
このページのスレッド一覧(全2460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2019年12月22日 20:12 |
![]() |
4 | 0 | 2019年12月22日 08:05 |
![]() |
123 | 0 | 2019年12月21日 03:52 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2019年12月18日 23:12 |
![]() |
10 | 5 | 2019年12月14日 06:45 |
![]() ![]() |
11 | 1 | 2019年11月27日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52E
MR-WX52EをついにひかりTVショッピングにて
購入しました。前から購入を悩んでいたのですが、週末限定の100,000円クーポンが後押しして購入。
本体価格246,123円+10年保証一括11,815円+設置料金1,100円+送料2,200円=261,238円。
プララポイント24,610円+週末クーポン100,000円
=124,610円獲得予定で136,628円で購入出来ました。また東京ゼロエミも申請予定であり、21000ポイントを考慮すると115628円です。家電リサイクルが8030円別途支払い予定ですが、満足した買い物が出来ました。
書込番号:23120441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご購入おめでとうございます。
私も同じく、ひかりTVショッピングで「100,000ポイント」が決め手で購入しました。
しかし、しばらく経ったころにメールが届き「配達範囲外なのでキャンセルします」とのこと。
がっかりです。
離島、山岳地帯というわけでもなく、まったく理解出来ません。
無事にご購入出来て、うらやましい限りです。
大切にお使いください。
書込番号:23122554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまったな〜さん
それはご納得出来ませんね。何か私も他人事とは思えません。または無いかもしれませんが、次回今回以上のお買い物が出来る事を祈ってます。
書込番号:23123209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50E
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】税込み
200,000円(本体)+ 5,830円(リサイクル料他) = 205,830円(合計)
【確認日時】
2019.12.21
【その他・コメント】
20年頑張ってくれた冷蔵庫ですが、冷蔵室の冷えが極端に悪くなり、買い替えを決めました。野菜室真ん中が条件だったので、三菱か東芝の2択。「切れちゃう冷凍」&日本製ということで三菱を選択しました。
最初にノジマで交渉。全て込みで、214,180円でした。但し、無料の10年保証は回数が1回のみで、回数無制限にするためには+5%かかるとのことです。
次にケーズへ訪問し、全て込みで20万以下希望で交渉しましたが、最終的には上記記載の価格が精一杯とのこと。ケーズは無料で回数無制限の10年保証がついているので、まあいいかと決断して購入です。
(メーカーから応援の三菱の方もおられ、すでに生産は中止で販売店の在庫も少なくなっていると言われていたこと。また来年の2月にはおそらく新製品が出るとのこと。なども本日決めた理由のひとつです)
野菜室真ん中で三菱の今年のこのシリーズを検討されている方は急がれた方が良いかもしれません。
4点



10年以上使い続けた冷蔵庫 東芝 GR-NF427FSK が壊れて、AQUA AQR-TZ51H-S などと悩みこちらを購入しました。
以前であれば、価格.comで最安価格を調べてビックカメラやコジマやヤマダ、ケーズデンキなどをまわり価格や設置日の確認などで結構な時間を費やしていました。
今回は近所の家電量販店1店で一通り色々な品物を見て廻り、ネットの価格を見せて「もっと安くならなか」などと値引きの交渉したりするのも億劫だな。と感じた事もあって、後日、初めて大物の家電をネットで購入しました。
設置とか壊れた冷蔵庫の引き取りとか色々とトラブルが無いか心配でしたが、価格の交渉をしなくてもはじめから安い価格を見比べながら購入できるので、気持ち的には気軽で得した気分が味わえました。
購入は、携帯キャリアの関係でYahoo!プレミアム会員のこともあり、Yahoo!ショッピングの「5のつく日をサンドイッチ」の日に在庫のあったコジマPayPayモール店で購入しました。
今はもっと安くなっていますが、注文時の12月14日は送料設置手数込で140,800円(税込)でした。
これにポイントなどが(22%)獲得との事で、内訳が
PayPayボーナスライト16,000円相当(18%)
