年延長保証込み。ポイント無し。東芝2003年製465Lからの買い替えです。

ケーズ、ヤマダ、ノジマ、ビックと回り、最後にコジマでパナソニックフェアでパナさんに各社との比較や優れている部分など自分には知らないことを説明頂き、購入意思あれば頑張ると力強いお言葉頂きました。
ケーズとヤマダでは、三菱B46C(予算合えばWX)を勧められ、ビックでは日立のXG?4800が安く、ノジマオンラインの503XPVも気になり、モヤモヤしていました。
モーターの位置で野菜室の奥行きが小さい、扉の小物ポケット有無、下段の棚がプラスチックかガラスか等、各社それぞれですが、説明を聞くとパナソニックさんの冷蔵庫が自分にはしっくりきました。エコナビによる消費電力が更に低下する事に期待します。
予算オーバーですが、10年は使用するので納得して購入でき、説明頂いた○◯さんに感謝です。

書込番号:21968228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2018/07/11 20:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG4800H

スレ主 nangangさん
クチコミ投稿数:7件

【ショップ名】
都内ヤマダ電機

【価格】
143,000円(税込)
22,000ポイント
11年長期保証
リサイクル料別

実質121,000円で購入出来ました。
とても満足しています。

書込番号:21956568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
10ゆ28さん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/15 17:21(1年以上前)

お安いですね!!店頭価格はおいくらでここまで下げられたのですか?(>_<)

書込番号:21965056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nangangさん
クチコミ投稿数:7件

2018/07/15 23:55(1年以上前)

>10ゆ28さん
店頭価格は下記の通りでした。

137,000円(税抜)
147,960円(税込)
ポイント11%還元
11年長期保証

ちなみにビックカメラさんでは、
値引き交渉で下記が精一杯でした。
店頭価格は高めに設定されており
16万円台だったと思います。

147,000円(税込)
11%ポイント還元


参考になればと思います。

書込番号:21965915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


10ゆ28さん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/16 15:42(1年以上前)

とても分かりやすく、ご丁寧にありがとうございましす!こちらの地域のヤマダ電機は店頭価格16万円代なのでその時点でお安いですね!大変参考になりましたm(_ _)m

書込番号:21967379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nangangさん
クチコミ投稿数:7件

2018/07/16 17:36(1年以上前)

>10ゆ28さん
そうでしたか。
今現在のヤマダウェブさんの
価格も16万よりも安いので
ヤマダウェブの表示価格で
価格交渉されたらどうでしょうか?!
安く購入出来ると良いですね!

書込番号:21967635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

安くしてもらってありがたい

2018/06/26 10:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46C

クチコミ投稿数:1件 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46Cのオーナー置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46Cの満足度5

市内のケーズ電気で135000税込みで購入しました。これにリサイクル料金5724円します。ただ配送日がちょっとかかってしまいましたが今の冷蔵庫は壊れているわけではないので大丈夫です。ヤマダ電機も聞きましたが三菱フェアで142800円税込みポイント14280円つきます。これにリサイクル料がかかりました。トータルヤマダ電機が安いかもしれませんが、現金で安いほうが嬉しいので ケーズ電気にしました。説明もしっかりしてくれて価格も無理行ってしまって申し訳ありません

書込番号:21922678

ナイスクチコミ!10


返信する
moco_m65さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46Cのオーナー置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46Cの満足度5

2018/06/28 19:00(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます!

ケーズは保証のことも考えると、とても良いお値段ではないでしょうか。

今日は、価格コムでの相場が上がったようで、
ヤマダウェブコムやノジマも、昨日まで140,000を切っていたのに、いっきに2万円以上アップしたようです(*_*)

タイミングが難しいですねー(^.^;

書込番号:21928027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


moco_m65さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46Cのオーナー置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46Cの満足度5

2018/06/28 19:13(1年以上前)

今、見ると、
ノジマがまた139,847円になっていました。
価格変動が大きいです。

書込番号:21928064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2018/06/29 16:28(1年以上前)

情報有難う御座いました。
自分も近所のヤマダ電機とケーズデンキで交渉した結果、ケーズデンキで139,240円(税込)リサイクル料、2階への上げ料金含めてで購入出来ました。

書込番号:21929907

ナイスクチコミ!1


moco_m65さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46Cのオーナー置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46Cの満足度5

2018/07/09 20:43(1年以上前)

先週の土曜日に、ヤマダ電機で、
ヤマダウェブコムと同じ価格にしてもらえるとの事で、¥139,830にポイント5000、リサイクル別途でそのポイントを使って、合計¥140,500ほどで購入しました。
店舗での購入は、11年保証。
※途中から免責が発生します。

