
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF44RPAM


迷いましたが
日立のR-SF44RPAM買いました
ネットと量販店 迷ったんですが
昨日、神戸市内のM量販店(親指顔の人がCMしてるところで白い靴下で配達)ってところです
Y店やK店、八店、J店、星店と神戸市内でそこそこ有名な量販店を回り値段交渉しましたが
M店が一番値段が安く良心的でした
他店はネットの値段を言ったら 相手にもしてくれませんでした
因みに値段は 139000円(税込み)で 天然塩(1kg)2個を
付けてくれました
ネットはもう少し安かったんですが 後々、問題があった時のために
量販店にしました
色も、ブラウンだと暗くなると思って白にしました
1週間後に納品です楽しみです
また、届いたら感想などご報告します
0点


2003/10/06 05:19(1年以上前)
えっ!Mってそんなに安くなるんですか?
『Mでドットコム』で\168,000だったのでそんなに安くなるとは
思っていなかったのでYやKやBなど他店ばっかり廻っていました。
Mが一番近いのに...。
ゴン汰さん、Mはすんなりと負けてくれましたか?
それともかなりねばられましたか?
私はみてじま店に行こうと思っています。
それと、yodobashi.comとbic.com1万円下がりましたよね。
もう少し待ってみようかちょっと迷っています。
う〜ん、でも早く欲しいから多分今週末Mに行くだろうな...。
書込番号:2004896
0点



2003/10/06 10:51(1年以上前)
るりっぺさんへ
神戸市内の事なのでどうか分かりませんが
最初、M店に行って”もう買う機種が決まってるんで後は値段だけで一番安いところで買おうかと思ってるんですよね”と言ったら
最初は渋くあまり引かなかったけど ネットの値段を言ったら 何とか頑張って 14万にしてくれましたが その日は、買わずに名刺に値段を記入してもらって 同じM店の違う店舗に行って 名刺を見せて”この値段より安くしてくれたら 即決で決めますよ”と言って頑張ったら
千円引いてくれました 後もう少しと思って頑張って何か付けてと言ったら 天然塩2個付けてくれました
ポイントの還元もあるので ネットとの差額は3000円くらいでしょうか
Y店の神戸本店とオープンセールしてたウイングスタジアムY店はとても高くて M店とは2万以上の差が有るし 店員の態度が凄く悪く買う気がしませんでした
J店は阪神優勝セールで安くなると思っていったけど高くて話になりませんでした
ある機種は、優勝セール前は赤札で値引きしてたけど セールが始まった時点で 定価に戻してました
そこから値引いてもらっても損した気分ですよね
僕の感想ですが ネット価格を持ち出して その金額に近くしてくれたのがM店でした
他の量販店 J・Y・K・八店はネット価格を言うと 態度が急に変わり
口調も冷たくなりました
るりっぺさん 一度M店で交渉してみてはいかがですか?
また、値段いくらになったか 教えてくださいね
では
書込番号:2005204
0点







購入しました。金曜日に届く予定です。色はベージュです。店頭になかなか展示していない色ですが、結構品のあるカラーですよ。○ック○メラ池袋本店で123,000円+ポイント10%(ほんとは15%、でも5年保障をつけたので5%引かれました)。現冷蔵庫の引き取りで4,700円かかりました。もう少し待つか、お店を回ればもっと安く購入できると思いましたが、現冷蔵庫がいかれてきたのでこの辺で手を打ちました。で、特価情報ですが、新宿の○ック○メラ西口店で、決算祭りで今月の24日までこの機種のホワイトのみらしいですが、107,000円のポイント15%で販売しているみたいです。19日に覗いた時はそう掲示してありました。お役に立てば幸いです。
私の冷蔵庫使用感レポートは後日ご報告したいと思います。
0点


2003/09/13 21:17(1年以上前)
私も、本日○ック○メラにて購入しました。色はRODEMさんと同じベージュです
。(大きいので圧迫感の少ない、壁と同じ色調にしました。)
価格は交渉の結果、113,000円+ポイント10%(5年保証をつけたので-5%)+
引取り手数料4,700円でした。私は家の都合で再来週の納品ですが、
RODEMさん、使い勝手はいかがですか>
書込番号:1939815
0点



2003/10/02 00:44(1年以上前)
チンタオさんの家にも、もう届いた頃でしょうか。我が家は使い始めて1か月以上経ちました。それでは使用感レポートです。
○音…人によって判断が違うかと思いますが、自分的には使い始めて気になった事は一度もありません。ただ、冷蔵室の扉を閉める度にかすかに「ウィーン」と小さな音が始まります。多分、庫内の温度を元に戻す為に働いている音なのだと思いますが、ちょっと離れれば分かりません。しっかり働いてくれてるんだな、と安心します。
○冷え具合…残暑の日々でもしっかり冷えてました。問題なし。
○ニオイ…使い始めは新品特有のにおいがしましたが、今では、ほとんど無臭です。氷もにおいがつかないので、以前ほとんど使わなかったくせに、今では何かにつけ使っています。
○野菜室…整理整頓が得意で好きな人は便利かと。自分の場合何をどの引き出しに入れたのか忘れて探す事が多いです。(笑)にんじんやアスパラ等立ててしまった方が長持ちするようですが、野菜を詰め込まないと立たないみたい。コップか仕切り等を利用するといいかも。ネギや大根は納めやすく出しやすく便利です。野菜の保ちですが、期待が大きかったせいか少し不満です。青菜系は3日位で明らかに元気無くなってます。
○製氷室…氷はニオイも味も無く、大満足。氷が落ちる音?鈍感なのかまだ聞いた事がないんです。それ程静かなんだと思います。給水タンクも洗いやすいですよ。
○たまご室…しまいやすい。'ウリ'の通り、ドアポケットより揺れないし外気に触れないから鮮度は落ちなさそうです。
○冷蔵室…いっぱい入ります。全部埋まった事がない。でもドアポケットの方は細かい物が整理して入れられるので結構埋まってます。そのせいかドアの開け閉めがちょっと重いかも。
○プラズマクラスター…外に吹き出すマイナスイオン。吹き出し口でニオイを嗅ぐと、それらしいニオイがします。実際の効果はわかりませんが、「出てる」と思うだけで精神的に浄化されてるかも。
○電気代…7年前の冷蔵庫より一か月1,500円安くなる予想に反して昨年とあまりかわらず。なぜかわかりません。でもまだ1か月、これからに期待します。
○デザイン…ベージュは超お気に入りです。品があって、すっきりした高級感があって、汚れも目立ちません。勿論ついた汚れは簡単に落とせます。
○どっちもドア…我が家は左側が開ければそれで良かったのですが、給水ケースの取り外しだけは右から開いた方が取り出しやすく、結果便利に使ってます。
とまあ、こんな感じでしょうか。我が家的には長く愛せる良い買い物をしたと思ってます。同じ冷蔵庫を購入した方々へ。これも何かの縁。困った事や疑問に思った事など、みんなの経験や知恵を出し合って長ーく愛用出来る様におつきあいしていきましょー!なんたって高い買い物ですから(汗)
書込番号:1993174
0点





ヤマ○電機で109,800円に20%ポイント還元でゲットしました!今が買い時です。新型はノンフロンになるし、環境問題には多少配慮されるけれど、代替フロンの方が性能は良いのは明らか。新型と言っても、ものとしては交代するわけだから、最高に良い冷蔵庫を新型の半値近くで購入できるから、これ以上のチャンスは無いです。ちなみにその店舗では、今日だけで50台以上販売したとも言ってました。
0点


2003/09/15 01:15(1年以上前)
私も今日たまたまテリージョンソンさんと同じヤマ○電機で購入してきました。^^
新しい機種が出て、売り出し締め切り間近だと言っておられました。
デザインも店内に置いてあった冷蔵庫の中で一番気に入り、ポイントも含めると10万円を切る価格はかなりお得なのではないかと思います。
現在使用している冷蔵庫は7年選手で、ぎりぎりリサイクルで引き取り可能になるといいなと思っていますが、多少の傷はついているのできっと難しいでしょうね。^^;
ちなみにコジ○さんの方にも行ってみたのですが、主人が「除湿機ありますか?(冷蔵庫の他に買いたい商品だったので)」と質問したところ、店員さんが手を振って返答されたそうで、主人も一瞬気分を害したのが顔にでてしまったのか、あわてて「今は置いてないです」と返答されたそうです。
接客ってそんなものなのかな。ヤマ○さんでは、もっと親身になって相談にのってくださっていたので(サイズの問題とか)、多少コジ○さんより高くなっても購入したいと感じさせるものがありました。(結局は高くはなかったのですが・・・。)
ヤマ○さんの安心会員にも入っているので、クーラーや洗濯機や衣類乾燥機も修理に来てもらったこともありますが、迅速に気持ちよく対応して頂けました。
やはり価格も大いに気になりますが、接客やアフターサービスも購入の重要な決め手になるのではないかと思います。
長々と失礼いたしました。
書込番号:1943782
0点


2003/09/17 17:09(1年以上前)
ずーとこの冷蔵庫を買おうと思いまして、どの店舗か教えていただけませんか。ぜひお願いいたします。
書込番号:1951387
0点



2003/09/18 01:58(1年以上前)
ヤマダ電機 テックランド横浜泉店
神奈川県横浜市泉区上飯田町3937
045-806-1151
で購入しました。
109,800円にポイント20%(カードで購入したにも拘わらず。)つきました。
但し、色は、ステンレスしかありません。
ステンレスタイプは側面の質感がステンレス素材でなく、グレー色のプラスチック素材のため、側面の質感がぐっと落ちてしまいます。側面が見えるような置き方をする場合、見た目を気にされる方にはあまりお勧めできません。
書込番号:1952962
0点


2003/09/20 09:12(1年以上前)
先週デオデオで五年間無料保障付き98,000円で購入しました。ヤマダの安心会員は、修理体制が???なのでこの度解約しました。
いざ修理というとき何度電話しても話し中でつながらないんですよ、全国で数回線しかないそうです。会社の姿勢を疑いました。3年間で約一万円・・・
書込番号:1958607
0点


2003/09/20 18:02(1年以上前)
冷蔵庫さんのおっしゃられる通り、確かに今までサービス窓口のフリーダイヤルの電話番号でつながった事がなく、いつも利用しているヤマ○電機(福岡です)のお店に直接電話しています。そこで電話を受けられた方は「フリーダイヤルの方には電話されましたか?」と決まって尋ねられますが、つながらない旨を伝えてから修理サービスを受け付けてもらっています。
それではフリーダイヤルの意味も無いような・・・。受け付け窓口を広く改善して頂けるといいですね。たった3本程しかないとは知りませんでした。^^;
でも修理自体は迅速に、故障した箇所の部品交換も無料でしてもらっています。(ただサービス券の発行の仕方は好感持てないですけど。2ヶ月ごとに500円の金券はあんまりのような。。。)
ちなみに福岡の私のよく利用している店舗では、「現金での支払いは20パーセント、カードでの支払いの場合は18パーセントのポイントキャッシュバックになります」とおしゃっていました。全く同じという訳ではないのですね^^;
書込番号:1959778
0点


2003/09/20 18:09(1年以上前)
「たった3本」ではなく「たった数回線」でした。失礼いたしました。
(m。_。)m
書込番号:1959793
0点


2003/09/29 18:30(1年以上前)
昨日(9/28)にコ○マ電器で96,800円(税別)で購入しました。決算期ということもあって格安でした。9/22にヤ○ダ電器では11,8000円でした。ちなみにデ○デ○は9/28に14,8000円。価格差にびっくり。
書込番号:1986841
0点





本日、横浜のヤ○○電機で購入しました。104,800円(税別)ポイント13% 送料無料、リサイクル料4600円、でした。
ポイントが13,624円分でしたので消費税5470円を加えて実質101,246円(税込み)、満足でした。
そろそろモデルチェンジ時期ということで、ワット○○では現品限りで114800円の1割引きでした。ヤ○○でも在庫数台でした。
店員の方は富士通ゼネラルが一押しでしたが、
自動ドアでデザインもよいマイナスイオンの東芝、使いやすそうなボタンの日立、おいしい氷&野菜室が下にある三菱と比べて悩みましたが、ノンフロン、電気代の安さ、デザイン、ラップの要らない冷蔵室でナショナルにしました。明日納品で楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





