
このページのスレッド一覧(全2459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2022年11月7日 21:46 |
![]() |
6 | 0 | 2022年11月7日 19:03 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2022年11月7日 13:23 |
![]() |
3 | 1 | 2022年11月6日 23:47 |
![]() |
5 | 4 | 2022年11月6日 22:58 |
![]() |
0 | 1 | 2022年11月6日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ55H
ケーズデンキさんで235,000円(税込、配送・リサイクル料込、10年保証)で購入しました。
在庫が切れているそうで12月初旬納品予定ですが
現在使用している冷蔵庫はまだ壊れてないので
大満足の買い物でした。
店員さんありがとうございました!
書込番号:24999402 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



350Lクラスで色々とメーカーを比較して一番私に適していた。
@冷凍庫が大きく真ん中に位置している
A内装と外装がキレイ
Bどっちドアが良いし、地震があっても不用意に開かない
ヤマダ電機で込み込みで11万円で購入。
6点



初投稿です.
先日から日立のR-G4800がチルド室と冷蔵が5度まであがってしまい、悩んでました。
既に8年経過…悪い所を直しても、また次々に悪くなりそうな年数なので、思い切って購入に至りました。
ケーズ電気で、10年保証(6年目から30%とかでなく全保証)、設置、リサイクル費用含めて税込み総額192800円。
普通でしょうか?
お色はキッチンの棚とか白だったので白にしようかと考えてましたが、見たところハーモニーシャンパンがちょっぴり上品に見えたので此方にしました。
R-G4800のように触れたら出てくるスライドドアが無いのは残念ですが、まるごとチルドが楽しみです。
書込番号:24995623 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご購入おめでとうございます。
私も当該機種の購入を検討中です。
もしよろしければ使い心地や気になるところなど教えていただければ幸いです。他の方のクチコミにもあるように左側のドアに違和感があるようなことはありませんか?
また購入金額については、私個人的には下取り等コミコミで20万円になれば購入したいと考えています。ケーズデンキで192,800円ならかなりリーズナブルでお得感は高いと思います。ちなみにどちらのケーズデンキでしょうか?
書込番号:24998631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wanko889さん
こんにちは。
ほんの先ほど、設置されました。
お尋ねされた左側ドアですが、今のところなんの不具合もありません。
これから使用するにつれてどのようになるかは分かりませんが。
ドアの平行調整について…とのシールがドア左隅に貼ってありました。
食品の重み等や床材の質問によってはドアが下がることがあるそうです。
その時の調整方法が書いてありました。
私がふと思ったのは、右ドアを開けて一番下の収納の奥にペットボトルを置くと、上の卵の棚にぶつかる事です。
手前から取れるとありますが、違う種類を入れて置いた場合、ちょっと傾けないと当たります。
以前のは卵棚が上に高さを変えられたのですが、このタイプは変えられないようです。
左側の棚は変えられるようですので、左側メインになりそうです。
ケーズ電気は、ごめんなさい、田舎です。
応援特価とか書いてあり、交渉したらそれより下げて頂きました。
前日、ネットからリアル店舗まで価格を調べ、コジマでクーポン2万円付きが一番お安いと思いましたが、色を見に行ったケーズ電気で交渉したらこのお値段になり即決しました。
そちらでもお安くしてくださる所があるといいですね。
書込番号:24998742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



正月初売り期間中で参考になるか分かりませんが、購入したので報告します。
ヨドバシカメラ仙台店にて228,000円から33%のポイント付与でした。
(実質152,760円)(保証はメーカー1年保証のみ)
(購入活動その他報告)
12月初旬より各社の500リットル超クラスを検討しましたが、どれも一長一短で、大変迷いました。「鮮度維持能力」に絞り込み、予備知識と質問事項をまとめたうえで、12月から初売り期間中に何度か店頭へ。
最後までパナソニックのナノイー搭載機、シャープのプラズマクラスター搭載機と迷っていたのですが、派手さはないものの、野菜の鮮度維持はナンバー1であり、鮮度維持能力に感動して実家の分も後日、購入したお客さんもいたとの説明があり決断!店員さんの様々な比較説明もあり、大変良い買い物ができました。
仙台市郊外のヤマダ、ケーズでも検討しましたが、応対してくれた店員さんの対応がいまひとつだったので、踏み切れないところがありましたが、ヨドバシの店員さんのレベルの高さをチョット実感しました。(駅前で集客力が高いからかも)
3点

>アイパンチさん
すんごい古いクチコミに投稿、見てくれてると良いのですが・・・
今、長年使ってきたシャープのプラズマクラスター冷蔵庫を買い替えようか悩んでおり、
Panasonicのナノイーとどちらにするか悩んでおります。
今のシャープ冷蔵庫プラズマクラスターは、2台目なのですが、除菌などはさておき、
とにかく「消臭」と言うことに関しては、絶対的な効果を感じております。
ケムコなど一切購入していないのに、冷蔵庫の中は、全くもって変なにおいはしません。
スレ主さんは、10年以上使われていると思いますが、
消臭に関しては、ナノイー、いかがでしょうか?
主観で構いませんので、お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24998104
0点



我が家は半年前にNR-F554Tを購入し使用していましたが、一ヶ月位前からファンが廻る度に鈴虫みたいな高い音がするので、パナソニックのサービスマンに来て貰い修理したが、更に音が酷くなり最終的に新品と交換となったが、在庫が無いので、新商品のNR-F555Tと交換になりますと連絡が入り正直、新商品だしナノイーなので凄く得した気分でした。
で、一昨日冷蔵庫が搬入され使用したが、私個人的には今まで使用していたNR-F554Tの方が断然良いと思いました。
先ず扉にある冷凍室や製氷の調整の時NR-F554Tはワンタッチで調整出来るがNR-F555Tはメニューボタン押した後に∧∨ボタンを押して冷凍室や製氷に合わせ、決定ボタンを押し、また∧∨を押して強弱を選択とかなり面倒です。
また、新鮮凍結もNR-F554Tはオートでセンサーが感知したら起動していたが、NR-F555T-S は手動で新鮮凍結を起動させるので不便です。
結果NR-F555Tを買うよりNR-F554Tを安く買った方が利口のような気がします。
4点

スレ主様こんにちは。
私は旧型の庫内灯の暗さや氷の小ささに不満を感じておりました
そこでお教えいただきたいのですが、新旧でこの点に差はありますでしょうか?
ご参考までにお願いいたします。
書込番号:12151427
0点

田舎に住んでるさんこんにちは。
氷の大きさに関しては変わりません。
庫内の明るさに関しては、NR-F555Tの扉を開けた瞬間、自分も嫁も「明るっ!!」って声が出る程NR-F555Tの方が明るいです。
書込番号:12151979
1点

スレ主様
旧型の庫内灯はやはり暗すぎだと思います。メーカーも自覚したのでしょうね
氷は変わらずですか‥私はあの小ささでは使えないので、製氷皿を買いました。
ご回答どうもありがとうございました。
書込番号:12152087
0点

>鼻毛露出狂さん
すんごい古いクチコミに投稿、見てくれてると良いのですが・・・
今、長年使ってきたシャープのプラズマクラスター冷蔵庫を買い替えようか悩んでおり、
Panasonicのナノイーとどちらにするか悩んでおります。
今のシャープ冷蔵庫プラズマクラスターは、2台目なのですが、除菌などはさておき、
とにかく「消臭」と言うことに関しては、絶対的な効果を感じております。
ケムコなど一切購入していないのに、冷蔵庫の中は、全くもって変なにおいはしません。
スレ主さんは、10年以上使われていると思いますが、
消臭に関しては、ナノイー、いかがでしょうか?
主観で構いませんので、お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24998043
0点



今まで使っていた冷蔵庫と比べて、野菜が美味しくなりました。容量の大きいエコナビのついた冷蔵庫は本当にいいです。
外観も中のLEDランプもかっこいいです。明るくて奥まで見やすいです。
氷の出来る音を始めて聞いた義父はびっくりしていました。静かに出来るといいですね。
氷の形が丸っこくて私はあまり好きではないです。かっこいい形にならないかな?
折角かっこいい冷蔵庫だからもっとこだわって、かっこいい氷のできる静かな冷蔵庫を作ってほしいです。
でも小さな電気代のかかる冷蔵庫から買い換えたところなので、充分満足しています!
0点

>ertyu99さん
すんごい古いクチコミに投稿、見てくれてると良いのですが・・・
今、長年使ってきたシャープのプラズマクラスター冷蔵庫を買い替えようか悩んでおり、
Panasonicのナノイーとどちらにするか悩んでおります。
プラズマクラスターは、2台目なのですが、除菌などはさておき、
とにかく「消臭」と言うことに関しては、絶対的な効果を感じております。
ケムコなど一切購入していないのに、冷蔵庫の中は、全くもって変なにおいはしません。
スレ主さんは、野菜の新鮮さの効果で体感されていたようですが、
消臭に関しては、ナノイー、10年くらい使われていると思いますが、いかがでしょうか?
主観で構いませんので、お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24998027
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





