
このページのスレッド一覧(全5810スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年8月23日 03:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月24日 14:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月24日 00:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月18日 10:46 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月30日 20:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月16日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日NR−E402U(W)購入しました。23日に届きます。
20年使ったボッシュの冷凍冷蔵庫(冷凍・冷蔵別電源)が、冷蔵庫だけ冷えなくなったので新製品が出る9月まで待てそうもない状態でした。冷凍庫はまだ健在で残念ですが、20年も毎日よく働いてくれました。ご苦労様と感謝してリタイアしてもらいます。
名古屋のGIGAS名東店で¥101,430(税込)です。他にリサイクル料4,380と同時収集運搬料525でした。一緒にIH炊飯ジャーを買ってそちらも少し値引きしてもらいました。桑トロさんはラッキーでしたね。在庫が少ないのでお店が強気でした。
ほかに2店(ヤマダ電機とエイデン)まわったのですが全く在庫無く、システムキッチンが白いので色は妥協できず展示品を買いました。ロゼとグレーはまだ数台在庫ありました。
NR−ME402Uは2種類ありました。切替室があるのと、冷凍室になってるのと。年間消費電力も違ってました。値段も2種類。消費電力が大きい方のME402Uだったら¥79,800だったのでちょっと迷いましたが、色が譲れないのと環境に貢献しようと思い決めました。
以前のボッシュと比べたら、10年間の電気代の差額だけで元を取りそうな気がします。
でも、国産家電ってやはりデザインがイマイチです、なんとかしてくださいデザイナーさん。
次は車の買い替えが控えてるので頭が痛いです。
0点



2004/08/19 05:34(1年以上前)
追加です。
皆さんどうして10年保証がついたの?
ウチは5年保証って言われました。10年保証はNR−E462U以上になりますって。
私、騙されてる?
書込番号:3159824
0点


2004/08/19 13:04(1年以上前)
質問の趣旨が分からないので、推測でお答えします。Kakaku.comの諸先生方、何分、素人ですので誤りがある場合はご指摘お願いします。
先ず、メーカー保証と家電量販店の独自保証があります。メーカー保証は、通常は1年間ですが、今回の冷蔵庫やエアコンのコンプレッサー(圧縮機)は5年間です。これを利用するときは何処で購入しようと直接メーカーのサービス拠点で対応してくれます。
今回のご質問は多分、独自保証のことでコジマは10年保証(購入金額に含まれていることが多い)、その他の量販店は5年保証(販売価格の3〜5%)、ヤマダは会員(1年目約3,800円)に入ることで大型家電が製造年より何年(洗濯機の場合6年)購入店に関係なく保証されます。独自保証は実際にはメーカー保証が切れてから効力を発揮するもので、当然、修理はメーカーのサービス会社が行います。販売価格の数%であっても、パイが大きくなると全員が利用するわけではないので採算が取れるのです。
とっておきの裏技:他店購入分の大型家電が故障し、1年を過ぎていて独自保証に入っていない場合、ヤマダの会員になって、その後、故障したと言うことにして、無料で修理してもらうってことが可能かも。
書込番号:3160632
0点



2004/08/19 17:23(1年以上前)
チラシ人生さんご説明ありがとうございました。保証年数の違いは量販店ごとの対応によるものなのですね。
明日20日はGIGASの方が、搬入搬出経路の確認と、運搬必要人員数の確認の為に下見にきてくれます。丁寧な対応で近くのお店で買ってよかったと思います。
書込番号:3161227
0点



2004/08/20 22:41(1年以上前)
今日、運搬経路の下見に来てもらいました。2人ではきつそうなので、4人で来てもらうことになりました。ウチは高齢者と女性だけの世帯なので、こういった気配りがホント嬉しいです。そう言えば、今年始めにGIGASで洗濯機買った時も随分親切にして頂きました。
で、4人確保できる日が、26日しかないとのことで延期になりました。待ち遠しいわぁ〜。キンキンに冷えたビールとか、フルーツシャーベットとか、長持ちするお魚とか凄く期待が盛り上がってます。私は仕事が不規則で、あまりまめに買い物できないのでなかなか魚料理ができなかったのですが、これからは庭の七輪で、鰯でも秋刀魚でも糟漬でも何でも焼きますよー。
書込番号:3165870
0点


2004/08/21 00:00(1年以上前)
4人で来てもらっても設置料は無料ですか?一般的2人での設定なのでこの場合にはプラス10,000って感じだけれど。一寸今回と違うかも分かりませんが、例えばヨドバシさんの場合、3階以上の場合、5,250円UP、その他ユニック(クレーン付きトラック)15,750円とかが一般的です。
書込番号:3166230
0点