ケーズでは、特に交渉もせず¥145,000にリサイクル別途と言われました。
3週間前に、込み込み¥160,000と言われたので10000円ほど値下がりしていました。

ヤマダ電機で、端数を切ってもらえないかと聞くと、原価割れしているので…と断られたのですが、田舎なので、ネット価格になるだけでもお得な方かなと思います。

おまけは、液体洗剤一つのみでしたー(^.^;

書込番号:21952420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/07/13 09:24(1年以上前)

自分も昨日ヤマダで買いました
税込¥141156で14116のポイントです
実質で¥127040なので安くなりましたね
それとリサイクル料金は別途5300円かかります
価格コム最安値よりは高いですが、11年の長期保証が付いていて、おまけでマイメロのタオルと夏のレジャーに使えるビニール地のマイメロのトートバッグも貰えました
この週末で現行品の在庫がなくなり新製品に切り替わるとのことなので最安値を狙うならラストチャンスかもしれません

書込番号:21959598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/14 11:42(1年以上前)

ケーズデンキさんで135000円リサイクル料込みで買わさせていただきました。
丁寧な対応で気持ちよく購入できました。
参考までに。

書込番号:21961915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:3件 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46Cのオーナー置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46Cの満足度5

2018/07/16 16:49(1年以上前)

本日ビックカメラ某店にてクリスラルフローラル購入。
税込14万円にポイント10%の14000円を付けてくれた。
そのポイントでリサイクル費用税込6264円支払って残ったポイントは7736円。
60cmタイプ5ドアで最高級レベルの省エネ性能&大容量のこれをこの条件で買えてかなり満足。
10年保証も付いてます。

それにしても2001年購入の東芝の冷蔵庫くんには世話になった。
まだ働いてくれてるけど、冷蔵庫だけは壊れてからの買い替えでは遅いので引退してもらう。
お疲れさまでした東芝くん。

書込番号:21967519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F553HPX

スレ主 GENECITYさん
クチコミ投稿数:63件

10年前のパナソニック470リットルからの
買い替えを検討していました。

<年間消費電力>
NR-F471T 600kWh/年(JIS C 9801-2006)
NR-F553HPX 279kWh/年(JIS C 9801-3: 2015)
で電気代は約半分の想定。条件が違うので一概には比較できないのですが
年々測定環境が厳しくなっていると仮定しても約半分になるかもしれない
という楽館的な気持ちで検討していました。

<設置比較>
NR-F553HPX →前の冷蔵庫から変化した数値
・幅 685ミリ    →同じ
・奥行699ミリ   →50ミリ奥行き増加
・庫内550リットル →80リットル増加

この広さならばゆったりと入れて節電できるかも?
結局買いだめして多分無理だろうなぁ

<購入場所>
7月12日(木)にヤマダ電機 池袋総本店に行きました。
前日に地元のケーズデンキでも値段を出してもらって
名刺に書いてもらい値段交渉しました。

<交渉結果>
価格       \190,000
消費税      \15,200
ポイント 16%  \30,400
         計174,800

リサイクル料 \5,721(現金)
差し引き  総計\180,524
※Yamada11年保証付き


<感想>
担当者さんが価格COMの価格をその場でスマホで確認して
差し引きで下回る様に一発で価格を出してくれました。

各社500リットルクラスは値下げも激しいが
その分商品の在庫もなくなりつつあるそうです。
連休明けの底値狙いもいいかなと思っていたのですが
ホワイトが欲しく、その時期に商品がなくなってしまうのも
イヤでしたので即決で挑みました。

今の下降路線だと、もう少し交渉すれば
一万ほど安くなるかもしれませんが
暑くて電気屋巡りも疲れると思っていました。

今回の担当者さんは、交渉に時間が掛からず
こちらのケーズ事前価格や価格コムの値段も察しての
素早い一発価格提示が好印象でその場で決めました。
今週末は連休で混むので一人のお客様にあまり時間を
掛けていられないので交渉も長くできない。
平日購入が色々相談や質問されてもゆっくり対応できるので
納得してお買い上げしてもらえているので良かったと思いますよ。とのこと。

暑い時期は冷蔵庫も電気代が高くなると思います。
早めの決断で節約出来ればと思いました。

皆さんはこれからもう少し安く購入できると思います。
さぁ、また10年冷蔵庫くんには頑張ってもらいましょう!

