
このページのスレッド一覧(全2459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月16日 15:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月12日 01:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月6日 19:13 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月4日 08:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月2日 21:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月2日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2005/02/15 21:06(1年以上前)
今ナショナルのNR−F461Aと悩んでます。
最後の悩みはアイスルームなんです。
三菱の透明氷がとっても魅力なんですが、
店員さんに製氷皿が洗えないからナショナルがいいですよ
と言われたんですが・・・
氷、おいしいですか?
あと本当に透明の氷できますか?
それから製氷皿以外の経路はすべて洗えるんですよね・・・
書込番号:3937659
0点

私もナショナルのNR−F461Aと悩み、
こちらを先日購入しました。
製氷用の水タンクが埋め込みタイプなので卵ケースが大きい、
ケチャマヨスタンドが付いてる点が特に気に入りました。
あと、ワンツースリー棚も使いやすいですね。
NR−F461Aも良いのですが、冷凍庫や野菜室を引き出すと
脇から冷気が流れ出てしまいそうなのが気になりました。
>それから製氷皿以外の経路はすべて洗えるんですよね・・・
製氷皿は外して洗えませんが、洗う機能はついていました。
経路は外して洗えます。
>あと本当に透明の氷できますか?
できますよ。勿論、時間は掛かりますけど。
確かに氷は美味しいみたいですね。
音も静かで気にならないし、MR-G45NFにして良かったと満足しています^^
書込番号:3941220
0点


2005/02/16 15:54(1年以上前)
ありがとうございます。
だんだん三菱に傾いてきました。
あとは値段がもう少し下がるのを待ちます。
とっても参考になりました
書込番号:3941377
0点







現在、使用している冷蔵庫から床に水が漏れるようになってしまい、本日ヤ○ダ電気で購入してきました。
東芝GR-NF466YFA(ヤ○ダ電気オリジナル)を購入するつもりでしたが、フレンチドアの片側を開くだけで、スライド室を引き出すことができることが妻に対する決定打となり、購入に至りました。
145,000円(税込 クレジットカードでの支払い)にポイント10%をつけてもらいました。ちなみに配送料無料、家電リサイクル費用は4,830円でした。
0点









新宿のヨドバシで買いました価格は15万ちょっとでした。正直事務所には大きすぎると思ったら案の定そうでした(笑)。ですが、ワンタッチドアや薄い割には何入れても入る収納、自動製氷機など、使える機能が満載です。ですが、やっぱし大きいので某オクに出しちゃいました。気になる方は型番で検索してみてはいかがでしょう。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





