
このページのスレッド一覧(全5808スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月19日 22:51 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月17日 14:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月19日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月19日 19:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月11日 23:13 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月19日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ずばり103,000(税込み、送料込み)。冷やかしの量販店巡り。西宮の赤い電化:成果なし。続いて尼崎のオオジマ:シルバー人材から派遣の店員?ばかりを掻い潜って無線持ったお兄ちゃんと交渉話に乗って来ない。時間の無駄。続いて尼崎の七千代無線:話にならなかったがM社のMR-S40NE、113,000の価格にグラッと来る。続いて福島区のタニダ電機:ガード固く126,400話にならない。ただし、M社の冷蔵庫の安さの秘訣を聞く。「値段が安いのは訳がある。省エネだけのタイプで断熱材は従来のまま。」扉を開けてN社との厚さの違いにに呆然。そう言えば同じ容量で寸法が大きい。まあ買いに言ってはいけない。安ければ買おうの精神なので帰路につく。R2を走っていると某量販店があったので期待せずに立ち寄った。やはり128,000で話にならず帰ろうとしたら無線を持ったお兄ちゃんが追いかけてきて、本格的に価格交渉、こちらは100,000を譲りたくなかったのですが残念ながら103,000で決着。価格comで107,500からすると上出来。何時も心掛けているのは、相手が乗ってくる時しか買わない。
0点


2004/07/20 12:57(1年以上前)
どこの量販店なんでしょうか
書込番号:3051382
0点



2004/07/20 22:55(1年以上前)
杭瀬の星野前阪神監督がコマーシャルに出ている某量販店です。
書込番号:3053063
0点


2004/07/27 13:17(1年以上前)
ナショナルの販売員に付かれてしまいましたね。三菱はナショナルから断熱材を購入していますから、同じですよ。ナショナルのは性能がいいので、何も他者を貶めることなんかしなくても、きちんとすれば売れる筈なのに・・・。こんなメーカからの店員が多いのでいやになってしまいます。
書込番号:3076865
0点



2004/08/01 12:46(1年以上前)
ご忠告には感謝しますが、今回は違うのじゃないですか。買った店は盛んにM社のV6(オリジナル)を盛んに勧めたのですが、オリジナルには興味がないから、N社、H社の価格交渉をして折り合わなかったので、帰りかけている途中に追いかけてきたのでシメシメと思い再度交渉に入り購入したものです。
「販売員さん」M社の外寸って他社に比べて大きくありません。また、M社が断熱材メーカーでないN社から購入するでしょうか。ご意見をお聞かせください。
書込番号:3095326
0点


2004/08/17 14:32(1年以上前)
遅くなりました。冷蔵庫の後ろを見れば「真空断熱材」とかいてあると思いますよ。又そんなことはカタログにも書いてあるはずだけどねー。別にナショナルの製品なら、悪くないけど、其処の店員、もう少し勉強をしないと駄目だね。
又、電気代の安いメーカーを見てもらえればわかると思うけど、ナショナルや、東芝などは野菜室に重きをおいているはず。結果、トリプル冷却などのタイプで、冷凍に重きを置いている日立や、三菱はシングル冷却を採用していると思いますよ。
書込番号:3153718
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42SPAM


Netからビックカメラ.comで購入し昨日到着しました。
本体価格115,524円(残りのポイント約3000円分を使いました)、リサイクル料金4,700円、ポイント5%で5年保証を付けましたので購入でのポイントは21,846ポイントでした。合計支払いは122,791円(実質100945円)
でした。
初日はあまり冷えなくて心配しましたが、2日目の今日はしっかり冷えてます。
音の方も時々モーター音みたいなものはありますが冷蔵庫のそばに行かないと聞こえないもので全く気になりません。
ただ、うちは冷蔵庫の右側は壁なのでフレンチドアは・・・でした。
右のドアを開けた時、壁に当たって中のものを取り出しにくいです。(ドアポケットの張り出しが大きい為。まぁこれは選んだ私が悪いのでしょう)それ以外は非常に満足しています。まだ2日目ですのでよく分かりません。何か気が付いたらまた書き込みします。
0点





91年製三菱電機製420リットル冷蔵庫が最近アイスクリームが固くならないので夏のボーナスも貰った事だし、最新の省エネタイプは消費電力量が10年前の1/5だと言うので、まずは価格comでお勉強。結果、各社モデルチェンジ前で底値。狙いをノンフロン、真空断熱材の先駆けN社のNR−E402に絞り、冷やかしが寺安ければ買おうかと本日決行。尼崎から大阪西部の量販店廻り。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF427FSK


maripoohさんの書込みに期待と不安を持って、コ○マへ19マ0円の指値を伝えました。OKです。maripoohさん有難う御座います。即購入です。幅×奥行×高さが正にピッタリです。同寸法の前型式の時からズート狙っていました。
ノンフロン、消費電力削減、色彩大幅改善に19マ○円にビックリ。感謝感謝
0点


2004/07/29 20:27(1年以上前)
One−Pieceさん、こんにちは。その19マ○えんというのは、リサイクル費や配送費は入っているのでしょうか?また、今品切れのところが多く、電気屋さんに調べてもらったところ、液晶に初期不良が見つかったので一時生産をストップしていたのだそうです。今は再開されていて、8月上旬に出荷されるそうです。
書込番号:3085411
0点


2004/07/30 06:19(1年以上前)
液晶の初期不良ですか? 取りあえずうちはまだ不良部分は出ていないみたいです。
とてもドアポケットも以前より入れやすく、使い勝手はいいです。
ちなみにうちは19○円+リサイクル料と配送費約5000円でした。
書込番号:3086932
0点



2004/08/11 23:13(1年以上前)
リサイクル料+運送費で5,330円でした。回答が送れてスイマソン。
書込番号:3133255
0点





112,100円+ポイント・・・確か5%くらい付いたかな?
他でも書いていらしたけど、よっぽどのことがない限り本部の許可なくこれ以上の値下げは出来ないそうです。まとめ買いをしたのに、意味なしでした。
明日他でもっと安いの見つけちゃったらやだな〜と言ったら、
その時は言えば差額分戻してくれるそうです。
この価格によほどの自信があるような口ぶりでしたよ。(皆そうか?)
0点



2004/07/18 11:15(1年以上前)
の追記ですが・・・。
ここで調べたけど、送料無料だから結局はヤマ○電機が一番安い、という結果に・・・。
次回は使用感のリポートだっ!
書込番号:3043303
0点

多分それ位の価格だと思います。
但し、休日とかの特売に注意しましょう。
特売の広告を持って行ってもダメだと思いますしね。
書込番号:3043315
0点


2004/07/19 17:52(1年以上前)
先ほど、川崎のヤマ○電機で古い冷蔵庫の処分料、送料込みで¥110,000で購入致しました。ポイントも10%つきです。鶴見サ○ウ無線、駒岡ヤマ○電機よりも安かった事、なによりも店員サンの対応がGOODでした。
書込番号:3048126
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