書込番号:21961959

ナイスクチコミ!3


返信する
zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/14 12:47(1年以上前)

電気代半分とっていっても年間1万下がるくらいじゃないのかな。
10年間隔はちょっと早いと思いますよ。
コンピュータのムーアの法則は崩れているのに、
なおさら、電源効率は頭落ちなので、10年後は効率は半分にはならないと思うよ。

書込番号:21962062

ナイスクチコミ!4


スレ主 GENECITYさん
クチコミ投稿数:63件

2018/07/14 17:40(1年以上前)

zekeecoさん

全くもって意味のないレスだと思いますが
当家の家庭事情も分からないで
人の買い物に何が言いたいのでしょうか?
10年間隔が早いとか余計なお世話です。
みなさん必要であれば何年であろうとも買う(買い換える)のではないですか?

私は別に10年サイクルで、趣味で買い換えてるわけでもなく
電気代が半額になるためだけに買い換えをしたわけでもありません。
冷蔵庫の購入の口コミに対し「ムーアの法則」ってなんですか?話がズレていますよ。
そういう話はパソコンスレでお願いします。
この口コミを見ている主婦の方からしたら
冷蔵庫のカテゴリで何のこっちゃって感じだと思います。

この時期は冷蔵庫は価格も下落傾向ですので
特価とは言いませんが購入の参考になればと思い書き込みました。
私は購入機種の相談や、10年後の電気代削減が出来るでしょいうか?などの
質問や相談事項は一切書いていません。
質問もしていないのに全く関係のない内容でのレスや返信は
私を含め、他の方にとっても有意義なことではありません。

今後、ご自分の主張や考えがあるのであれば
まずはご自身で「電気代削減スレ」でも、
「PCの処理性能限界と冷蔵庫の電動機効率についての考察」なり
お好きな様に立てて、そこで思う存分議論してください。

今後、人のスレに無関係な内容で首を突っ込まないでください。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:21962617

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/07/14 22:14(1年以上前)

こんにちは。

>NR-F471T 600kWh/年(JIS C 9801-2006)
>NR-F553HPX 279kWh/年(JIS C 9801-3: 2015)

の補足ですが、JIS C 9801-2006の消費電力は2015で言うと表記のざっくり1.5〜2倍の値になります。
NR-F471T 600kWh/年で言うと、900〜1200kWh/年相当と言ったところでしょうか。
だとすると、900〜1200kWh/年の差という事で、契約によりますが最大3万円以上年間消費電力が安くなる計算になります。

書込番号:21963240

ナイスクチコミ!3


スレ主 GENECITYさん
クチコミ投稿数:63件

2018/07/15 14:15(1年以上前)

>ぼーーんさん

確かに2015改定では各社1.5倍以上の変化がありますね。
我が家では新電力(エネオス電気)に昨年切り替えて
月に800円程度安くなったような感じでしたので
今回の冷蔵庫君にも頑張ってもらいたいと思います。

消費電力の差が大きくなりそうな情報ありがとうございました!

書込番号:21964654

ナイスクチコミ!2


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/16 11:18(1年以上前)

そもそも、20万の冷蔵庫って買うって考えが良くわららない。

歩いて5分圏内にコンビニ、スーパーあるんじゃないの

その日の食材しか買わないから、一般家庭なら、450Lで13万代で十分じゃない。

10年前と10年後って子供が巣立たり家族構成、社会環境がどうなっているか分からんいよ

業務用に使っているのかな

あたらしい冷蔵庫買って、わー嬉しいと思うなら、お好きなように。


書込番号:21966768

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENECITYさん
クチコミ投稿数:63件

2018/07/16 15:49(1年以上前)

マジやばい。
何がって・・・
そりゃ、言えないです。

未来のことはわからない
10年後には世界は滅びているかもしれないし
あなたも私も死んでるかもしれない。

と言うことで生き急いでください。
とりあえず先ずはスレ立てましょうね。

「20万円で冷蔵庫を買うバカと、その日の食材しか買わないバカについての考察について」

お幾つなのかは知りませんが
こちらも大変不愉快だし、あなたの意味のない書き込みは
非常識極まりないと思います。
こちらのスレには二度と書き込まないでください。

書込番号:21967394

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/07/16 16:04(1年以上前)

まあ、人の状況はそれぞれなので、
自分の考えを言っても、違う考えの人を非難するまでして主張を押し通そうというやり方は止めたほうが良いですよ。
特に、人のスレットでそういう事を言うのは、他人の家に土足で入り込んで押し売りするのと一緒ですからね。

私の場合も最近約20万の冷蔵庫買いましたが、それは、
我が家は1週間程度の買い物を一回で済ましますが、子供が成長した為にそれが困難になってきました。
このまま行くと、
・1週間に2〜3回買い物が必要
・その買い物に対する時間、交通費のロスが出る
・買い物ついでの無駄買いの可能性も増える
・現在家にあるの冷蔵庫よりも流石に省電力だろうと言う予想
という事が予想されたため、妻が買いたいと相談して来たので購入に至ったという経緯もあります。

書込番号:21967426

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング