
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/10/20 11:08(1年以上前)
随分お安いですね。どちらのヤマダ電機でお買いになったのですか?
書込番号:1012794
0点



2002/10/21 20:25(1年以上前)
東京の下町にあるお店です。
こちらをプリントアウトして持って行きました!
メーカーの人でしたので、すぐに対応してくれたようです。
書込番号:1015785
0点





とうとう本日購入してしまいました。115,000円(税抜き、リサイクル費用含まず)でした。もう少し頑張って安くなるのを待つ予定でしたが、購入先量販店のセンター在庫が昨日8台だったのが、本日2台となってしまっており、今回の3連休ももう一日あるので、無くなっては無意味と思いあきらめて購入しました。出来れば消費税込みで110,000円になれば良かったのですが・・・・
まぁ2年も待ったので、妻からもいい加減買おうと言われ。。。。渋々買ってしまいました。他に3社量販店を周りましたが、在庫無しの為対応不能や他の量販メーカ(競合他社店)に在庫があるのであればそちらで買ってください等の回答も多かったので仕方ないでしょう。ちなみに11万円が量販店のギリギリラインです。それを切れば量販店購入価格より安いってことです。購入は埼玉の○ジマです。それでは皆さん頑張って。
0点


2002/10/14 00:00(1年以上前)
私も今日突然冷蔵庫(8年使用)が壊れたので慌てて
SJ-LH47F(SJ-LH40Fと数千円も変わらなかったので)を購入しました。
頑張りが足らず表示から3,000円引きの116,800円(税別・リ別)で購入。
展示品を除く残り1台でした。
あと、その場で○ジマカードを作り5,000円分のクレジットギフト券バック
&安物の食器セットサービスでちょっと得した気分。
○ジマカードは無料の今年中に解約予定(笑)
書込番号:999403
0点



2002/10/17 22:20(1年以上前)
裏の頑張り・・・・・・・・・
自宅に帰り、何とか他から金を引き出せないか考えた所、Auctionに掛けてみようと思いつきました。早速Auctionに掛けた所、翌日の終了時には1万円Justで転売でき、廃棄物引取費用の5100円と合わせて、15,100円戻ってきました。
と言う事は、、、、115000−15,100=99900円で購入したことになるのかな??ハッピーです。
書込番号:1007457
0点


2002/10/20 09:14(1年以上前)
ついに我が家のコンプレッサーから異音が発生!買い換えのため電気店を数店回りましたが最安値はコ○マデンキ。システムキッチンのカラーに合わせたSJ-LH47F-S(クリスタルシルバー)は店舗在庫はがなく、各店在庫を探してもらい兵庫県から取り寄せて頂きました。
購入価格は113,000円(本体税抜き)でしたが、先の状況のため価格交渉なんてとてもできませんでしたが、店舗担当者のお話では入荷価格が112,500円とのことなので交渉ができる範囲もありませんが・・・
コメントを参考にさせて頂きありがとうございました。
書込番号:1012579
0点





この前,大阪日本橋へ冷蔵庫などの電化製品を買いに行き,表通りなどいろいろ価格を調べていたら裏通りの中○電機というところで税別89800円で売っていたのでちょうど両開きのSHARPのこの機種が欲しかったため購入しました。他にも買った物はありますが,安く買えました。
0点






2002/08/12 11:18(1年以上前)
84500円とは
すっごいですね。
おとといヤマダに行ったら
表示が109800円で
98000円ならと言われましたが
保留しました。
ぜひどのような展開で
84500円になったか
くわしく御教授ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:885253
0点


2002/10/14 09:16(1年以上前)
開店記念売り出しで、99,800円電気代が安いのと、配達無料なので買おうかな?nagano県穂高町にオープンyamada電気の広告より。
書込番号:1000023
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





