このページのスレッド一覧(全5811スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2022年11月7日 08:01 | |
| 42 | 11 | 2022年11月7日 07:30 | |
| 0 | 4 | 2022年11月6日 23:40 | |
| 1 | 3 | 2022年11月6日 23:34 | |
| 1 | 7 | 2022年11月6日 23:32 | |
| 1 | 2 | 2022年11月6日 22:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日(7/2)購入。
かみさんはF554Tの色が良かったので、口コミにあったBicの価格(\140,000-P20%)をぶつけてみたのですが、原価割れのため\142,000 Pなしが最低価格との提示。 一方F551XVでは現金割引はできないが、即契約を条件に\184,000-P20%(実質\147,200)とのことで購入しました。更にメール会員で3%(5,520P)が後日加算されるとのことで、実質\141,680となりました。 10年前の420Lと同じ外形で550L、ナノイー付き、しかも電気代半減で明日来るのが楽しみです。10年保証もついていますが、The安心に入っているのでこちらは御利益なし。
1点
>fantagy_papaさん
すんごい古いクチコミに投稿、見てくれてると良いのですが・・・
今、長年使ってきたシャープのプラズマクラスター冷蔵庫を買い替えようか悩んでおり、
Panasonicのナノイーとどちらにするか悩んでおります。
今のシャープ冷蔵庫プラズマクラスターは、2台目なのですが、除菌などはさておき、
とにかく「消臭」と言うことに関しては、絶対的な効果を感じております。
ケムコなど一切購入していないのに、冷蔵庫の中は、全くもって変なにおいはしません。
スレ主さんは、10年以上使われていると思いますが、
消臭に関しては、ナノイー、いかがでしょうか?
主観で構いませんので、お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24998094
0点
お好み焼きは広島風さん
もう12年も使っていたんですね.. ハハ
まだ現役です、故障もありません。
消臭がされているのか、そもそも食品の匂いがないのか... も含めて匂いについて気にしたことがありません。
ちなみに 家族6人(子供4人)ですので 常時どの部屋も一杯です。
庫内は私が番人として 古いものが奥にないか など見張ってます !(^^)!
ナノイー どうなんでしょうね? 匂いを気にしたことがないということは 効果を発揮しているということ? 私には判断出来ないんですが ^^)
書込番号:24998308
0点
>fantagy_papaさん
お忙しいのに早々に返事ありがとうございます
冷蔵庫にキムコなどを入れてなければ、すぐに臭いが発生しますよ。(経験談)
つまりそれは消臭効果としてナノイーが働いてそうですね。
もちろん、感覚には個人差があることは理解していますし、12年間、安定稼働されているとお聞きできて良かったです。
私の冷蔵庫も11年目に入り、まだまだ使えそうなのですが、冷蔵庫の価格も急激に上がっているので、買い替えしようかどうか悩んでいるところでした。
お忙しいのに利用状況を、教えていただきまして、本当にありがとうございました
書込番号:24998317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54H
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
20万
【確認日時】
10月24日
【その他・コメント】
たまには店頭をのぞいて見ようと昼頃ふらりと、期間限定特別価格税込25万いくらかでした、値札をめくって見ると29万位で「価格は店員に相談下さい。」でした。
25万の方は「相談…」の文言が無かったので、もっと下がるだろうと離れようとした時「お探しですか?」と声を掛けられ、「発売当初から安くてなったら買おうと決めてます」というと、「買い替えですか?下取りキャンペーンで1万引きです」
「残念ですが、買い増しです」「少しお待ちください」
「20万5千までなら」「すみません、一応の目標が20万で年末位迄待とう…急ぎではないので」
「20万なら今日決めて頂けますか?」「まあ…はい」「すみません、又しばらくお待ちください」
「決めて頂けるなら、20万丁度(税込・配送設置・10年保証)で明日配達OKです」「それではいただきます」
買うつもりでは無かったので、手持ちがなく10万入金の配達時10万で落着。
まあ20万丁度なら、現時点では納得でしょう。
ついでに75Vのレグザと43Vのハイセンスを見積もりしてもらったら、現時点の価格コムよりも安い金額でした。
まだ納得できる金額では無かったので、様子をみる事にしましたが結構安い価格でした、どちらも後1万ずつ位下なら買ってましたね、10年保証も付きますし…
今度もとケーズデンキかな?
