
このページのスレッド一覧(全1691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2013年11月21日 18:35 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2014年1月7日 14:12 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月30日 19:03 |
![]() |
3 | 2 | 2013年10月23日 04:45 |
![]() |
4 | 7 | 2013年10月21日 19:00 |
![]() |
1 | 4 | 2014年3月24日 07:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルドFS R-G6200D
冷凍庫の大きな物が欲しかったのでこちらをヤマダ電機にて検討。
自宅はマンションの上階なのでエレベーター等、搬入出来るか配送見積りに来て頂きましたが、梱包したままではエレベーターに入らないと言う事で断られてしまいました。
寸法上では梱包を外した状態ならかろうじて両端、数センチづつ空くはずなのでエレベーターに乗せる前に梱包を外して搬入出来るか聞いてみましたが、エレベーターや商品を傷付けたりした場合責任が取れないと言う理由でやはり断られてしまい、一回り小さい5700のサイズなら梱包したままで入るとの返事でした。話しを一旦白紙に戻し他の商品を再検討しましたが、諦めきれずダメ元でノジマ電器にてヤマダ電機で配送を断られた事を説明して相談した所、ウチでは梱包を外して搬入出来るかも知れないとの返事を頂きましたので、後日搬入できるかの見積りに来て頂き、色々寸法を計ってもらった所、自宅玄関ドアの取手と室内の扉が邪魔と言う事で当方で外して貰えれば頑張って搬入します。と言って頂けたので、後日自分たちで玄関ドアを外せるか試した所、5分もかからず外す事が出来たので正式にお願いしました。搬入当日はエレベーターに乗せる前に梱包を外し、引越し等に使うようなキルティングの布みたいなものでカバーしてから搬入して頂き無事に傷も付かず設置できました。 色々大変でしたが、無事に搬入して頂き満足してます。
3点

イヤ〜、大変でしたね。
自分の家とは、間逆ですね。
戸建てなので、搬入トラックを、リビングの横まで、横付け出来、数メートル運ぶだけです。
リビングには、大きなガラス窓があり、簡単に入ります。
きっと、一二を争うくらい楽です。
自分も、冷蔵庫と冷凍庫を、買え替えなので、商品を選んでいます。
書込番号:16863165
0点

MiVEさんこんにちは、このサイズを楽に搬入出来ると言う事でうらやましい限りです。
ウチは、搬入出来るなら本当は6700サイズが希望だったので。
全然無理でしたけど(苦笑)
書込番号:16863409
2点

でも、今回のG6200Dは、年間消費電力量が、200KWhと、日立の中でも、省エネモデルです。
小容量モデルより、少ないです。
他社でも、300KWhより、多いのも多くあります。
いい買い物だったと、思いますね。
書込番号:16863445
0点



今更このページ見る方はあまりいないかと思いますが、
先日出先から帰ると、電源が突然落ちてたと言う事例がありました。
買って3年でまさかの終了なのかと。。(T△T)
買い直しも検討しましたが
コンセントを入れ直すと、復帰!...と思いきやドアスイッチが効かず、完全には直らないまま…( ̄▽ ̄;)
よくよく調べたら
延長保証中だったので手続きしたところ
東芝の修理センターの方が来て
基盤そのものと一部部品の交換、(最初は付いてない)アースの取り付けをしていてだき、元通り動くようになりました。
「これが原因とわかるようになってきまして
延長保証分の保証ではなく
今回は無償で交換になりますので」と言われましたので
製造側の問題なのかも。。
急に動かなくなるような故障をした方は、買い直さずに問い合わせた方が良いかもしれませんね。
書込番号:16861836 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
私も年末年始を実家で過ごして、戻ってきたら、
冷蔵庫が止まっていました。
仰る通りに出張修理で基盤交換となり、
無事に動き出しました。良かったです。
貴重な情報ありがとうございました。
まだ4年しか経っていないので、あと最低5年は
頑張ってもらいたいです。
ちなみに長期保証などには入っていませんでしたが、
修理代は無償でした。
書込番号:17045131
2点



イオンで未だ2色とも在庫有ります。イオンカード会員なら20日か30日の5%OFFでお得に購入できます。
各色20台程度倉庫に在庫あります。我が家はロゼシャンパン色を購入しました。家電量販店は展示品しかなかったところ新品を購入できてよかったです。
2点

イオンはどこのイオンでしょうか?
どこの家電量販店もモデルチェンジをしてしまっているので、
1世代前を安く買えるところを探してました。
書込番号:16824502
0点

本日中部地方のイオンで139,800円の5%OFFでロゼシャンパンを購入しました。
我が家はI型キッチンの並びに冷蔵庫置場があり、片開きが必須だったので買えて良かったです。
書込番号:16899481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



