
このページのスレッド一覧(全2459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月23日 13:22 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月20日 03:09 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月6日 09:05 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月5日 12:13 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月3日 18:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月28日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




前の冷蔵庫が轟音といっていい音を出しはじめてから約2ヶ月、
やっと我が家にwill白がやって来ました!
買ったのはオノ○ン、価格は34,800円。
こちらの最安値とそう差もなかったし、
カード払いなので表示価格のまま購入したのですが、
現金の方はもう少し値切れるかも?
音のほうは、私にはまったくの許容レベル。
ああ、生活家電の音だな〜って感じですね。
でもこればっかりは個人差があると思います。
こちらの評価では約3人にひとりはウルサイと感じてるわけで、
これを目安に検討されることをお薦めします。
蛇足ですが、新冷蔵庫はなんと朝8時半に到着し、
髪を洗ったばかりで旧冷蔵庫の中身も出してなかった私は
かーなり大騒ぎでした。
これから買い換える方は、前日までに準備万端整えておくことを
強くおすすめします…
0点





YMD電気で展示品処分を買いました。
珍しい左開きです。
95040円+10%ポイント還元。
別に冷蔵庫引き取り費用がかかりました。
ひとり暮らし用100リットル冷蔵庫から買い換えたので快適そのもの。
音も以前のものより静かです。
冷え方もばっちり。
冷蔵庫、冷凍庫、野菜室、製氷室、切り替え室と、温度が違うのが体感できます。
刺身などもチルド状態での保存ができて大変おいしくいただくことができます…って今の冷蔵庫は当たり前か。
展示品なんで傷とか不具合とか心配していましたが今のところ大丈夫です。
ちょっと汚れがあったけど車用のワックスを塗ってきれいにしました。
少し低めの大きさは圧迫感が少なくていいですね。
もう市場にはあまり出回っていないようですが、新製品との違いが少ないので、値段優先の方は早めに購入されるのがよろしいと思います。
0点





いろいろ調べた結果,結局はコジ○で買いました。
送料,据えつけ料はサービスで10年補償付きでしたので,良い買い物ができたかなと考えています。
おまけにポイントも数千円付いたみたいです。
据えつけはリビングのドアをはずしたりで結構大変で,もう一回り大きいものを買っていたら,入らなかっただろうと冷や汗ものでした。
通販の場合はこの点も考慮に入れる必要がありますね。
冷蔵庫自体はとても静かで感激しています。
ミネラルウォーターの収納がドアの奥になり,少々取り出しにくいのが唯一の欠点かもしれませんが,他はとてもいいと思います。
0点



2003/11/06 09:05(1年以上前)
あと,言い忘れましたが,この冷蔵庫はナショナルと同じ真空パネルを使っているんですね。
カタログには書いてないんですが。
それで,省エネというわけです。
書込番号:2098215
0点









我が家でも新築2003さんのお宅同様、左側が壁という条件で三菱のMR-G50Dを置いて使用しています。どちらかと言うと、右の扉を開けないで左側の扉を壁にピッタリつけて開けたとして、手のひらを広げ、たまごっ庫、小瓶収納庫の引き出しを引くとなると卵などを取り出せる幅は、手のひら+5cm弱(もっと狭いかも)という状態なので、奥の物を取り出す際には、右側の扉も開けざるを得ない状況です。
両開きですと立ち位置が冷蔵庫寄りになるので後ろのスペースが確保できますが、一枚ドアよりはドアの真ん中部分が開閉スペースとして取られるので、ペットボトル1本分の幅ぐらい、収納不可になります。
ちなみに私が購入検討した際の販売店の店員さんの説明によると、日立さんの冷蔵庫は、モーター(?)が冷蔵室の裏側にある為に、庫内が若干狭いとの事でした。
参考になると良いのですが。
0点


2003/10/28 23:51(1年以上前)
raichan26さん ありがとうございました。
とても参考になりました。
その後、量販店の店員さんに、冷蔵庫の周りはカタログの数値より
空けたほうがよい(できれば5Cm位)というコメントを頂きました。
放熱の関係で長持ちしないと言われました。
私のところは、幅が76.5cmです。
また、別の店員さんには、あまりにもジャストなサイズだと業者が設置を嫌がります。とか言われ、同じ三菱のMR−S46NELになりそうです。
これは、68.5cmです。
現在まだ二人家族なので、大きさは十分ですので、憧れのフレンチドアから片開きに変更します。
書込番号:2071971
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