19点
>たかぼんくんさん
サイズは54の方ですか?
書込番号:24978945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hito23さん
はい、540Lです…600もあるんですよね。
ウチは奥行きがない方がいいということでした、まだ薄いのもありますね、
他にも冷蔵庫・冷凍庫もありますので、容量は別に重要ではないので、ソコソコで。
参考になります?
書込番号:24979157
1点
>たかぼんくんさん
ありがとうございます。
600サイズを狙ってたので、価格交渉の参考になります。
月曜日でも安くなる物なんですね。
書込番号:24979183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hito23さん
自分も大は小を兼ねると思ったのですが、家人の身長からすると高い所の奥は使い勝手が悪いとのことです。
実際身長のあるものでも奥の物を取り出すのに前の物を取り出すのは面倒ですしトレイを入れるのも複数だと…
600Lも価格差は1万程だと思います、もうすぐ20万になるでしょうね!頑張ってください!!
書込番号:24979254
1点
僕もケーズデンキさんでこれに近い良い金額を言われましたが、結局楽天で買いました。600Lも思ったより安くなったので迷いましたが、4万円差だったので540Lにしました。
いくつかの量販店で聞きましたが、例年春先にモデルチェンジするところ、原料高による値上げを早期に行うために、近日中にモデルチェンジする可能性があるとのことで、すでに底値付近と判断しすぐに購入しました。早期のモデルチェンジだとかなりのマイナーチェンジになるでしょうから、2022年モデルの在庫がなくなるとしばらく買いにくくなるだろうと思います。
書込番号:24981617
5点
購入の交渉材料に使用したいので、購入時のレシートを掲載していただけませんか。
よろしくお願いします!
書込番号:24983704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あ8さん
返信遅くなり申し訳ありません。
レシートとかは・・・見当たりません、すみません。
ケーズデンキは「安心パスポート」があるので無くても記録が残り保証されるので。
最新の折込チラシなどを見ても27〜30万位が多いですね、でも量販店も堂々と実売価格をチラシ掲載出来ない事情もあるのです。
けれど、4店程みましたが、(関西です・Y/E/J/K)5万位の価格差はありました。
ご自身の「この価格なら買う」を提示し対応できるかどうかで交渉されればと思います。
自分自身も”20万で”を決めてたので、「195000円迄出来ます」と言われても
「20万で結構です、それなら5000円分欲しい物を付けて・・・」と言うでしょう。
この買い方で結構お得に買っています、お店もアレコレ処分したい物を出してきますので、これというモノがあれば頂きます
売価の半額以下で手に入れられる事が多いですよ・・・
最終的には18万位迄は下がるでしょうが、じっと見てるのも疲れますしね(楽しみにしてる方もいますが)
他社製品と比較してもこの品物はイイと思います、まあたいして機能を使って無い自分が言うのも変ですが。
参考になるかどうか分かりませんが。
書込番号:24994996
4点
僕は価格.comの口コミを伝えたら、それを確認して合わせたりしてくれました。店員さんにもよるかもしれませんが、この対応をしてくれたのはケーズデンキさんだけでした。ヨドバシ、ビックカメラ、ノジマは話にならなかったです(都内)。レシートがあれば、ケーズ以外も対応してくれるのかもしれませんが。
書込番号:24995764
3点
使用していた冷蔵庫の引取り費用も込み込みで税込20万円ですか?参考まで教えて下さい
書込番号:24997861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初の投稿で、
買い増しです。
と書かれてますね。
書込番号:24998159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>くまこファンさん
フォローにもあったように買い増しです。
家の建て替えにあたり以前使用していた東芝450L×2を廃棄していたので、
8月の入居に合わせ欲しかったのですが、当時はまだ希望値ではなかったので
サブ用に買ったハイアールの360Lをメインとして使っていました。
価格コムでは値が少し上がってますね・・・
どなたかが、今年のマイナーチェンジは早まるようで今が底値かもしれない・・・とあったような。
書込番号:24998280
3点
冷蔵庫を近所で見ていても埒が明かず、
予算20万でダメモトで池袋へ・・・。
Panaの551XV or 601XVにて悩んでいました。
最終的に601XVに決定。
ヤマダ電器 22万+ポイント20%(10年保障)
ビックカメラ 20万+ポイント17%(-5%にて10年保障・クレジットにて支払い分-2%)
で、ビックカメラさんに決定。
ビックカメラさんの店員さんの人柄に感謝。
最終価格はヤマダ電器が良かったのかもしれないですけど、
価格交渉がガメツイいやなお客(僕が!)なのに
シッカリ対応してくれたビックカメラさんに本当に感謝。
ヤマダさんの店員はは「あ〜もうこれ以上無理!無理!無理!」
(三回ぐらい言ってたかな?)
