冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2017/08/23 13:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG5600G

クチコミ投稿数:1件

本体+送料+リサイクル料+5年保証で税込163000円でした。4人家族、これまで365リットルの冷蔵庫を10年使っていました。が、やはり大は小を兼ねるですね。買い物に行っても冷蔵庫の空きを心配せずに済みそうです。

書込番号:21139071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K550FW

クチコミ投稿数:641件

8月9日購入、送料設置料込み税込み166,700円+10年保証16,275円+リサイクル料別途で、在庫ありでした。楽天ポイントはつきました。

当時すでに他店はほぼ在庫なしだったと思います。大手は販売終了でした。予測通りの新製品は9月中旬まで発売されないので、猛暑の中、冷蔵庫が壊れた我が家としては喜んで買いました。

在庫ありとは言え、実際にはお盆休みと北海道までの運搬日数のために最短で8月21日納品でした。パナソニックのH40のエラーはタイマーをつけて6時間ごとに10分間電源をリセットする事で対処し、多少は冷やすことができました。

製品は、15年前のビルトインのパナソニック(幅750、奥行き650)と比べ、幅685、奥行き699なので、5センチ手前に出てきました。奥行き650の機種は探しても少なく、そのうえ東芝の野菜室優先が欲しかったもので、目をつぶりました。代わりに幅が小さくなって、左右の風通しが若干良くなり、冷却効率が上がってくれると期待されます。

前の機種は、クッションフロアで沈むせいか、運搬用に下面についたプラスチックのタイヤに無理がかかって4個中3個が割れてとれていました。以前修理したときに割れたのかもしれません。また背面と下面の綿ぼこりが凄くて、夏に過剰労働で壊れるのも無理はないなと思いました。今回は薄いベニヤ板を敷いた上に設置してもらい、今後は時々引き出して空気取り入れ口を掃除し、涼しくしてやりたいと思います。

書込番号:21136563

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

GR K510FW購入しました。

2017/08/22 13:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K510FW

クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機で購入しました。ヤマダ10年保証つき 本体128,100円 設置料リサイクル料など全部あわせて144,936円で買えました。 ケーズデンキよりは安かったように思います。 配送は9月8日なので楽しみです。
今の時期は安くなっているんですね。

書込番号:21136526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットより安く買えたよん

2017/08/20 19:35(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K41GL

クチコミ投稿数:1件

価格.comの最安値店で購入しようと目星付け、8/20の夕方に現物を確認しにヤマダDとケーズDに行ったところ、ヤマダDは交渉出来ず最安値店より5,000円高で店員の対応も事務的で価格.comの画面を見せてくる始末。その後、ケーズDへ行き、粘り交渉で最安値店より500円安にしてもらえ即決!ケーズ極楽店に行ってよかった〜〜

書込番号:21132116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ電機で552XPVを購入

2017/08/20 18:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F552XPV

スレ主 ccDmさん
クチコミ投稿数:1件

当初ケーズデンキと競合させ、ケーズデンキが展示品を185000円と伝えたところ、副店長の承諾を得る段階で何故だか165000円に変わっていました。
結局のところ消費税、送料、リサイクル料込みで165780円。ポイントを1650円分でした。

書込番号:21131932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ギリギリ購入しました

2017/08/20 16:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K460FD

クチコミ投稿数:1件

大阪は北摂のヤマダで、税込み10万8000円とリサイクル料で購入しました。
保証は6年です。

書込番号:21131730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング