
このページのスレッド一覧(全5811スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2018年7月22日 21:04 |
![]() |
13 | 0 | 2018年7月22日 13:21 |
![]() |
7 | 0 | 2018年7月22日 10:17 |
![]() |
5 | 0 | 2018年7月22日 09:07 |
![]() |
4 | 0 | 2018年7月21日 14:00 |
![]() |
14 | 1 | 2018年7月18日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F503HPX
【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
156384円税込 16054ポイント 11年保証付き
【確認日時】
7月22日
【その他・コメント】
価格コムの最安値、購入意思を示すと1回でここまで下げて頂きました。
他店舗を回るのも面倒くさかったのでこの価格で購入しました。
書込番号:21981132 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46C
クリスタルフローラルをビックカメラ某店で7/15に購入して1週間。
クリスタルフローラルのここでの底値はこの1週間ずっと129886円。
私は税込140000円にポイント14000バックという条件で購入できた。
単純計算だけど実質126000円と考えてます
14000円のポイントからリサイクル費税込で6264円払って残ったポイント7736円。
ビックの10年保証もついてました。
残ったポイントでLEDシーリングライトを買おうかと思ってます。
17年間使ってる東芝の幅60cm5ドアを突然買い替えようと思った。
まずはヤマダにも行ったけど三菱フェアとかをやってて「目一杯条件です」と言いながら条件渋かった。
ここでの価格情報知ってたのでそれからビックカメラに行く気になった。
結果それで大正解でした。
13点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52C
実店舗で交渉された皆様の価格には及びませんが、今朝ビックカメラ.comでセールをしていました。
ナイトセールでの値下げ価格ですので、本日夜や来週の土日も実施されるかもしれません。
ちょうど新商品発売前のため、在庫切れのリスクや店舗を回る労力を考えると、この価格で十分
値ごろ感があると思い購入しました。
【価格】
163,965円(税込)からクーポン値引き(▲15,000円)で148,965円(税込)。
別途、リサイクル料6,264円が加算されて155,229円(税込)が支払額です。
また保証内容はケーズにはかないませんが、ビックカメラ10年保証がついています。
(ビックカメラの保証は5年まで購入価格の100%保証、6年目以降は30%までです)
ポイントは1%(1490P)ですが、今ならリサイクル同時申し込みで別途5000P加算の
キャンペーン中なのと、ハピタスなどのポイントサイトを経由すれば2%程度のポイントが
加算されます。
時間がなくネットで手軽に購入したい方におすすめです。
7点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60C
【ショップ名】山田郊外店
【価格】18万
【確認日時】7・21
【その他・コメント】実家の冷蔵庫買い替えです
税・搬入・リサイクル・延長保証全て込み
前年度に買い替え予定でしたが希望色などの問題で今年に買い替えです
新モデル出てから買う予定でしたがフラリと立ち寄った時に交渉してみると自分のイメージ範囲内でしたので購入しました
値段的には前年度のモデルや過去の書き込み見てある程度自分の中で決めていた金額設定があったので満足です!
本年度は水害の影響などで狙ってるモデルや希望色あるなら早めの決断がいいかもですね
まぁ交渉した感じではもう少し下がった金額でも買えたもって思いました
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M470GW
【ショップ名】ノジマオンライン
【価格】161,158円からクーポン使用で15000円引きになるので
実質最安値だと思います。
私のときは20000円引きだったので今より安く買えました。
ポイント還元にすると少し割り増しです。
【その他・コメント】
配送設置はヤマトでした。
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52C
【ショップ名】ヤマダ電機
【価格】15万6千円
【確認日時】2018.7.17
【その他・コメント】特価情報かどうかわかりませんが、価格.コムより安く買えたので投稿します
10年使用の冷蔵庫をそろそろ買い換えようかな〜とふらっと千中ヤマダに行きましたところ、モデルチェンジ期間なので今買った方が年末よりお得ですよと言われました。
今回はとりあえずお勉強して、じっくり考えて買おうと思ったのに、あらよあらよという間に買ってしまいました(笑)
三菱のMR-WX52Cモデルは販売終了の指示が入ってるらしく、来週には在庫がないということでお値段もネット最安値以下まで頑張れますとのこと。
(昨日のところは3カラー全部揃い/ 色はピンクと白で迷ったのですが、清潔感がある白で。。。
ちなみに色だけ見れば東芝のベージュが明るめで素敵でした)
レシートの購入金額は 15万6千円ほどで、ここにポイント11%と(1万5千)+リサイクル代(4500円?)が含まれていたので
実価格はだいぶお得だったような気がします
店舗購入なので、11年保証がついてました、ご参考まで。
日立の真空チルドと迷ったのですが(ぷしゅ〜が好き)、日ごろお肉・魚の買い溜めが多いので
真空チルドの容量じゃカバーできないな・・・というのと、氷室が分離されておりにおい移りしないというので
三菱製に軍配があがりました。
ポイントが結構溜まったので、調子乗って帰りにダイソンも買っちゃいました
昨日まで アダプター4つ付きのV10が下取りキャンペーンで税込み6万でした。(←さっきの冷蔵庫のポイントを使って4万5千決済)
涼みに行ったつもりが、結構な買い替えになってびっくりですが、安く?買えたので満足です
9点

ヤマダの無料でくっついてくる保証は4年目から出張料と部品代はお金かかりますよっ!
その点だけヨロシク!
個人的にはエアコンと冷蔵庫はケーズとかの保証内容が良いとこをおススメしますが、まぁそこは、価格との兼ね合いですよね。
書込番号:21971554
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