正直かなりがっかりです。
やっぱり、店員さんの質はウェイトしめますね。
601XVに関しては600Lはやはり広いですね。
ナノイーも効いてる感じがします。
エコナビも付いている機種は絶対だと思います。
おすすめの一品です。
しかし、近所のヤマダ電器と池袋でこうも価格等がちがうと、
ちょっと不信感を覚えます。
地元では値切っても25万前後でした。(ポイント29%とか言ってましたが)
しょうがないのですかねぇ。
池袋に行ってよかったです。
0点
こちらの投稿を参考にBIC池袋とヤマダ池袋で値段交渉して、結果は以下のとおりでした。
BIC:219,000円+ポイント25%(-5%にて10年保障と-2%にてクレジットで結局18%)
ヤマダ:219,000円+ポイント18%(10年保障+クレジット)
BICの値段をヤマダに伝えたところ、何度か確認した後同じ値段に決定したのでヤマダで購入しました。現金で延長保障がいらない場合はBICがお徳かと思います。
どちらも接客態度は良いですし、地元(埼玉県)の値段とは段違いに安いので、可能であれば池袋に行かれて交渉するといいと思います。
書込番号:10794258
0点
機種はこのひとつに絞り、mendohkgさんの情報をコピーして3月15日に池袋に出かけました。
この情報から2ヶ月経っているのでどの位下げてくれるか期待して出掛けました。
先ずヤマダでは、これ以上は無理です、仕入れが変っていないのでとのことで
全く変らずの 219,000円+ポイント18%(10年保障+クレジット)とそっけなしでした。
その後BICカメラで同じ情報を見せて話をしました。説明員の順番待ちで来てくれたのが何とメーカーの説明員で東芝の方でしたが、大丈夫お任せくださいと親切に対応してくれました。
出た回答が208,000円+ポイント25%(-5%にて10年保障と-2%にてクレジットで結局18%)。
私は延長保障無し現金支払で25%ポイントバックで決めました。都内配送と2階までの搬入代はサービスでした。おまけの販促用の洗剤とタオルまで・・・有難う御座いました。
今までのものは12年使いましたが全く故障が無かったので、メーカーの保障だけにしましたが、問題が起きないことを祈ります。(リサイクル代金は別途掛かり、365リッターで¥5355でした。エコポイント15000ポイントが後からもらえることになりました)
BIC:219,000円+ポイント25%(-5%にて10年保障と-2%にてクレジットで結局18%)
ヤマダ:219,000円+ポイント18%(10年保障+クレジット)
書込番号:11093773
0点
>さすらいのひろくんさん
すんごい古いクチコミに投稿、見てくれてると良いのですが・・・
今、長年使ってきたシャープのプラズマクラスター冷蔵庫を買い替えようか悩んでおり、
Panasonicのナノイーとどちらにするか悩んでおります。
今のシャープ冷蔵庫プラズマクラスターは、2台目なのですが、除菌などはさておき、
とにかく「消臭」と言うことに関しては、絶対的な効果を感じております。
ケムコなど一切購入していないのに、冷蔵庫の中は、全くもって変なにおいはしません。
スレ主さんは、10年以上使われていると思いますが、
消臭に関しては、ナノイー、いかがでしょうか?
主観で構いませんので、お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24998097
0点
nojimaにてNR-F604Tを購入しようと価格交渉したところ、家電ルサイクル料と12年保証込みで165,000円になりました。
しかし、展示品限りということで迷っていたところ、NR-F601XVならば同一条件で取り寄せができると言われ購入しました。
ナノイーの効果には疑問が残りますが、グレードが上がったのでまずまずの価格だと思います。
1点
スレ主さん
おはようございます。
十分安価で良いお買い物されたと思います。
是非、使用感もお聞かせ下さい。
書込番号:11867793
0点
typeR 570Jさん、こんにちは。
冷蔵庫って、新製品が発売される前に在庫がなくなるんですね。
知りませんでした。
在庫がなくなると、価格も上昇するらしいです。
設置は、9月末なので、その後レビューを投稿します。
書込番号:11868229
0点
>なんでもこうたろうさん
すんごい古いクチコミに投稿、見てくれてると良いのですが・・・
今、長年使ってきたシャープのプラズマクラスター冷蔵庫を買い替えようか悩んでおり、
Panasonicのナノイーとどちらにするか悩んでおります。
今のシャープ冷蔵庫プラズマクラスターは、2台目なのですが、除菌などはさておき、
とにかく「消臭」と言うことに関しては、絶対的な効果を感じております。
ケムコなど一切購入していないのに、冷蔵庫の中は、全くもって変なにおいはしません。
スレ主さんは、10年以上使われていると思いますが、
消臭に関しては、ナノイー、いかがでしょうか?
主観で構いませんので、お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24998083
0点
まとめ買いは50万円以上でなければ適用されないらしく、156000円の12%ポイント=137,280円でした。.com価格よりも結果安く出来ました。交渉は最安値を率直にぶつけて良いと思います。積極的かつ迅速に価格対応してくれます。恐るべし池袋LABI!
ちなみにその日の帰りに1Fに降りてPANA 3Dブルーレイプレイヤー BDT−900も価格交渉したところ、あっさり.com最安値以下になったため決断しました。 積極的で気持ちが良いです。
0点
自分は昨晩の深夜にヤマダ電機WEB.COMで購入。
169,000円のポイント22%(37,180)=131,820円で購入しました。
もちろん10年保障、配送料込みです。
地元の静岡ではとても出ない金額で、東京まで出向いて買おうかと迷っていた位なので満足です。
意外とヤマダのWEBも安く出している物もあるので侮れませんよ。
但し、このWEBサイトは結構な頻度で金額が変わります。夜が狙い目かも。
書込番号:11878108
1点
先日わたしもこの機種を池袋で交渉購入しました。
ヤマダでは実質?(ポイント込みの値段なので変な気がしますが。。)で言うと128520(ケータイdeポイント込み)10年保証付き。
ビックは実質で言うと123600になったのでビックで買いました。10年保証なし。
ただし支払った金額はポイントが多かったのでヤマダよりもビックの方が現金を高く支払いました。
お店に迷惑かかるといけないのであえて元の値段、ポイントは書きませんが、それでも参考になれば。
書込番号:11880531
0点
とっても大判焼さん
出来見ましたら。具体的にカキコミしていただけませんか?
