冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遅まきながら買いました。

2004/06/19 09:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-S37C

スレ主 高木ぷうさん

淀橋で85000円とポイント20パーセントで1月に買いました。
デザインがかっこ良くて、室内庫の現在の温度も表示されます。
音も静かで満足です。
新型もありましたが、コストダウンの後が多かったのでステンレス
ボディのこの型にして満足です。

書込番号:2937183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

便利ですよ

2004/06/18 13:27(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-422FSK

スレ主 pu_taさん

結婚してこの商品を買いました。
使用感は、本当に使いやすいですね。
まず奥行きが無いというのは、もちろん生活において違和感が無く邪魔にもなりません。
それにもまして私が思うのは、おくまで一瞥して何が入っているかわかりやすいので干からびた食べ物や、賞味期限が過ぎたものが無くなり易いと思います。
他にもキッチンタイマー付、ワンタッチでドアが開くなど細かいものもついていて便利ですね。
最後に購入価格は16万(ヨドバシ博多)くらいだったと思います。

書込番号:2934537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音が…

2004/06/16 03:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-N15B

スレ主 みさっきぃさん

4年前に購入した東芝の同程度の容量の冷蔵庫が
音が大きくなってきて困ったので買い替えました。
(一度東芝に電話して修理をお願いしたのですが、若い男性が来て、
こちらがあきらかに購入前より相当大きくなっていると
言っているのにもかかわらず、「これは通常の動作音の
範囲内ですねぇ」と繰り返すばかりで、
結局そのままになってしまいました。(サポートはダメです東芝)
それでも卵ターンポケットなど、使い勝手のとても良い
中のレイアウトが気に入っていたので、また懲りずに東芝に…。
少しは音が小さくなったかなぁと思ったのですが
コンプレッサが動く「ビーン」という音が大きくてかなり
気になります。職場で使っているのですが
コンピュータの動作音などを飛び越えて耳に届くときもあり
一人暮らしでコンパクトな部屋に住んでいたり、冷蔵庫を
左右どちらかの壁が開放されている所に置きたい人は不向きかも。
パーソナル用については、もう少し騒音について対策を
とってくれればいいのですが…
また、音について過敏な人も多いので、カタログなどには
db数などをきちんと明記しておいてくれたほうが良いと思います。

書込番号:2926626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2004/06/16 01:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-WA35G

スレ主 たかちゃんですさん

池袋のビックカメラでは、\50,800でした。冷蔵庫の引き取りは5000円位で、合計55000円位ですね。ポイントカードがあればポイントもつきます。13%ですが、5年保証を希望すればポイント3%だったかな?を使えば適用されます。
難点は電気代が高い!年間1万円くらいかかるそうです。他の高価な冷蔵庫は電気代が安いようですね。

書込番号:2926441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/06/13 22:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PV37H

スレ主 SHUMAIさん

私も全部込みこみ10万円ジャストで購入し、昨日からキッチンの片隅で活躍中です。
使い勝手はまあまあですが、他の人のご指摘同様 運転音が気になります。インバーター制御のためモーターが止まることがほとんどなく(設定値まで冷えてもモーター止めなくて 回転数を落として運転している)、10年間がんばった東芝くんよりうるさい気がします。
SHARPは圧縮機(モーター)自社生産してなく 松下あたりから買ってると思いますが、防音対策や取り付け位置に問題あるのでは???
あと、取説の仕様書の欄で 40Hの方が電気代安いことを今日知り 5千円足して40Hにすればよかったと多少後悔してます。

書込番号:2918076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

満足です。

2004/06/07 21:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40NE

スレ主 ☆みつびし☆さん

日曜日から使っております。大きさも機能も満足しております。
朝9時過ぎに設置して、配送の人が「電源は30分後」との事だったので10時頃入れたのですが、氷が出来たのは夕方の6時でした・・・
しかも落ちてきた氷は、5、6コで、ゴミや臭いが付着してる場合があるので、初めの氷は捨てるとの事・・・電源入れてから1日半経った今、やっとそれなりに貯まってきました^^;
氷・・・思ってたより小さいですね・・・
今までの製氷皿(100均とかで売ってる)では四角い大きな氷が出来てたのでそれがチョット残念・・・
他のメーカーの自動製氷もそんな感じなのかなぁ・・・

あと過去レスで読みましたが、我が家のは無音です。
とても静かで、ホントに電源入ってるかなぁ〜って心配になった位です。

とても満足しております☆

書込番号:2895353

ナイスクチコミ!0


返信する
ひーふーみさん

2004/06/07 22:01(1年以上前)

男性の私が言うのもなんなんですが、音の件が解決してからは満足しています。

透明氷 小さいですが いいですねぇー。
浄水器の水を使えるのは◎です。
でも、殺菌のあの青い光は扉を開けたときと、給水する時しか光らないらしいです。(取説によると)
それで、殺菌効果(時間)だいじょうぶなのかな??