2004/08/21 05:27(1年以上前)
一応送料として、¥525なんですけど、4人もきていただいたら本当に申し訳ありませんね。当日実際に作業していただく方には、気持ちだけでもお志を渡そうと思ってます。
ボッシュの冷凍冷蔵庫がビルトインタイプでH1900あるんです。それに重量も100Kg以上ありそうなんです。部屋の出入口ドアの近辺に造り付けの収納やカメラ付きインターフォンなどあって通りにくいので、一旦庭に出てからまた和室の経由するという厄介な経路をとるので安全を期してそうしてくださるそうです。ひょっとしたら送料は追加請求くるかもしれません。そうなったら止むを得ないですからお支払いします。
話はかわりますが、チラシ人生さん、この1ヶ月で30才もお年をとられたのですか?
書込番号:3166832
0点


2004/08/22 09:56(1年以上前)
イヤー、そうじゃないんです。ハンドルネームとアイコンを年相応?に変更しただけなんです。今回、冷蔵庫と洗濯機を買い替えたんだけれど、冷蔵庫はこの商品です。洗濯機は東芝のAW-D703Pをヤマダから34,900円で購入しました。ヤマダから10台以上が全国?で何かに導かれたように34,900円で購入されています。詳しくはくちコミ掲示板をみてください。
書込番号:3171055
0点



2004/08/23 03:55(1年以上前)
さっき洗濯機の掲示板覗いてみました。すごいですね、¥34,900フィーバー(古?)してますね。情報の力は偉大ですね。
私も今年の初め頃洗濯機を買いました。
日立のクリーミー浸透イオン洗浄エアジェット乾燥NW−7CXです。凄く調子よく使ってます。こちらも掲示板見てきたら、穏やかでない書き込みもチラホラあってビックリでした。当たり外れなんでしょうかね。
私は過去に東芝製品で何度もコリゴリしているので、どうしてもあのメーカーには手が出ません。真冬の雪の日にエアコンから氷が飛び出てくるは、同時にコタツのサーモが壊れて冷風コタツになるはで散々でした。寒くて起きていられず仕方なく電気毛布にくるまって辛い何日間かを過ごしました。
今後もKAKAKUコムで情報を得て賢い消費者になりたいと思います。
書込番号:3174497
0点





ミドリ電気で105.000円で買いました。冷蔵庫引取り・配送無料で
ポイントも5000円分くらいついたかな。
ここを見て考えると納得な値段でした。
6ドアと考えましたが片方だけ開けることもなさそうだし
値段的と使用年数で考えるとこれでいいかなぁと思いました。
製氷機の位置とパネルもお気に入りですね。
次回は使用報告でもします。
0点



2004/08/24 14:13(1年以上前)
先日、商品が届き設置も終わりました。音も凄く静かで使い勝手もよく
満足しています。
通常設定で氷は透明に出来ないですが気にもしてません。
今後は野菜の保存率を調べてみようと思います
書込番号:3179239
0点





8/14にヨドバシ○メラで85,800円、ポイント16%還元で実質72,000円にて買いました(配送料無料、リサイクル費4,930円は別、おまけ付)。先の方で運転音が気になると書かれていた方もいましたが、全然気になる音量ではなかったので、安心しました。ちなみに同じ日に調査したところ、ヤマ○電機では店頭の現金値引後(ポイントなし)で107,000円でした。90,000円にしてくれと交渉しましたが、無理でした。
0点


2004/08/24 00:21(1年以上前)
やすいですねぇ。どちらのヨドバシカ○ラでしょうか??
ボクも狙ってるんですが、よければ教えてください。
書込番号:3177725
0点





昨日北摂の○○ダ電機で、GR-NF465YGを127,300円(税込み、ポイントなし、配送料、設置料込み)で買いました。YGが○○ダタイプとは知りませんでした。他店を廻りましたが、ここが一番安かったので買いました。でも、最安ではなかったみたい??で少し残念です。
0点



2004/08/17 18:15(1年以上前)
248631さん、こんにちは。ヤマダモデルの方が次の点でお得だと思います。@ミネラルウォーターで氷が作れる。A冷蔵庫上部にマイナスイオンユニットがつく。Bドアハンドルが全て抗菌設計。ちなみに私はヨドバシ、コジマ、ヤマダで比較して最安ではありませんでしたが、前記の点が気に入ってヤマダモデルに決めました。今でも良い選択をしたと思ってます。
書込番号:3154365
0点



2004/08/18 10:46(1年以上前)
ご説明ありがとうございます。観音開きタイプの冷蔵庫と迷っていましたが、キッチンの右角に設置するためこのタイプに決めました。明るい白なのでキッチンが明るくなりそうで、今から楽しみにしています。
書込番号:3156670
0点