Yahoo!プレミアム会員ならいつでも+4%相当戻ってくる!5,000円相当(4%)
Enjoyパック PayPayボーナスライト(+5%)1,000円相当(5%)
PayPayモールで100億円相当あげちゃうキャンペーン10,000円相当(9%)
Tポイント5,632ポイント(4%)
ストアポイント4,224ポイント(3%)
Yahoo! JAPANカード利用ポイント(見込み)1,408ポイント(1%)
ポイントの合計21,632円分で差額は119,168円。あとはリサイクル回収料金を設置時に6,380円支払い、ネットで購入してから4日後の12月18日に無事に設置終わりました。
仕事を終えて帰宅した夜中に最安価格で在庫があり設置が年明けとかにならなそうなところを色々と調べる時間はかかりましたが、休日を潰して電気屋まわりをせずに購入できた事が私にとっては何より新しい家電購入の姿と新鮮に感じました。
これから購入される方のご参考になれば幸いと思い、書き込みをさせていただきます。
123点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R550FZ
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
190000円税込、設置工事、引き取り処分込み、
10年保障付き
当初もう一つ下のサイズで検討していたのですが、店員さんがかなりお値引きしていただけたのでこちらにしてしまいました。
都民のエコポイントも付いたので比較的満足です。
書込番号:23115510 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F605WPX
【ショップ名】
エディオン
【価格】
225000円税込みポイント 10%
【確認日時】
11月23日
【その他・コメント】
パナソニックの方が来てみえたので安くして頂けました。
書込番号:23073669 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

大人五人家族 。
現在、2003年 SHARP製 両開き425リットル使用。引っ越しの時に自動製氷機が壊れている以外は、冷やす機能は差し障りなく使えています。ただ、今年実家に引っ越して
年末年始に来客や、買いだめ、料理を作ってもてなすため、大容量の冷蔵庫が欲しいのです。
食べ物の化石、迷子を防ぐために上段の棚がパナソニックの使い勝手が良いかなと。
旦那は、まだ高いと言いますが、主婦としては、1日も早く、大容量の冷蔵庫が欲しいです。今まで家電量販店でしか購入したことがありません。値段は、ネットのほうが安いですが、不安です。
旦那を説得してどうにか、購入にこぎつけたいです。アドバイスをお願いします。
書込番号:23105294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらのエディオンでしょうか?メチャメチャ安いですね。
書込番号:23105311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。購入に関してですがすごく好環境が揃っていました。東海のエディオンでオープニングセールをやっていたのと近隣のジョウシンでも改装セールをやっていました。また他メーカーと相見積を取りました。なるべく安く買いたいてますよね。頑張って下さい。
書込番号:23105652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラッキーでしたね。ありがとうございます。頑張ります。
書込番号:23105758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F555WPX
【ショップ名】
富山のヤマダ電機
【価格】
NR-F555WPX -H
本体税抜き 6年保証込 194600円
リサイクル料 税抜5400円
税金 20000円
総額 220000円
ポイント、ギフト券なし
【その他・コメント】
参考程度に
書込番号:23065488 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>とも・ともひささん
ヤマダは安いですね。
私は本日(11/27)横浜のケーズデンキで購入しました。
NR-F555WPX-W 税込み 253,170円
リサイクル料金 税込み 4,730円
リサイクル運搬 税込み 1,100円
合計 259,000円
無料で長期保証10年間
ケーズデンキの保証は10年間で回数、限度額等の制限がないので、個人的にはこの内容には満足しています。
(最近まで元某メーカーの家電の開発技術者だったので、今の日本の家電は信頼していないので、保証にはこだわるので。。。(笑))
また、電子レンジも一緒に購入したので、その事が価格決定に影響があったのかは不明です。
書込番号:23073476
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