ステンレス欲しかったんですが、磁石がつかないと聞いて・・・

パーシャル冷凍 使い方 よくわからず フリーザーになってしまいました。

書込番号:2895458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆みつびし☆さん

2004/06/07 22:16(1年以上前)

ひーふーみさん、はじめまして〜♪
レスありがとうございます。

音の件、解決されて良かったですね(^^)

雑菌はどうなんでしょうね・・・
目に見えないだけに気にはなりますけどね・・・

我が家は、ステンレスですが磁石OKですよ〜!!
子供の学校の手紙貼りまくりですよ・・・
店頭で言われたんですか??

書込番号:2895555

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2004/06/07 22:37(1年以上前)

透明な氷を作るのには時間をかけないと作れないんです。
氷やさんの氷サイズも大きいのですが時間をかけて作られています、あと少し工夫もしていますがね。
ステンレスにも色々な成分の物が存在しています、磁石が付くか付かないかは成分によります。

書込番号:2895698

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆みつびし☆さん

2004/06/07 22:57(1年以上前)

麻呂犬さんもお初です(^^)

ウチはまだ透明製氷にした事ありませんが、皆さん普段は透明製に設定してるんですかね?

>ステンレスにも色々な成分の物が存在しています、磁石が付くか付かないかは成分によります。

初めて知りました^^;

書込番号:2895818

ナイスクチコミ!0


販売員です。さん

2004/06/08 14:03(1年以上前)

磁石は付くと思いますよ。色見本はゴム磁石でしたからね。

書込番号:2897798

ナイスクチコミ!0


ひーふーみさん

2004/06/09 00:21(1年以上前)

ステンレスでも磁石ついたんですか・・・ うー ステンレス色すればよかったかな
お店に磁石もっていって貼り付けてみればよかったです。
でもね、今は冷蔵庫は昔から白なんて思って気に入っています。
冷蔵庫の周辺のシステムキッチンとの色合いのコーディネートもありますし。
と インテリアを気にしつつも磁石で紙を貼り付ける???
自己矛盾ですね。

書込番号:2899829

ナイスクチコミ!0


ウンディーネさん

2004/06/10 00:19(1年以上前)

皆様こんばんわです。
下のほうで ひーふーみ さんにアドバイスを頂いている ウンディーネと申します。

音について質問させてください。
☆みつびし☆ さん の冷蔵庫は「無音」との事ですが、それは、常に無音なのですか?
それとも温度が一定になっている時は無音だけど、ドアを開け閉めして温度が上がった時は、音がするのか、どうなんでしょう?

ちなみに我が家も先週の日曜日に納品して頂いたのですが、初日は、かなり音が五月蝿く、現在は、その時ほど大きな音はしなくなったのですが、今聞くと、やはり「ジー」「ビー」という音はしています。
(我が家の場合、各部屋の温度は「中」に設定しています。温度も安定していると思うのですが、音は聞こえます)

お返事宜しくお願いいたします。

書込番号:2903324

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆みつびし☆さん

2004/06/10 22:12(1年以上前)

ウンディーネさん、お初です♪
納品おめでとうございます(^^)

音はですね〜・・・
無音ではないと思うけど・・・無音に近いです^^;
アバウトでm(__)m
ウチの旦那は音にスゴク敏感な人だけど、電源入れた直後は冷蔵庫に耳を当てて「動いてる?」って聞く位、初日は静かでした。
でもそれまでは91年製(同メーカー)を13年間使ってた為、気持ち的に無音に感じたのかも・・・
今、生活音(話し声、テレビ、換気扇・・・)を消して確認してきましたが、耳を当てると微かに音は聞こえますが、耳を当てないと聞こえません。
音がする、しないは、置き場所は関係ないですかね??
我が家の冷蔵庫の左側は壁で右側には食器棚、収納棚と並び、冷蔵庫の両側は2cm程の隙間があってキッチンの幅ピッタリです。
こんな感じの事しか言えなくて・・・(^_^;)
我が家も「中」設定です(^^)

氷は、慣れてきたせいか、小ささも気にならなくなりました♪
かなりストックされてきたので、今朝から時間をかけて作る透明製氷に切り替えたんですが、ホントに透明なのでチョット感動しちゃいました!!

書込番号:2906313

ナイスクチコミ!0


ウンディーネさん

2004/06/11 08:17(1年以上前)

☆みつびし☆ さん へお返事ありがとうございます。

やはり☆みつびし☆ さん のところとは違うようです。
台所で食事をしている時(本体に耳を当てなくても)音は聞こえます。
たまに、スイッチが入った時(?)は、「ブーン」という大きな音もします。

一度、お店の方に相談して見ようと思います。御付合い頂き、ありがとうございました。

書込番号:2907829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆みつびし☆さん

2004/06/11 14:08(1年以上前)

同じ商品なのに、違うのは気になりますよね・・・
解決されるといいですね(^^)

書込番号:2908623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング