
このページのスレッド一覧(全5808スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年6月30日 15:09 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月28日 10:31 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月25日 06:33 |
![]() |
0 | 10 | 2003年6月22日 13:50 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月21日 00:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月20日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF425CK


昨日買いました。秋田のk電気で15万ジャスト。
なんとこの片田舎でkakaku.comより安いなんて。涙
ちなみにTV(ビクターHD-32D1500)は最安より3万も高かった。涙
0点


2003/06/16 01:31(1年以上前)
最近、どこでもこれぐらいの値段です。
書込番号:1672699
0点


2003/06/17 20:49(1年以上前)
ニノミヤ岡山店で138000円で買いました。
書込番号:1677452
0点


2003/06/30 15:09(1年以上前)
昨日ギガス玉城店で134800円で買いました。
書込番号:1716418
0点





八潮市のヤ☆ダ電気は136000円(税別)で
ポイント還元後111520円(税別)との事でした。
越谷市?のコ●マ電気はカード利用だと127000円(税別)で
ポイント還元は1%だとの事でした。
もっちょっと待ったら、もう少し安くなるでしょうか?
他の店舗の価格情報も教えて下さい。
0点


2003/06/10 13:29(1年以上前)
本日、埼玉の○ん○ちで購入しました。
最初にヤ○ダへ行ったのですが(ポイントが有ったため)136000円(ポイント18%)コ○マは125000円、最後に上記の○ん○ちへ・・
最初は135000円から値引き15000円リサイクル料込みだったのですが
けっか115000円で購入できました。リサイクル込みなので実質110000円
ここの最安には負けますが、まあまあの買い物だったと思います。
ちなみに左開きのホワイトで来週の火曜日に配送の予定でした。
書込番号:1657898
0点


2003/06/19 00:51(1年以上前)
本日ヤ○ダで購入
粘ったけど130000円以下にはならなかった。
ポイントが18%で23400円分がポイントになりました。
実質106600円と自分を納得させて購入しました。
ま、こんなもんでいいかな。
書込番号:1681673
0点


2003/06/28 10:31(1年以上前)
16日に横浜西口ビ○クカ○ラにて、
¥112000+引取料¥4700+消費税¥5835−ポイント¥16810=¥105725
でした。総コストは結構安いですね。
書込番号:1709618
0点







2003/06/05 17:35(1年以上前)
それはめちゃめちゃ安いですね!
どこの地区のコ●マさんなのでしょうか?
書込番号:1642843
0点


2003/06/08 02:34(1年以上前)
本当だったらすごいですね。コジマオリジナル商品より安くするのかな?
本当にPV43なのでしょうか?
書込番号:1650712
0点


2003/06/25 06:32(1年以上前)
PV43G購入しました。
最初、コ○マで価格交渉しました。\124、000-(税別)+ポイント1%の価
格まで引き出せましたが、その足でヤ○ダへ。交渉なしで\108、000-(税
別)+ポイント18%。先週末に大幅売価変更があったようです。
皆さんのカキコミを見ていて、コ○マの値段でも妥協しようか迷いまし
たが、ヤ○ダまで足を伸ばして大正解でした。
*本当は、コ○マの店員の口が臭い上に、他社製品を無理に薦めてく
るのがイヤニなって、逃げ帰ったのでした。
書込番号:1700330
0点





今後最低でも7−8年、上手くすれば10年は使いたいので、やはり
ノンフロンを第一候補にして比較していました。
上大岡のYカメラが週末特価で税抜き158000円(+15%ポイント)と
なっていたので、Y電機にそれをぶつけるとギリギリの線だと言って、
税抜き133000円(送料無料)になりました。引っ越しも控えているし、
家の11年選手の東芝機がもうそろそろ寿命そうなので買ってしまいまた。
価格.comでの最低価格からすればまあまあ合格かと思います。
0点


2003/02/21 22:39(1年以上前)
ひさごんですさん、こんばんは。「P〜ちゃん」と申します。よろしくお願いします。
私も同じ冷蔵庫を購入しようと考えています。私は上大岡周辺に住んでいるのですが、「Y電機」とは、富岡にある元「ダ○クマ」のことですか?申し訳ありませんが、教えて下さい。よろしくお願いします。
今日、上大岡のYカメラに行って見てきたら、週末価格に関係なく¥156,000になってました。
書込番号:1328939
0点



2003/02/23 00:00(1年以上前)
P〜ちゃんさん、こんばんは。
あら、Yカメラも値下げしたのですね。早まったか(笑)
私の行った「Y電機」は、下永谷の方にあるお店です。
環状2号線沿いのお店です。
レシートによれば正確には「テックランド横浜本店」となっています。
年配の係の人が結構丁寧に対応してくれました。
安く入手出来ると良いですね。
書込番号:1332404
0点


