
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




13年間使っていた松下の冷蔵庫がこの暑さでか、壊れました。
冷凍庫のアイスがどろどろになりました。
松下に電話してきいたらコンプレッサーの故障で5万円くらい
かかるということなので、消費電力のことも考えて新しいのを
(GR-NF415を)買うことにしました。
最初、立地条件のいい場所にあるコジマに行ったのですが、
(コジマの推薦商品で売り上げNO1と書かれてました)
店員さんは掃除をしていて呼んでもなかなか来てくれなかったし、
値切っても118000にしかならなかった。
ポイントは1%しかコジマはつかないと言われ、
古い冷蔵庫の引き取りもコジマは5千数百円掛かるそう。
「えー、価格コムの話と違う。もっと安く売っているところあるよ?」
と話をしても店員さんはまったく知りませんでした。
ヤマダに行くと、商品名にYの入ったヤマダオリジナルがあり、
104000ちょっとでした。(何月何日何時の最低価格と書かれていたので
インターネットなどで全国の値段を調べているようでした)
ヤマダさんの古い冷蔵庫の引き取りは4830円でした。
ポイントは付かなかったです。
保証方法がややこしくて、年間ずっと3000円少しずつ払いこむのですが、
1年間に3000円分のヤマダ商品券で返してくれます。
(途中で、保証を辞めることも可能)
ヤマダオリジナルももう残り少ないと言われました。
それでヤマダで買いました。
でも、コジマのほうは、118000で、無料で10年間保証がつくと
いうことなので、コジマのほうがよかったかなあ?
このレポートがこれからこの冷蔵庫の購入を考えておられる
方の参考になれば幸いです。
0点


2004/07/30 22:47(1年以上前)
ビックカメラ.comでは、今週 114,800円 + ポイント 16%(18,368P) + リサイクル費 4,935円ですネ。ヤマダとの価格差(10,800円)よりポイントの方が有利ですがポイントは使わなければ意味がなくなります。また、小額利用では輸送費も必要となります。「悲しみのアイスさん」現金値引き良い選択だったと思いますヨ!
書込番号:3089318
0点


2004/07/31 20:15(1年以上前)
先々週コジマにて107000円+ポイント11%
店舗・人によって大分違うようです
書込番号:3092743
0点


2004/07/31 20:40(1年以上前)
はじめまして。私も冷蔵庫の購入を考えていて、何店鋪か見てまわっているところです。コジマの10年保証の件ですが、一見ものすごくメリットに感じられますが、今日店員に詳しく聞いてみたところ「保証は10年だが、その保証内の修理は1度だけ」とのことでした。2年目以降の保証らしいので、例えば2年目に故障して修理してもらったとします。すると、それ以降の保証は消失・・・ということに。詳しく聞いてみなければ、10年間ずーっと保証してもらえるとしか思えませんね('_';
書込番号:3092826
0点







八千○無線の広告で79800円で出ていました。
それをもってコジ○電気にいったら、76500円にしてくれました。
ただ、後で知ったのですが、コジ○の10年保険て酷くて、1回しか保険を適用できないという代物。
前にもビデオカメラかなんか買って、1年保険だったために1年をギリギリ超えての故障に適用されなかったり、結構、コジ○の保険は、中途半端で使えないことがありました。
他の保険見てても肝心なところで他店にはない逃げ道が用意されているので要注意だと思いました。
今回も買ってから気付いたのでもう仕方ないのですが、いくら安くても1度の修理でその安さも台無しになるので、これからはもっと保証の手厚いところで買おうとは思っています。
今回、長く持ってくれる冷蔵庫であってくれるといいのですが・・・
1点

コジマの10年保証は確かに1回限りですけど
最初の1年はメーカー保証なので
多分2年目以降、1回限り保証だと思うんですけど・・・
(じゃぁないと、販売店保証って言えないような気がする)
書込番号:3680386
1点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





