
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


¥51,800の5%でした。
(コジマ電気では¥51,800ですが保証が付いてますよね)
ブルーが気に入ってるので
ねらい目かなと。
(ノンフロンじゃないけど・・・)
MR-CU37NEとの違いってフロンかそうじゃないかの違いだけのようなので。
0点


2005/01/06 00:04(1年以上前)
MR-CU37NEは54000円5%でした。
シルバー好きだったのでこっちにしましたが、参考まで。
書込番号:3735557
0点

NEでその値段は安いですね。
こっちでは、Eでも¥68,000とかいうお店もありますし。
書込番号:3744357
0点





冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF427FSK

2005/01/06 23:43(1年以上前)
こちらの冷蔵庫の購入を検討しています。
差し支えなければ、どこのヤマダ電機か教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:3740191
0点





我が家の200L冷蔵庫(一人暮らし用?)が冷蔵庫なのに豆腐もキャベツもカチンコチン。っという訳で購入することになり、本日ヤ○ダにやってきました。二人暮らしですがさすがに200Lクラスの小ささにはうんざりしていましたので、予算7万位で400L位で氷の部屋があるので探していた所75800円5%ポイント還元の値札を見つけて機種は決定。ヤ○ダの店員さんと交渉する事に・・・。う〜ん、しぶとい。しかし粘ったら75000円の8%ポイント付きで実質69000円になりました。予算どうりに購入でき満足です。後は届くまでの一週間冷凍食品しか食べられないのが問題ですが。
0点







引越控えてて買い物に行ったんだけど、
上新で展示品だったけど29,800円でした。(通常店頭価格49,800)
男の一人住まいなんで、この手の家電はあまり深く考えずに買ったけど、
まあお買い得だったかも。
一応予算25,000円だったんだけど、他にまとめ買いした家電でいくらか浮いたんで、これに決めました。
レシートの機種はNR-R162V6-JBになってるけどここでよかったんかな?
取っ手が3色から選べるやつですよね?
ビックにも寄ったけど4万円台でした
0点


2005/01/04 22:46(1年以上前)
ん? 冷蔵庫の種類違いますよ。それにしても安かったですね・・・・w
書込番号:3729938
0点


2005/01/06 09:32(1年以上前)
私もジョーシンで昨日買いました。この品番はジョーシンオリジナルモデルのようです。ジョーシンのWebで安く買えるみたいですよ。
書込番号:3736730
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