難しいかもしれませんが ご協力お願いいたします。
書込番号:11895981
0点
昨日、ヤマダ電機Labi1なんばでパナソニックNR−F501XVを購入しました。
事前に、梅田のヨドバシカメラで価格調査をしてヤマダに行きました。
表示価格は、168000円で価格交渉をすると、154000円でしたが
ヨドバシ梅田店の価格147800円ポイント20%を提示すると、
あっさり、147800円ポイント16%さらに安心価格値引き5%合計21%ポイント付与を提示
で購入を決めました。実質価格は147800-21038(21%)=116,762円で10年保証がついています。
新機種対応の在庫処分の意味合いもあり、ラスト1台の在庫を押さえてもらいました。
書込番号:11898944
0点
家電お宅おじんさん
それは安いですね。今までの底値に近いのでは。
あけち!さん
さらに安い書き込みもあるので先週の話で在庫もなくなっているようですから同じ値段にはならないでしょうが書きますと。
ヤマダが151,200円の10%ポイントと5%のケータイポイントで128520円で10年保証付き。
ビックが164,800円の25%ポイントで実質とやらで123,600円でした。10年保証なし。
ポイントで買うとポイント付かないので実質というのは変なような気がしますが上記の価格でした。
書込番号:11899091
0点
とっても大判焼さん情報ありがとうございました。
昨日、見に行って来ました。が、保留して帰ってきました。
ヤマダWEBもビックのWEBも在庫が無いので そろそろ店舗でも在庫が
無くなりそうですね・・・・(^_^;)
ついに新機種情報が14日に出ましたね。 全室ナノイーは魅力的ですね。
カラーも3色ありますね。 自分の家にはホワイトかシルバーが
合うのでNR-F501XVは、少し濃いシルバーなのでどうしようか考え中ですw
モニターに応募して新機種を買うか?(10年保証が無いのは痛い)
色は我慢して値段でこの機種か? 明日の交渉で値段が出たら決めたいと思います。
値段で折り合いが付かない場合は 来年、新機種を 最安値で買います。
とっても大判焼さん、本当にありがとうございました。
書込番号:11911685
0点
>hideki8898さん
すんごい古いクチコミに投稿、見てくれてると良いのですが・・・
今、長年使ってきたシャープのプラズマクラスター冷蔵庫を買い替えようか悩んでおり、
Panasonicのナノイーとどちらにするか悩んでおります。
今のシャープ冷蔵庫プラズマクラスターは、2台目なのですが、除菌などはさておき、
とにかく「消臭」と言うことに関しては、絶対的な効果を感じております。
ケムコなど一切購入していないのに、冷蔵庫の中は、全くもって変なにおいはしません。
スレ主さんは、10年以上使われていると思いますが、
消臭に関しては、ナノイー、いかがでしょうか?
主観で構いませんので、お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24998080
0点
引越しに伴い、一人用からの買い替えです。
決め手になったのは、省エネ仕様と、ナノイーがいいとの店員さんのオススメがあったからです。
購入先は都内数件で価格調査をし、保証が充実しているケーズさんで価格対抗をお願いしました。(神奈川鶴見店で購入)
店頭価格158000円→123000円→最終108000円で決まりました。
ケーズさんが初利用と、引越しお祝い価格という事で、大幅にまけていただきました。
既に、シャンパンゴールド以外は製造終了で在庫限りに加えてどこも入荷待ちのようですので、購入検討されている方は早めに。
ちなみに、購入したのは冷蔵庫なのですが、販促キャンペーンとして洗濯機用の洗剤・柔軟剤等のセットを頂きました。
1点
スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
見事に好条件で購入されました。
非常に解りやすい特価情報です。
これから購入される参考になりますね。
是非、設置後はレビュー投稿お願いします。
書込番号:14936804
0点
>tiger.lynnnさん
>ertyu99さん
すんごい古いクチコミに投稿、見てくれてると良いのですが・・・
今、長年使ってきたシャープのプラズマクラスター冷蔵庫を買い替えようか悩んでおり、
Panasonicのナノイーとどちらにするか悩んでおります。
今のシャープ冷蔵庫プラズマクラスターは、2台目なのですが、除菌などはさておき、
とにかく「消臭」と言うことに関しては、絶対的な効果を感じております。
ケムコなど一切購入していないのに、冷蔵庫の中は、全くもって変なにおいはしません。
スレ主さんは、10年くらい使われていると思いますが、
消臭に関しては、ナノイー、いかがでしょうか?
主観で構いませんので、お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24998035
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)