一昨日突然7年間使用した我が家の冷蔵庫が停止してしまい中の処分に追われやっと終わってもう一度電源を入れたところ今日まで順調に動いてます。しかしまた壊れてもいやだなと思いここを参考にさせていただきいろいろと勉強させていただき6万〜7万台の機種を買おうと電気屋に向かったところ昨日なんとこのNR-E402Uが\79.800(税込み)であるではありませんか(B○○T電気)また動き出したのでさんざん迷ったあげく皆さんの評価を参考にして購入しましたありがとうございました。
0点


2004/08/17 08:55(1年以上前)
や、安い!
教えてください。どちらのベスト電器で購入されましたか?
行ける場所にあれば私も買います。
我家の冷蔵庫も18年経過し、買い替えを考えています。
NR-E402U(ナショナル)・GR-NF415G(東芝)・SR-HS42G(SANYO)まで絞込み、あとは価格次第って感じになってきました。
書込番号:3152868
0点


2004/08/17 11:59(1年以上前)
サプライズの一言です。競馬に例えると3連単で100万馬券を的中したようなものです。でも、しかし、何をするか分からないヤマダなら分からないでもありませんが、ベストでねえ!型番違っているなんてことないですよねえ!
書込番号:3153334
0点



2004/08/17 22:43(1年以上前)
rattpyさんはじめまして横須賀のBESTですが残念ながら翌日行ったらもう通常価格の130.000万円に戻ってました。やはり決算期で台数確保でもしたかったのでしょうかね?
ちなみに今日本当に最安値か確認のために有楽町のビックに行ったところ98.000円のポイント15%還元でしたよ!
チラシ人生さんはじめまして
間違いなくこの型です。ただ白しか選べませんでしたけどね。一番最初に見に行ったBESTでこの価格だったのでほんと驚きました。
ちなみにコジマもこの価格にはお手上げでした。(笑)
書込番号:3155445
0点


2004/08/20 15:15(1年以上前)
桑トロさん、横須賀のBESTお知らせいただいて有難うございました。値段の付け間違いみたいに信じられない程のお買い得!本当にラッキ−☆でしたね。
こちらはベストの本店がある福岡なのですが、ヤマダ、コジマ、ヨドバシ、ビッグとは対抗しないよって強気な姿勢ですよ。
いまのところ、この機種はヤマダの138,000円が最安値?です。
ところで冷蔵庫が安くなる季節って・・・あるのでしょうか。
書込番号:3164564
0点


2004/08/20 16:04(1年以上前)
私も福岡です。8月14日の時点で、リニューアルオープンしたBEST電器西新店にNR-E402U(W)が展示品1台限りあり、¥94500と言われました。まだあるかどうか分かりませんが、ご参考までにお知らせ致します。
書込番号:3164649
0点


2004/08/30 20:10(1年以上前)
くまさんファミリー さん
教えていただいて有難うございました。近くのベストに行くとNR-E402Uが無かったので「展示品でも良いので探してみて欲しい」と頼みました。パソコンで調べてもらいましたが在庫は数点、13万円で買い物券10%つきますとの返事でした。新製品が出るんで安くなるのでは?と聞くと、「そうしなくても在庫はなくなりますし、新製品は来年6月までは値段は下がりません」とピシャリ。
ヤマダに行くとメーカーから来てるらしき女性が、強引に日立を勧めます。NR-E402U(ナショナル)・GR-NF415G(東芝)・SR-HS42G(SANYO)から選びたいというと、ナショナルは高いばかりで平凡、東芝は安くしないと売れない、SANYOはお話にならないとケチョンケチョン。嫌な感じ!そして「日立を考えて〜」と・・・(-_-;)
掃除機売り場にいたお兄さんに「恐いあの人からは買いたくない」と伝えて98,800円で注文しました。交渉したらもう少し下がったかもしれませんが、おばちゃんがジロリと「私に説明だけさせて」って言いたそうに睨んだんで即決してしまいました。トホホ。
書込番号:3203943
0点





先日池袋B○Cにて税込85000円にて購入。購入する2,3日前に見に行ったところポイント23%還元だったので購入を決意。
実際買いに行った日は16%になっていたのでがっかりして店員さんに交渉。すると23%ポイント還元できない代わりに値段を引いてくれました。店員さんも感じよかったし、415Lの大型を買えてうれしいです。
使用開始から2週間前後経過。氷が出来たときの『がしゃん』という音が多少気になるものの特に問題なく使用中。
お買い得でした。B○Cさん、ありがとう。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





