冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました^^

2014/07/20 23:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-FG50C

クチコミ投稿数:203件

いろいろ迷いましたが、ヤ○田さんで、127,800円(税込、ポイント無)にて。
※10万以上商品なので、1年(メーカー)+9年は無料。


最安値のレンジ、電力消費量(年間)が近い
パナのNR−F438T、468T、478TM、東芝GR−G43G、GX、48FS、FX、51FXあたりと
比較しました。普通に考えれば、国内メーカー、パナの478TMあたりを無難に選択したと思いますが、嫁の一言
「大きめで白」と海外メーカー最高機種にも興味があり、チャレンジすることとしました。

レビューも無いようですので、1ヶ月後くらいにはレポートしようかなと思います。

書込番号:17753627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/21 01:00(1年以上前)

いやー
伏せ字にしなくてもいいですよー

って、わかるけどー

10年保証ですがー

http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html

>保証限度額
>1年目:メーカー保証
>2年目:購入金額の80%
>3年目:購入金額の40%
>4年目:購入金額の30%
>5年目:購入金額の20%
>6年目以降:購入金額の20%までを保証期間の範囲で保証いたします。

ですんで、気をつけてねー

ちなみに、ヨドバシでは、\143,000ですー

でわ、失礼します

書込番号:17753910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2014/07/21 09:48(1年以上前)

どうもです。
伏字でなくてもよかったんですね。
保証は店員さんに説明は受けました^ ^

書込番号:17754613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あらあら

2014/07/18 23:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F518TV

クチコミ投稿数:10件

先週ヤマダで148000で買って昨日は139000位になっててがっかりしていたのに今日は180000万台になってる?購入をお考えの方は毎日チェックした方が良いですねとにかく8月中には買わないとらしいです。よ!

書込番号:17746716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/07/22 10:02(1年以上前)

ありがとうございます。
この週末では、この505Lのサイズは、先々週と比べ下げ止まったように思います。中には、上げている大手量販店さんもありました。
555Lは、先々週より、もうちょっと下がってました。



三菱さんの方が、安かったのですが、パナソニックさんからの買い替えということもあり、税込で14万円台後半で購入しました。

26万円前後から始まっていたものなので、このあたりが限界かと思います。今シーズンは、増税前の駆け込み購入があったこともあり、動向が例年とおりではないでしょう。
生産は早めに終わる。との話もチラホラ。売り切れてしまうか、ジワジワと上がる可能性を秘めているかもしれないような気がします。








書込番号:17758094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/07/22 11:17(1年以上前)

凄い税込ですか?そこまで下がるって事ですねあーあタイミングって難しいですね勉強になりました。ありがとうございますスイカ

書込番号:17758280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

瞬冷凍するにはボタン選択が都度必要?

2014/07/18 00:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

スレ主 ai54さん
クチコミ投稿数:19件

操作についての質問です。
例えば、熱々のごはんを冷凍する場合、
切り替え室に入れた後に、切れちゃう瞬冷凍のボタンを押す必要がありますか?
また、その場合、時間指定とかも必要ですか?

それとも、賢いセンサーが搭載されていて、
熱々ごはんが入ってくると、自動的に瞬冷凍してくれるのでしょうか?

手作業の場合、ボタン押し忘れが度々おこったり、
都度ボタンを選択して押すのが面倒になったりしませんか?

書込番号:17743752

ナイスクチコミ!0


返信する
TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/18 10:03(1年以上前)

ネットで説明書をダウンロード出来るので、
確認してみて下さい。
水分が氷る-1〜5℃の温度帯をイッキに通過すると、
細胞が壊れにくいそうです。
切れちゃう瞬冷凍は、それをやっているんですよ。
ただ、瞬冷凍は、冷蔵庫の液晶画面で指定する必要があります。
時間の指定はないですね。

因みに、新製品からは、あつあつ瞬冷凍と普通の瞬冷凍に
機能が別れているようです。
急冷の具合が温度で違うんでしょうね。

私もボタンの押し忘れをよくやらかします。
また、都度選択が不便にも感じています。

瞬冷凍用の丸い物理ボタンを別途用意してくれたら
使いやすくなるんですが、まず、実現しないでしょうね。
よく使うボタンだから、
UI考えると別けるべきなんですけどね。

書込番号:17744472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実測年間電気代

2014/07/17 10:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

スレ主 ai54さん
クチコミ投稿数:19件

どなたか、実測での年間電気代を教えてください。
本当にカタログ通りの省エネ性能でしたか?

書込番号:17741232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入に踏み切りました。

2014/07/17 07:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

クチコミ投稿数:6件

先週日曜の夕方、価格コムでYAMADAウェブが税込147477円になったのをみて、ケーズにて価格交渉しました。
店員:148000円に下取りがあれば1万円引けれます。
当方:リサイクル料金は?
店員:5508円必要になります。
当方:ヤマダは1%ポイント還元があるから、147000円を切ってくる。今日決めるので、もう少しならないか?
店員:税込147000円までなら頑張ります。
当方:了解。支払額は147000ー10000にリサイクル料金5508円を加算した142508円でOKですね。
店員:はい。
あと少し値切れそうだったが、今回は目標の145000円を下回る金額で安く買えたので、これ以上は言わなかった。頑張ってくれた店員さんに感謝です。
ヤマダは10年保証に免責があり、ケーズには無いのも決め手になった。やはり保証内容も大切なので…よい買い物ができました。

書込番号:17740921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/17 08:40(1年以上前)

>よい買い物ができました。

それはそれはよかったですね

>やはり保証内容も大切なので…

例えば、ヨドバシの5年保証は、冷蔵庫なら、保証期間中、修理代金を、全額さらに何度でも保証します、ですから
(購入代金の5%で加入、ポイントで支払いで、現金支払いはないですが)

でわ、失礼します

書込番号:17741023

ナイスクチコミ!1


ai54さん
クチコミ投稿数:19件

2014/07/17 09:56(1年以上前)

購入検討時に、
モイストルームについては、どう評価されましたか?
私は小物類は大きめのタッパに入れていて、
使うときはタッパごと取り出しています。
モイストルームに入れると
使うときに取り出すのが面倒じゃないかと
思って購入を躊躇しています。

書込番号:17741179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/17 10:08(1年以上前)

安く購入できてよかったですね。
因みに、納入予定はいつですか?

書込番号:17741204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/07/18 10:57(1年以上前)

納品は次の土曜日です。お店的には、今週末の納品もOKでしたが、当方の都合でも一週間先になりました。

書込番号:17744583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/07/18 11:01(1年以上前)

三菱HPによれば、小さな野菜類を潤い成分保ちつつバラバラしないように作ったものみたいです。昨年モデルにはこのスペースはなかったです^^;このため2リットルクラスのペットボトルが2本しか縦に入らないですが、家内に言わせば、モイストルームの下に寝かせばもう2本くらいは入るだろうとのことで我が家では購入に踏み切りました(笑)

書込番号:17744589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれを買えばいいのやら?

2014/07/15 18:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:24件

予想に反してボーナスがよかったので、
10年振りに冷蔵庫の買い換えの検討を始めました。
が、商品がいろいろあって迷います。
一応、三菱冷蔵庫とかはチェックしてますが、
同じメーカーでも同容量モデルが複数ありますね。

450〜550リットルで、巾が70以下の製品、
とこの、どのモデルがオススメでしょ?

書込番号:17735615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2014/07/15 19:04(1年以上前)

こんばんは〜

三菱の新しい Rシリーズはどうですか?

参考まで!

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/r/index.html

書込番号:17735742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/07/15 19:42(1年以上前)

まいまいかぶとさん こんにちは。

例年、夏は一年で一番冷蔵庫がお買い得な季節なので、こんな時期に検討出来て良かったですね。
さて、こんなところはどうでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011116_J0000010698_J0000010602_J0000009979
500L程度の容量なら片開きが選べる再大容量なので、(片開きの方がドアポケットの収納量が多い)
片開きと観音開きを見繕ってみました。

書込番号:17735846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/07/16 09:57(1年以上前)

アイアコスさん、ありがとうございます。
Rシリーズって、不思議な存在ですね。
JXシリーズと比較すると、サイズ、重さ、機能が
かぶっているか、劣っているのに、
実売価格は同等。
不思議です。

Rシリーズのどこがいいんでしょうか?

書込番号:17737773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/07/29 23:04(1年以上前)

スレ主さんこんにちは


 日立の真空チルドはいかがでしょう?

 圧縮機、冷凍機回りについては日立も三菱同様に定評がありますし、クリスタルドアの製品のラインナップがよさそうです。

書込番号:17783734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング