冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

正常でした!

2003/07/12 21:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S46D

スレ主 KAZZ〜さん

本日、配送されました。念のため3時間電源を入れず、その後電源
を入れて、現在4時間経過です。温度設定を最初から中にし、エアコン
は時間の8割前後入れての結果ですが、野菜室が9℃(ぎりぎり)以外は
早々に正常温度になりました。もう数時間すれば、まず野菜室も正常温度
になるでしょうね。
動作音もまずまず静かな音です。この時点で、不良品を手にされた方には
申し訳ないのですが、リコールまでいっていない状況を考えると、購入
された大多数の方が問題ない製品だった様に思います。
音がうるさいと仰られてた方に関しては、無音に近いとまでは決して
思いませんが、不良品は別として、リビングや居間の近くに置かざる
をえない方、音質的に敏感な音質だった方も多かったのでないかと
思います。
とにかく、たかだか数時間のインプレッションしては、近々でる新製品
の内容も分からずではありますが、その分値段も下がり、かなり
お買い得な製品だと思いました。

書込番号:1753887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

破格値!

2003/07/12 13:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40D

スレ主 esuesuさん

八王子のム○○チで「間近で見ても分からないほどの傷がある」ということでアウトレット価格\87100+送料5000+消費税で購入。
使用してから、1週間ほど経ちましたが、作られる氷もほとんど無臭でおいしく作れ、野菜室もラップなしでうるおいバッチリ!音も静かで言うことなしです。
いい買い物をしました。

書込番号:1752673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごい冷蔵庫

2003/07/12 11:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E401U

クチコミ投稿数:456件

1週間使いました。
ポイント分を値引きと考えて、ヤマダで実質10,9000円でした。
省エネもすごいけど、お料理アシスト機能はスゴイですよ。全く新しい調理器具と思ってください。これで処理したキノコは、プリプリして絶品です。
私はナショナルが大好きなので、他社製品は検討しませんでしたが他社にも似たような機能があるのでしょうか。価格だけで決めるのも良いですが、購入の際はこの機能をよく理解した上で検討されることをお勧めします。

書込番号:1752405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷凍庫が大きくて良い!

2003/07/11 05:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-S38NPAM

スレ主 左京区さん

二人暮しを始めて初めて一緒に買った家電です。
一人暮らしのころはダイエーで買った、安い小さな2ドアだったので、
電気代も高く、冷凍もほとんどできなかったので、大満足です^^

でも今はナショナルのノンフロンとかのほうが消費電力も更に少なくて
いいかもしれませんね^^;
でもこれは買った時点ではかなりいいほうだったので後悔はしてません!
年330kwhなら、そうとう古い冷蔵庫を使っている人に比べれば、だいぶ
いいほうではないでしょうか?

自動製氷も気に入ってます。でも、製氷用水タンクの容量が小さいので、
結構頻繁に水を入れなければいけません。
この容量についてはほかのメーカ、機種と比較していなかったので、よくわかりませんが・・

冷凍は素早く凍るし、チルド室に入れた刺身なんかもかなり持ちます。
二人暮しにはちょっと贅沢かな^^;と思ってますけど、まあいいんじゃないでしょうか?

購入当時の選択基準は、消費電力、冷凍庫の容量、野菜室の容量で決めました。
奥行きが自分の家の設置場所に対して、結構あったので、それは誤算でした^^;っていうか、ちゃんと計測していなかったので、次に家電を買う時は、
ちゃんと測って買おうと思いました^^;

書込番号:1749079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなりいい感じ

2003/07/11 00:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF374K

スレ主 タイムスさん

使用して4日経過しました。
まず、音はとっても静かですね。静かな住宅地なのですが
全く気になりません。高周波音もしません。
強冷にするとなんとなくファンの音がしますが、耳を近づけなければ
分かりません。
静かな冷蔵庫が欲しかったのでこれに関しては、満点です。
冷蔵室の湿度ですが、本当に潤っていますね。
ラップ無しでも全然乾燥しません。
(実験でケーキとハムは3日もちました(笑)
野菜も今のところ、買ったときの状態を保っています。
何よりも冷蔵庫の温度が低いので、この時期は非常に安心です。
(以前の冷蔵庫はつめた〜い!という感じがしませんでした)
冷凍庫ですが、凍結時間も早くて便利です。
冷蔵庫内の臭いですが、キムチを入れても殆ど匂いませんね。
これには驚きました。
デザインもかっこいいし、とにかく満足しています。

書込番号:1748632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日届きました。

2003/05/15 09:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF424K

クチコミ投稿数:18件

昨日届きました。今までの(3ドア)両開きに比べ不便かなとも思ったのですが、10年前の普及版に比べ冷蔵室のドアの位置が高いのであまり気になりませんでした。一つ我家にとって困ったのは、身長110cmの子供には麦茶の出し入れが野菜室の高さでもちょっと大変かな・・ということでしょうか。一気冷凍などについてはまだ使っていないのでわかりません。パンフにはN社やH社はマイナス1度から5度のあいだを20分〜25分で通過と書いてあったのに対し、時間の明記がなかったので冷凍をよく使う主婦としてはもっとも気になる点です。あとパーシャルの設定がN社は3段階に対し、こちらはマイナス3℃の設定のみなのですが、これも私にとっては新機能なので使い込んでみないと実際はどうなのかわかりません。今のところ満足しています。

書込番号:1578565

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのちょっと詳しい人さん

2003/05/15 23:28(1年以上前)

最近は野菜室にペットボトルが入る大きさに作られてまして、野菜室がどのメーカーも大きくなってます。冷凍ですが、この温度帯を通過するのが早ければ早い程、解凍したときのドリップが無く、美味しい冷凍が出来るはずです。ですから、取り扱い説明書を見るか、メーカーに確認されたらいいと思います。パーシャルですが、食品の種類や量によって、最適な温度が違いますので、N社の設定の3段階の方がより美味しく保存できると思います。

書込番号:1580352

ナイスクチコミ!0


冷蔵子さん

2003/05/23 21:18(1年以上前)

ありがとうございます。確かに実際使ってみるとパーシャルの切り替えが3段階だともっと決め細やかに管理できたかも・・とちょっと残念に思っています。また、この冷蔵庫の7℃の設定温度も我家には不要なのでもっと細かく調べてから購入すべきだったかな、と反省もしています。でも10年前の冷蔵庫に比べれば格段に使いやすいので、上手く使ってつきあっていこうと思いました。

書込番号:1602480

ナイスクチコミ!0


misterさん

2003/07/09 21:39(1年以上前)

私はワインをよく頂くので、切り替え室はワイン蔵となっております。
最適な温度でおいしく頂けて重宝しています。

書込番号:1744983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング