
このページのスレッド一覧(全2457スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2024年2月16日 12:42 |
![]() |
1 | 0 | 2024年2月16日 02:40 |
![]() |
5 | 0 | 2024年2月15日 20:23 |
![]() |
10 | 0 | 2024年2月15日 12:46 |
![]() |
3 | 0 | 2024年2月12日 18:49 |
![]() |
3 | 0 | 2024年2月11日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年11月26日に購入しました。
Yahooショッピングの価格には合わせられないとヤマダ電機の店舗で言われましたが、税込176930円、ヤマダアプリのクーポン抽選15500円引きで、161380円で購入できました。(6年間無料保証付き)
二階へのユニック搬入料金は16500円かかりましたが、比較的、安く購入できました。
奥行きがあり、とても使い勝手が良く喜んでいます。
書込番号:25624700 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



先日ドアを開けたら庫内が真っ暗であり、操作部の表示も消えてます。
今までコンプレッサーの異常音も感じなかったのに、突然ダウンです。
コンセントの抜き差しでは回復せず、電源系の故障かも知れませんね。
近年、冷蔵庫の耐用年数は「13年」というデーターがありますので、
よくもまあ20年以上も頑張った、流石に国内製造の三菱と思います。
当然ですが、次も三菱製を(2023年モデルを安価で)購入しました。
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ55J
2013年製の470Lの三菱冷蔵庫を使用していましたが、11年物のため、壊れていないですが買い換えをしました。
パナソニックも検討していましたが、値段が高く断念。
三菱のドアの閉まりやすさ等使いやすさは突出している印象、デザインも良く値段も安かったため決定。
ノジマ
2024年2月の平日
MR-WZ55J
200,000円税込
(リサイクル料、有料の10年保証込)
配達設置無料
事前にケーズ電機の値段を確認。
ノジマでの当初の提示価格は有料保証込みで24万円でしたが、ケーズの値段等で交渉。
ネット最安値以下で購入できたので満足しています。届くのが楽しみ!
書込番号:25623897 スマートフォンサイトからの書き込み
5点





冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54J
ケーズデンキにて購入しました。
税込み20万円でした。
皆様のレビューを参考に交渉しました。
ありがとうございました!
在庫はかなり少なそうです!
書込番号:25620008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V550FZ
ベスト電器
170,000円+リサイクル料7,230円
もう少し安くなるのを期待していましたが、在庫切れの店舗も多くなり、最後は焦って妥協しました。
それにしても、部品や配送業者のコスト増加で値上がり感半端ないです。
あとは長持ちしてもらうしかありません。
書込番号:25618975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