2003/02/23 09:00(1年以上前)
ひさごんですさん、ありがとうございます。
土曜日にY電機、Bカメラ、Kジマに電話で価格調査しました。Kジマは電話対応も悪く、値段も高かったので無視することにしました。
Bカメラ横浜店に電話したら、¥142,000とのこと。Y電機はポイントがつかないので、ポイントのことも考えるとBカメラもオトクかなぁ…なんて考えてます。他にも家電でそろえたいものがありますしね。
今日、Y電機(下永谷)とBカメラ横浜店に行って、交渉してきます。
安く買えればいいな…
書込番号:1333275
0点


2003/02/23 22:44(1年以上前)
ひさごんですさん、いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。
今日、Bカメラ横浜店で購入しました。店頭価格は¥142,000だったのですが、今期間限定で¥10,000引きセールをやっていて、¥132,000で購入することが出来ました。送料無料の上ポイントも付いたので、おトクな買い物が出来たと思っています。
ちなみに「期間限定」はいつ終了するか分からないと店員さんが言っていました。
書込番号:1335336
0点



2003/02/24 00:00(1年以上前)
P〜ちゃんさん
こんばんは。
なかなか良い買い物が出来たようですね。
時間がなくてBカメラまでは手が回らなかった(; ;)
年度末に向けてまだまだ価格は動いて行くのでしょうけど、
欲しい時が買い時、必要な時が買い時と言うことで(笑)
そう言う意味でもここの情報は本当に感謝です。
書込番号:1335652
0点


2003/02/24 23:51(1年以上前)
ひさごんですさん こんばんは。
ひさごんですさんがおっしゃる通り、「欲しい時が買い時、必要な時が買い時」ですね。このホームページは非常に重宝しました。最近、友人にこのホームページを教えてもらったんですよ。今度何かを買う時は、まずここの情報をみることにします。
いままでは足を棒にしていろんな店を見て回って、安い所を探す…って感じでしたが(実際は今回もそうでしたが)、その甲斐あって今回はいい買い物が出来たと思っています。
いろいろお世話になりました。ありがとうございました。金曜日に届きますが、その時がとても楽しみです!
書込番号:1338698
0点


2003/03/03 00:26(1年以上前)
冷蔵庫についてど素人です。今、松下の401Uと東芝のNF424Kのどちらを買うか悩んでします。静寂性を考えたらどちらのほうがおすすめですか?もし比較した方がおられたら教えてください。また、みなさんは、地元大型店で上手く買われていますが、通販(価格.com)で購入するのはなにか問題ありますか?
書込番号:1356951
0点


2003/03/03 23:26(1年以上前)
まいらいんどすさん、こんばんは。
私も冷蔵庫を買う時は東芝・ナショナルで悩みました。
私の勝手な私見で恐縮ですが、私の場合下記の点でナショナルにしました。
@「おりるん棚」は不要かな…
あの「おりるん棚」は便利なんですけど、下の段は上の棚が降りてくる構造上、浅くなっているんですよね。
棚が浅ければ入れる量が減ってしまうのが引っかかりました。
A内装が全体的にちゃっちいかな…
おりるん棚はそのうち壊れそうな気がしましたし、冷蔵室についている引出しできる部分もスムースに出てこなかったです。
まわりを押せば「ベコベコ」とヘッコミましたし、ちょっと丈夫そうではない印象がありました。
みなさんはどう思いましたか?
「通販(価格.com)で購入するのはなにか問題ありますか?」については、
@大手量販店の場合、送料無料が多い。
Aポイントが付く場合がある。
というメリットがあると思います。送料分を価格に足してしまうと、大きな差がでなくなってくるかなと思いました。
仮にポイントが付く量販店で購入すれば、他にも家電を買う場合おトクかな…と思いますよ。
別に、通販系を非難するつもりではありません。ご了解ください。買う方の考え方によると思います。物によっては通販のほうがおトクな場合もありますしね。
長いカキコミですみませんでした。
書込番号:1359753
0点


2003/03/03 23:36(1年以上前)
追記です。
静寂性については、ナショナルの場合「電源が入ってるの??」と思うくらい静かです。たまに氷が出来て落ちる音がするくらいですね。
でも、東芝もそんなにうるさくないのではないでしょうか?さすがに展示品では音までは比較出来ませんからねぇ…
書込番号:1359815
0点


2003/06/22 13:50(1年以上前)
1、静かさの点では三菱S40Dが17dbで一番静かだと販売員から聞きましたがどうでしょうか?
2、ナショナル、東芝は製氷皿への給水ホースが水垢でつまりやすいので1週間ごとに掃除が必要と聞きましたがどうでしょうか?
書込番号:1691429
0点



リサイクルショップもしくはヤフオクなどのオークションサイトにいってみるとあるかも。
書込番号:1686994
0点

うちの、数年前に16万くらいした。
新品で同程度の大きさのが買える値段でなら売ってあげる。
書込番号:1687009
0点





まじで安いと思ってて、購入を考えてるんですが、和歌山市内のヤチ〇無線での価格が128.000円だったら、すぐ隣のイズミ〇和歌山店が127.000円だって。笑ってしまう値段でしょ!!
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





