
このページのスレッド一覧(全2459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年5月1日 20:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月30日 21:00 |
![]() |
1 | 1 | 2005年4月18日 21:17 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月11日 09:50 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月6日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月5日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > SLIM54 R-S31TSV
長所
総容量305Lですが、10年くらい前に買った310Lの冷蔵庫よりも
倍近い収容量がある。
幅が54センチだけに場所を取らない(購入理由になりました)
デザインがおしゃれ(色はアクアマリン)
細かいところの作りが良く、ドアがとても軽い。
短所
「ジーン」というモーター音と「カラン」という自動製氷の音がうるさい。
特にモーター音はかなり気になる。
半ドアアラームは要らないと思う、これもうざい。
総合的に見れば、とても良い製品だと思います。
子供2人の4人家族ならちょうどいい大きさではないでしょうか。
ちなみにコジマ電機で、10年保証付きで税込み85,330円でした。
0点



先週ビックカメラ(池袋)で店頭表示15万ちょっとで売られていたのですが、残念ながら近所の量販店で少し高く買ってしまいました(池袋まで行くのが面倒だったため)。
設置してみると、8年前の370L(日立)とあまり変わらない大きさに驚きました。音はブーンというコンプレッサーの低い音があり、カタログのような静かという感じはしませんでした。
特に使い勝手がいいのは、野菜室のペットボトル入れ、冷蔵室の両扉、それに冷凍庫の2段重ねのスライドの仕方です。切り替え室も季節ごとや友人を招く時などフレキシブルに使えそうです。開閉による温度変化と揺することで鮮度が落ちる卵が専用のケースに入ったこともプラスです。
透明度が3段階選べる透明氷やドア表面のモニターもなかなかいいです。でも一番はドアクローザーでしょう。ある程度まで閉めると自動できちんと閉まるのは本当に便利です。前の冷蔵庫がパッキンを1万も出して全交換しても閉まりが悪く、よく「半ドア」になっていたのでなおさらです(冷凍庫を閉めると冷蔵庫が空気の圧力で開く、またはその逆)。
今の機種は、省エネの達成度も折り込み広告で目にしていましたが、最近の食料品や飲料のパッケージをよく考えた使い勝手は、この機種は抜群です。店でいろいろ開けてみたりさわってみたりしました。実生活からのフィードバックがかなり考慮された設計に好感を持ちました。これなら長く使えそうです。
0点



本日「MR-G45NF」を購入しました!
ヤマダで14万+ポイント6%で、そのまま100満ボルトへ行ったら13.8万+ポイント8%でした。 そのままポイント分値引きしてもらい支払額が126,960円でした。
北海道の田舎ではこれくらいが限界かなと・・・
どうですかね?
1点

本日柏のBIGでは沼南のヤマダを引き合いに出すと
152800で20パーセントの提示がありました。
今日限りと言われましたがヤマダと対抗すればまた出るかも
書込番号:4174631
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42TPAM
N社製が6年と短命で壊れた為、急遽購入となり、お膝元のH社製に絞り家電販売大手3社と交渉を行いました。「趣味は買い物さん」の情報を参考に、Yデンキに139.8K\(20ポイント)を伝えた所、地域性もあり132K\(5ポイント)がベスト価格との事で遭えなく撃沈。続いてKデンキで交渉し\124,700(10年保障)で決着しました。都会と地方の差は十分理解しているつもりですが、同じデンキ店でギブアップは悲しい次第です。
0点

店名もですが、価格の「k¥」もわかりにくいですよ。
企業の営業企画部門等ではよく使う書き方ではありますけど、こういう書き方してると「読み手のことは考えてない」とか思われがちで損しますよ。
書込番号:4157358
0点



10日前に、御徒町、多慶屋にていわゆる「多慶屋限定品」になっておりましたので、購入いたしました。皆様の書き込みどおり三菱製とさんざん迷いましたが、(この時点では、多慶屋では三菱製は\5,000安かったです。)野菜室の引き出しやすさで、こちらにいたしました。価格は\129,900(送料\100込み)でした。あとから、ナショナルのホームページで分かったことですが、省エネのために独自に開発した断熱材は特筆ものです。今現時点では、音もさほど感じられずに満足しております。また、1週間使用してのご報告をさせていただこうと思っております。
0点



引越しで価格コムを参考にしながら10年以上ぶりに家電を買い替え、かなりうれしくなっているので初カキコします。
新居は極狭独立キッチンで、マンションサイズのフレンチドアしか考えられなかったので、これに決めました。
でも取っ手の出っ張りがじゃまな気がして、この部分がフラットだったらもっとすっきりしていいのになーと思っていたんですけどあったんですねそれが。
ビックカメラモデル!初めは不安だったんですけど、ビックカメラ.comで週末特価99.800円&買い替えキャンペーン5000ポイント付で5年保証付けて購入しました。
引越し前に注文していつ届くのか不安でしたが、ちょうど1週間後の引越し翌日に届いて助かりました。
ポイントはネットでしか今のところ使えないようですが、オーブンレンジをその後購入して今待っているところです。
音も静かでデザインもいいし、何よりドアの開閉がじゃまにならず本当に感動しています。製氷室もちょうどいい大きさで、切り替えルームはまだ使用していませんがどう使えるか楽しみです。
まだ中身がガラガラなので、ちびっこの私には高さが気になるところですが、ドアポケットの大きさやキッチンタイマーなどかなり重宝しています。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