購入6年で壊れた!!
突然 食品が冷えなくなり、東芝サービスを呼んだが、来るなり一目見て、これはコンプレッサが駄目ですの一言で
かたずけて、一言も自社の非も認めず。コンプレッサ交換なら、約6万円掛かりますと言って、出張費\2.700円
技術料\1.000円(何が技術料やね、コンセント入れただけや!!) 計\3.885円も取られたわ!!
二度と東芝製品は買うか!!
1点

この機種
2010年2月16日 発売
って書いてるよ。
おかしくね?
書込番号:16741263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大手の量販店ですと冷蔵庫は10年保障やっているところが多いです。購入時の書類を再度確認してみられてはいかがでしょうか?
書込番号:16742553
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > モリタ > MR-D90E(W) [ホワイト]

イタタタッ!!!
書込番号:16729886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポンちゃんのパパさん、意味が分かりません!!詳しく説明お願いします♪
書込番号:16730079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もね、やりましたよ。
学生時代に。
冷蔵庫だけでなく、テレビやポットや箪笥にもステッカー貼ってました。
私の場合は「ヨシムラ」「HRC」などのバイク関連でしたが。
思い出すと恥ずかしくなる。
それと、正直ベンツマークはDQNダンプに貼っちゃてるイメージ。
ま、お好きなら私のチャチャなど気にせず自由に楽しんで下さい。
書込番号:16730167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良く分かりました♪でも人のやる事にチャチャいれるのは、どうかと思いますけど!もっと大人になって下さいね〜♪
書込番号:16730223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気を悪くしたならゴメンなさい。
補足すると、金はないけど楽しかった学生時代のちょっと痛い思い出ということですね。
女子でいうと、ハローキティや夢の国グッズで部屋を埋め尽くすような物かな?
書込番号:16730254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の感覚では、「なかなかいい!」
車でヤルと痛いけど、冷蔵庫だと「カッコいい」
なんでかなぁ?やはり意外性?
書込番号:16735732
0点

アリア社長さん、ありがとうございます。賛否両論ありますが、自分的には納得できる仕上がりです。
書込番号:16736519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > ビタミン&真空保存 真空チルドV R-S270DMV
庫内の広さや性能、機能は充〜分良いのですが、
メタリックグレーの色がキッチンやオーブンレンジ、ベーカリー、炊飯器などの白に合わないです。
もし、クリアホワイトのR-27DSと外形形状を変えずの差別化であれば、
両サイドの縦のグレーフレームもクリアホワイトにするとかで出して欲しかったです。
(サイドフレーム無しで直角の白箱的な感じでも良いです。無印っぽい感じの。)
あと、1495oの高さは人によっては上に何か乗せられるぐらいなので、
欲を言えばオーブンレンジが乗せられる様にヒンジの出っ張りも無くフラットだと更にいいです。
0点

本当ですね〜もうちょっと色のバリエーションがあればいいと思います。
でも「冷蔵庫の上には物を置かない」というは、これはどのメーカも共通ですよ。何故かというと落下した物が人に当たると怪我をするからです。要するに地震の発生を前提にしているわけです。
書込番号:16708670
0点

〉アリア社長さん
地震ですか。確かにそうですね。
けど、この高さなら乗せてしまう人は結構いるでしょうね。
地震で閃きましたが、冷蔵庫って今まで何十年も背高のっぽな地震に危ない家電製品なのに
免震構造的な機能の無いままできてますよね。
扉を閉じている時は免震で構え、扉を開いた時は床にしっかり固定される様な新たな構造機能が有ると、
その新しさに注目されたり、必要機能な流行の様になる事もあるかもしれませんね。
書込番号:16716488
0点

アクアやシャープの機種では電子レンジやオーブンを乗せれるタイプの冷蔵庫があります。
100℃までOKっと記載されてましたよ。
私もこの冷蔵庫を買う予定でしたが、上に乗せれないタイプなので悩んでますね。
中途半端なんだよな〜
書込番号:17337801
1点

>ぎゃふふんさん
日立のどこよりも最も魅力的なのは、このサイズでは最も低消費電力で、
年間消費電力 300 kWh
のところなんですよね。
冷蔵庫って、年間通して冷暖房以外で電気代を最も多く占めるものなので、
長年使う事を考えると消費電力の悪いメーカーは出来たら選びたくはないですよね。
その部分を充分満足しているのに
色デザインやレンジ乗せで抜かったのが物凄く残念です。
多分、多くの人はこの点でアクアの方を選んでいるんでしょうね。
書込番号:17338824
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





