
このページのスレッド一覧(全2457スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年8月31日 03:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月28日 00:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月30日 11:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月27日 08:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月24日 16:30 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月21日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






近くのLAOXで118,000円でした。YAMADA電気でも同じ金額までは交渉できました。ちなみにLAOXの店頭価格は12.4万でした。まぁポイントとかないんですけどね。
大きい割には薄い(60センチ)し、高さもほどほど(180センチ)ということで、我が家にはちょうどだったみたいです。
まったく文句はないのですが、自動製氷はやっぱり直結のほうが洗うのが便利かな、とは思います。
あと気づいた点では、結構重い扉なのですが、なぜか自動ではしまらないです(ちゃんと手で押す感じ?)。まぁこれも良いとも悪いともどちらとも取れるのですが、いちおう情報まで。
各種の棚ですが、手軽に稼動できるものが多くて便利です。牛乳などを立てるところは、2本立てるには心持ち狭いかな、という気もします。
でも総じて満足です。
0点





自動製氷周りを清潔に出来ると言うことでこの機種か三菱の製品で迷った結果コレにしました。買う物を決めて大手家電販売店を3つ廻りました。良くなかったのがコジマ。三菱か東芝でと言ってるのにもかかわらずシャープを強引に奨められました。ちょっと気を悪くしちゃいました。買ったのはヨドバシカメラ。支払ったのは15万円弱だったけどポイント13%がついたのと手違いで2階への搬入料は店持ちだったので実質約11万円でした。
扉の取っ手はすぐ壊れそうで扉も引き出しも横の方をガシッと掴んで開けてます。野菜のもちは良いですよ!機能も価格も納得できた買い物でした。
0点








クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





