冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 消費増税前に

2014/03/19 09:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-FTF55A

クチコミ投稿数:27件

我が家は5人家族なので、500Lクラスの冷蔵庫に消費増税前に買い換えようと3月上旬に考えていて、近所のヤマダ電機で145,000円で置いてあったけど、中旬に買おうを思ってヤマダへ行ったら売り切れとのこと。ヤマダの他の店で探してもらい、ようやく展示品を138,000円でゲットした。

書込番号:17320073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2014/03/21 22:10(1年以上前)

自己レスです。
このクチコミを書いた後で、皆さんが125000円でヤマダで買ってる事実を目の当たりにして
ハラワタが煮えくりかえる思いでヤマダへ突撃しました。
その結果、無事125000円にしてもらうことが出来ました(さすがヤマダ電機!)。

ただ、本日配送予定でしたが、2階への内階段の照明器具が邪魔になって、
電気工事業者による工事が別途必要とのことで、来月に改めて配送&設置されることに
なりました(工事費用約1万円)。

書込番号:17329631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/15 11:31(1年以上前)

ヤマダ電機に問い合わせたらもう在庫がないと言われた。(T_T)

書込番号:17734677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EDIONにて購入

2014/03/16 21:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F518XG

クチコミ投稿数:5件

本日購入した。
10年保証つきで税込\210000でした。
まぁこんなもんかなって感じできめました。
他の店も行きましたが、同じような値段でした。
ブルーにしたら配達は来月半ばでした。

書込番号:17311016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ガラス扉にマグネット

2014/03/15 20:46(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F518XG

スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

レビューをした方にレスができないのでここで
扉部分でもマグネットがくっつくセットが東芝から発売されました。
クリアガラス扉専用マグネットセット GR-MGS1
これを使えばガラスドア製品でも何かを挟んだりできます。

問題点は専用のマグネットが必要な所、 約123×約84mmと小さめな所ですね。(専用マグネットサイズ: 約121×約20mm)
762円(税抜)というちょっと高めな値段も。

対応機種がGR-F56FXV,GR-F51FXVと書かれてますが、ガラスドアであればどの機種でも行けます。(ガラスを使っているものであれば冷蔵庫じゃなくても行けます。)

書込番号:17306821

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/03/15 21:49(1年以上前)

似たようなモノは他にもありますよ。
裏面粘着付きのマグネットシートなど。

こちらは、吸着タイプなので剥がした後粘着剤が残るようなことがありません、大きいサイズもあり。

http://www.magx.co.jp/stationery/whiteboardsheet.html#

書込番号:17307076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫

今まで3台続けて日立冷蔵庫を愛用してきました。1台目が20年故障なしで持ったので日立を愛用して2台目を購入しました。これは12年目で三方弁が壊れ御釈迦様になりました。その間、故障はありませんでした。3台目は7年ぐらいで霜取りセンサーが破損で交換、11年目で今度は水漏れ。原因はドレンパイプヒーターの断線。これはドレンパイプヒーターを交換できないのでドレンパイプ内にヒーターを増設しますとサービスマンが説明します。今のところ未修理。日立の冷蔵庫って結構、故障が多くありませんか。昨今、冷蔵庫は12年ぐらいで壊れるようですがコンプレッサーの破損は仕方ないと思いますがそれ以外の故障は設計の甘さの故障だと思いませんか。カタログを見ると三菱が良さそうですが。やはりパナソニックや日立が良いのでしょうか。

書込番号:17297356

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/03/13 07:33(1年以上前)

「ずっと使うからっ!」

って、およそ12年使えるってコト?

書込番号:17297385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/03/13 08:36(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん こんにちは。

最近のここの口コミで私が印象に残っている日立の故障は、
致命的な物ではなく、パッキンとか、なんかこまごましたものが多いように思いました。
私の身の回りで見ても、そう言う細かい所が大雑把な思想の冷蔵庫なのかな?と言う様な故障が多く見られます。
三菱は、製氷機周りの故障の話を良く聞く印象ですね。
パナや東芝は、「冷えない」系の不具合、故障、不満の声をよく聞くような印象です。

書込番号:17297518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2014/03/13 09:19(1年以上前)

私は使い勝手と省エネで決めました。

故障は国産メーカーなら、どこも同じかなと思うからです。
身近でシャープ、パナソニック、日立の冷蔵庫で基本的なところが壊れたという話聞かないもので・・・

私は、故障といえば、シャープでしたが、製氷機が動かなくて修理した機種があったぐらいです。
買い替えは省エネを考えてのものでした。

今回は(去年10月頃)三菱の、省エネ性能と、真ん中野菜室が便利だと思い決めました。
音も静かで満足しています。
現在は、また各社とも省エネ性能が上がってきてるので調べないとですが。

日立の真空チルドには惹かれましたが、チルド室が狭いことと、
レバーを閉め忘れてドアを閉めると壊れてしまうことを考え、思いとどまりました。

参考になれば、幸いです。

書込番号:17297616

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/03/13 15:34(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 冷蔵庫は三菱か日立を選んだ方が間違いないです。他のメーカでは東○はタイ生産で品質が・・・とか、日本製でも平気で設計ミスの冷蔵庫を出荷する○○○ニックとか、過去に両面ドアが脱落したという伝説の○○ープとか、いろいろ。

 なぜ自分が三菱、日立をお勧めするかといいますと、冷蔵庫の主要部分である冷凍サイクルの故障が圧倒的に少ないからです。以前、サービスマンをやっていましたが、この二社で冷蔵庫のガス漏れとかコンプレッサが10年以内で故障したケースは非常に少なかったけれども、他のメーカは結構ありました。冷凍サイクルの修理は高額になるので、実質的に買い替えになってしまいますが、最低10年以上安心して使える品質となりますとやはり三菱、日立の二択になります

書込番号:17298603

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/13 18:31(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん

>昨今、冷蔵庫は12年ぐらいで壊れるようですがコンプレッサーの破損は仕方ないと思いますがそれ以外の故障は設計の甘さの故障だと思いませんか。

コンプレッサーが故障した場合の修理代は、冷蔵庫の実売価格位の高額の修理代がかかります。

次世代スーパーハイビジョンさんの書き込み内容だと、

高額な修理代は仕方ないが、安い修理代は納得できないと、不思議な書き込みとなります。

設計寿命は、かなり長く設計してあると思いますが、実際に設計寿命以前に故障する場合も多くあります。

故障の多くは、設計の甘さではなく、品質の悪さです。

書込番号:17299088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/13 19:07(1年以上前)

日立の冷蔵庫は、パナソニック製のコンブレッサーを使用しています。

書込番号:17299229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/03/14 06:11(1年以上前)

↑ノンフロンの最初の機種はパナソニック製の圧縮機でしたが、その後は日立製の圧縮機ですよ。

書込番号:17300860

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/14 08:19(1年以上前)

現在は、また、パナソニックに戻りました。

書込番号:17301100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/14 08:22(1年以上前)

正確に言うと。MC モーターとコンプレッサー一体式。

書込番号:17301104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6093件

2015/06/23 20:01(1年以上前)

>高額な修理代は仕方ないが、安い修理代は納得できないと、不思議な書き込みとなります。

文章が下手ですが文脈からわかりませんか。高額なら修理しません。
2台目の冷蔵庫で三方弁が破損したときには修理しておりません。

設計の甘さと品質は別問題ですよ。

書込番号:18901137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

生産終了・・・

2014/03/11 11:18(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > ビタミン&真空保存 真空チルドV R-S370DMV

クチコミ投稿数:10件

なぜにこの3月に生産終了・・・買いたかったのですが近郊では展示品すらありませんでした。増税前の駆け込みもあるのに300−400Lを全機種生産終了とか止めて〜〜

書込番号:17290644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2014/03/19 23:02(1年以上前)

どうやら、新機種が出るらしいからではないでしょうか。

今日、家電量販店でそんな事を店員が話してました。ちなみに、少し節電になるくらいだとか。

書込番号:17322539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/03/24 01:59(1年以上前)

迷って日立に決めたとこ、在庫なしです。どなたさまかどこかでみかけませんでしたか?
次モデルはいつでるんでしょうか・・・。

書込番号:17338455

ナイスクチコミ!1


hatamio3さん
クチコミ投稿数:18件

2014/03/25 11:03(1年以上前)

先週の土曜日にコジマで購入しました。生産終了しているらしく、在庫限りのようです。コジマ店舗内にメーカー(日立)の人がおり、直接価格交渉した所、現在使用の冷蔵庫の処分料込み、配達無料で98000円でした。
もしかしたら、コジマに在庫あるかもしれません。

書込番号:17342790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/03/26 06:52(1年以上前)

先月、札幌の大手量販店で注文した時には89800円で注文出来たのですが、先週になってこの上のガラスパネル冷蔵庫が同じ値段で出ていたので、急遽そちらに変えてもらいました。なので、注文したものは店舗に有るかもしれません。

ヤマダ電機月寒さんに確認してみてください(・ω・)ノ

書込番号:17345613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/03/27 11:41(1年以上前)

新機種は4月に発売?だそうです。
とはいえ量販店などにはその情報も価格もまだ来ていないそうです。
販売予想の読みを間違えて1ヶ月以上300Lクラスの販売が一切無いんだから新製品の発表くらい前倒出来ないですかね・・・

書込番号:17350148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/03/27 14:08(1年以上前)

コジマで買えました!リサイクルなしで10万弱でした。配送がこの時期は時間がかかりますね…
ありがとうございました。

書込番号:17350576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

値・上・げ

2014/03/04 22:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 lambda2さん
クチコミ投稿数:207件

全体的に値上げが来てます。

意外と増税後の方が安くなる可能性がありそうだ。

書込番号:17265464

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング