
このページのスレッド一覧(全5808スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月11日 23:13 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月11日 23:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月11日 19:36 |
![]() |
1 | 0 | 2003年12月10日 17:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月18日 12:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月7日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




梅田ヨドバシで79,800でした。ワンランク下のGR-324BKが82,000と、
一回り高価になっていた価格設定はナゼ?
ノンフロンの新製品が発売されて、去年モデルのこの機種はだいぶ値下
がりしてるみたいです。ツイン冷却、電動オープン、自動製氷でお得。
私はノンフロンには興味がないのでこれがベスト!
今日家に来たばかりなのでこれから楽しみです。
さて、さっき「キーン」という弱い高周波音がしていましたが
すぐ止まりました。続くようならあの音は困るなぁ。
0点









昨日、12月9日、NR-EV461L-HSを買っちゃいました。価格は。80000円(消費税別、リサイクル料別\4600、引き取り料別\500、送料別¥2000)で、結局トータル ¥91,125だったと思います。 シャープの野菜室縦型と決めて行ったのですが(ちなみにシャープの縦型は、冷蔵庫のみ\90000でした。)、ほかのも見ようとなって、見ていたら、シャープが425リットルで、ナショナルが458リットル。 野菜室の大きい物がよかったので、シャープが95リットル、ナショナルが116リットル、しかも年間の電気代が、約4200円。 で、決めちゃいました、ナショナルに。 次の月曜に到着する予定です。 楽しみ〜(^_^)v
1点





12/7 高い買い物なので悩みに悩んだ末買ってしまいました。
ヤ○ダ電機で¥94,800に21%ポイント付きというので・・・・値切って値切ってここまででした。12/14に配送されます。
0点


2003/12/18 12:24(1年以上前)
来春、引っ越すので、その頃、多少値段が下がっていると思われるMR-S40NEの方を検討していたのですが、
急に今ある日立の小型の冷蔵庫が壊れ、まだ、残っているのであれば、
MR-S40Dの方を購入しようと思っています
(デザインはNEの方が好きなのですが、ノンフロンにこだわりはなく、
値崩れしたDでもいいかなと思っています)。
そこで、よろしければ、どちらのヤマダか教えて頂けるでしょうか?
(近所のヤマダで値引き交渉できますので(^^;))
書込番号:2244185
0点





近所の量販店で、69900円で送料、設置料込み。リサイクル料は別だけど、ポイントが3500円でした(5年保証付き)。早速購入しようとしたけど、白色の在庫がなくて、メーカー問い合わせとのこと(一旦保留)
ステンレスならあるらしいけど、嫁がイヤだということで、白があればいいけど、なければあきらめる・・・らしい
この値段なら、ステンでもいいかなと思うのだが・・・・
同じ店で、現品だけどMR-Y40Bが、52000円+ポイント20%
これも送料、設置料込み、リサイクル料は別
これもなかなか。だけど現品に軽く傷があり、それが気に入らない・・・らしい。気持ちはわかるが・・・
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





