
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF47TPAM


幕張インター近くは知る人ぞ知る激戦区!
ボーナス商戦もあってか、12万を切った価格で購入しました。
店員も泣いてたけど、客には嬉しい限りです。
少しくらい遠出しても、価値ありますよ。
0点


2004/12/16 18:43(1年以上前)
え!!!!ホンマですか?幕張インター付近とはあのヤマダとコジマがあるところですよね?
それにしても47TPAMが12万ですか?安すぎますね。ちなみにどこのお店ですか?
書込番号:3641927
0点


2004/12/19 23:57(1年以上前)
今日、幕張のヤマダ電機に行ってきました。sugar?さんの言うとうりすごかったです。この機種も129800円でさらに現金値引きさらにポイント還元ですから交渉しなくても11万を切る勢いです。値札のところにも幕張市場最安価格となっていました。
この機種以外もほとんどが15万円以下で現金値引きさらにポイントです。ナショナルのF461AもサンヨーのSF44Jも・・・とここに書ききれないくらいです。この値段は24日までだそうです。
書込番号:3658315
0点


2005/01/06 12:38(1年以上前)
幕張のコジマでは、まだ、12万くらいで購入できるのでしょうか?
当方、滋賀在住ですが、たまたま出張で幕張に行くので、そこで購入して
全国送料無料?のはずですので送ってもらおうとも考えています。
情報お持ちの方、お願いします
書込番号:3737213
0点

現在は少し値が上がってるようですが、先週あたりにクリスマスセールの価格で買った方もいます。その方はこの書き込みのことを店員の人に伝え、交渉されたようです。
書込番号:3761336
0点



近所のジョー○ンで買いました。
リサイクル、送料、税込み、5年完全保証つけて16万5千円でした。
価格comでは15万7〜8千円が最安値ですから、送料とかリサイクル
を考えると、安かったです。
0点

音は、以前使用していた東芝製の冷蔵庫より大きい気がします。
ただ、初めて使うときとか、何度もドアを開けたりした時とか、
コンプレッサーが動くときと話です。冷えてしまえば、音はほ
とんどしません。
設置している位置が台所の左なので、一枚ドアなら標準品とは
逆開きを買おうと思っていましたが、フレンチドアなので、楽
になりました。確かに、2枚のうち、1枚の開閉だけで、ほと
んどの取り出しができるので、冷気の漏れが非常に少ないと思
います。
電気代が楽しみですが、暖房の季節に入り、エアコンも使うの
で、来年の春にならないと分からないでしょうね。
書込番号:3644374
0点







日曜日(12/12)ヤ○ダ電器さんとコ○マ電器さんを数回行き来し、138,000円で10年保証付のコ○マ電器さんで購入しました。到着は17日金曜日なのでウキウキしてます!
口コミ掲示板でとても勉強になったので書き込みしました。ちなみに生まれて初めて書き込みしました!
0点


2004/12/13 14:42(1年以上前)
138,000円で10年保証付きであれば、話のわかる良心的なお店なんですね。
しかし、ヤ○ダもコ○マも、店舗によって価格差が30,000円以上の
開きがあるのはなぜなんだろう???
お店の看板は同じでも経営実態が異なるのであろうか???
書込番号:3626607
0点



2004/12/13 16:58(1年以上前)
返信ありがとうございます(^o^)
最初は日立のプロフリーザと迷ったのですが、消費電力や使い勝手等を考えたらナショナルのこの機種が良いと思ったんですよ〜
私も買いたい!さんも冷蔵庫の検討をしているのですか!?
書込番号:3627028
0点


2004/12/14 20:02(1年以上前)
どちらのコジマさんでしょうか?もしよかったら教えてください。私も年内に買いたいとおもっているのですが、なかなか値が下がらず、予算が厳しいなあ、と思っています。
書込番号:3632668
0点



2004/12/15 13:08(1年以上前)
はい!お教えします!!!群馬県館林市のコジマ電器です(^o^)ネット価格に対応してくれますよ(^o^)頑張ってゲットして下さいね♪
書込番号:3636218
0点


2004/12/18 18:14(1年以上前)
うさたん大好き!さんへ
掲示板の内容を参考に、ヤ○ダ電気館林店とコ○マ電気館林店に行ってきました。
残念です。ガセネタじゃないかしら。
ネットの話もしてみたけど、程遠い金額でしたよ。
ヤ○ダ電気の方が活気があって、コ○マ電気より2万円も安い金額を提示してもらいました。これでは、コ○マ電気が平日の昼間のような状態も頷けますね。
年を越したら、また偵察に行ってみます。
書込番号:3650797
0点


2004/12/19 16:42(1年以上前)
店員じゃないのか?
書込番号:3655718
0点



2004/12/22 09:17(1年以上前)
ガセじゃないですよ!だって本当に買ったんですもん!!!女性の店員の方はとても親切に対応してくれますよ!!!
書込番号:3669026
0点


2004/12/22 19:01(1年以上前)
うさたん大好き さん へ
疑っているようで嫌なんですけど。13万8千円とコ○マ電気館林店の表示価格はあまりにも開きがありましたよ。
激安価格でゲットしたいので、その方法をオシエテ下さい。
書込番号:3670791
0点



2004/12/23 11:00(1年以上前)
ヤ○ダ電機でこの価格で売ってくれると言ってるのでこの価格にしてもらえないか交渉したらその価格よりも下の値段で売ってくれました。館林のヤ○ダではなく私の場合久喜の方が近かったので館林と久喜を何度か行き来しました。私の場合冷蔵庫だけではなくその他の物も3点購入しました。
書込番号:3673777
0点


2004/12/25 17:47(1年以上前)
うさたん大好き! さん!
一緒に購入したものと、あわせ技で激安価格になったのですね。
ちなみに、ほかに買ったものは、冷蔵庫より高い金額の物なんですか?
書込番号:3684163
0点



2004/12/29 11:03(1年以上前)
M.comさんへ 購入した中で一番冷蔵庫が高かったです。
オーブンレンジは三菱のRO-B1Bで37,000円で購入出来ました(^o^)
書込番号:3701466
0点


2005/01/24 20:26(1年以上前)
基本コ○マとヤ○ダは競合店だから、
お互いの見積書を持っていけば、ある設定ラインは
必ず下がりますよね。
私も、最低ニ往復はするようにしてます。
私は口下手なんで、この方法が手っ取り早いです。
書込番号:3829589
0点





先日、盛岡のヤ○ダ電機で購入しました。購入額は15万5千円+ポイント1万円で実質14万5千円でした。
半月前から市内の家電量販店全てを調べました。ヤ○ダ電機以外は16〜17万くらいが限度でした。他店は「閾値をわるから」とか「見積書持って来て」などと言い、全くいい顔しませんでした。その点ヤ○ダ電機は三菱の女性担当者で他社の製品にもかかわらず、とても親切に対応してくれました。最後はこのお姉さんのがんばりでポイントを5千もプラスしてくれました。
ちなみにヤ○ダ電機には週一くらい足を運んでました。この年末の時期だと週代わりで値段が変わってます。年末年始はさらに安くなるのかな?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





