
このページのスレッド一覧(全5808スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月25日 21:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月25日 15:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月25日 13:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月25日 12:57 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月25日 11:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月25日 02:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








坂戸のコジマで本日購入しました。ヤマダとの競合価格で、税込み114,945円(リサイクル費別途)でした。10年保険がついてました。
価格.comは価格情報だけでなく実際の使用感などが非常に参考になりました。
0点


2004/07/25 13:02(1年以上前)
コジマの10年保険か保障は10年間の間に何回故障しても無償修理に応じるといったものかと思ってましたが違うみたいですね。
どなたか詳しい方いらしたら教えてください。
書込番号:3069534
0点




2004/07/22 23:55(1年以上前)
R-S42SPAM って底値でも11万円なのに某大手量販店で¥99,700って本当?よくポイント含めてトータル10万円だったとかというのは聞くけど?型番違っているのでは?どこの店なのか教えて!!
書込番号:3060699
0点


2004/07/25 12:57(1年以上前)
私も「ばかぼん太郎」さんと同様に某大手量販店で同価格で購入。ただし、私はその量販店の株主ですので、通常のクレジットカード5%引きの更に5%引きになりました。この機種は音が大きいということで、三菱のMR-S40NEを購入するつもりでいましたが、同店での価格に仰天。寝室と台所が離れているので音を辛抱するつもりで即断。他の情報どおり足元の暖かさが少し気になりますが、音は大丈夫だったようです。ほっとしています。型番間違いありません。
書込番号:3069519
0点





2004/07/19 22:10(1年以上前)
ただいまMR−G40NEの購入を検討しております。柏のヤマダ電気で\118,000とはとても価格破壊のお値段ですが、値切りのコツなどあるのでしょうか? 本日、近所のコジマで粘ってみたのですが、\127,050(価格.comの最安値)までしか値切ることができませんでした。ちなみにポイントは1%のみつくそうなのですが・・・
書込番号:3049244
0点


2004/07/22 14:53(1年以上前)
私もMR-G40NEを購入を検討中です。
Adeliadehillさん同様、先日柏のコジマに行きましたが、あまり値引きはしてくれませんでした。
(「洗濯機も一緒に買から」と言ったのにですよ!)
もし良かったら、値引き交渉の方法を教えて下さい。
書込番号:3058852
0点

とくにがんばらなかったのですが、「インターネットの掲示板で送料込みで、13万円代で、みなさんヤマダ電気で購入されているようなんですが....」と言ったら、いきなり118000円(送料無料)にしてくれました。そのときは、広告にこの商品を出していたようで、それで値引きしてくれたのでしょうか??自分でも信じられないくらい値引きしてくれたので、ヤマダ電気はこの価格でいくことにしたんだなあと思っていました。ちなみに値引きしてくれたのは、冷蔵庫係の若いお兄さんでした。表示価格は148000円でした。(となりのコジマは送料込み142000円にしかなりませんでした)....おやくにたてなくてすみません...。
書込番号:3059265
0点


2004/07/23 17:30(1年以上前)
みーしるさんありがとうございます。
やっぱりコジマさんは頑張りが足りないようですね。
この週末、ヤマダさんに行って交渉してみます。
ありがとうございました〜
書込番号:3062734
0点


2004/07/25 11:18(1年以上前)
めーしるさんありがとうございました。我が家もやっと昨日、コジマ電気で購入しました。値段は\120,000。我が家の場合、ベストプライス(http://www.bestprice.ne.jp/)を検索をしたところ、最安値が\120,750だったので、プリントアウトしてお店に持って行き、さらに\750値切ってもらいました。支払後に気付いたのですが、ポイントがたったの0.5%のみでしたが・・・
渋谷のビックカメラに数日前に行ったところ、かなり強気の姿勢で14万円台から値下げすることが出来ないといわれました。電気製品は値上がりすることがないと思っていたのですが、この猛暑で冷蔵庫の需要が伸びているせいか、6月よりも値段が上がっているとか定員さんが言っておりました。我が家は12万ジャストで買えたので、満足しております。これから購入する皆さん、ガンバってください。
書込番号:3069237
0点





ヨドバシカメラさん75300円で購入。
しかも13%+3%(省エネ)+5%(ベイ5点差で大勝)=21%のポイントもつきました。
ベイスターズが買った時はヨドバシがお得です。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





