
このページのスレッド一覧(全1691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年9月9日 20:25 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月13日 19:42 |
![]() |
8 | 1 | 2013年9月9日 20:37 |
![]() |
1 | 4 | 2013年9月8日 12:10 |
![]() |
0 | 1 | 2013年9月6日 02:43 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月5日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C4800
配送が、10月23日以降でした。
2階に上げるのに、3150円。
古い冷蔵庫下ろすのに 1050円
古い冷蔵庫引き取り 5355円
奥行きがいい。
玄関からリビングに対してサイズ的に普通に入る。
0点



初めに購入して夏も、本日もハーゲンダッツアイスが柔らかくアイスクリームが固まる−18度以下を保てない事があり、三菱のMR−P15Wは返品となった。
それで何が問題かを購入機種を比較したところ、冷蔵庫の設置場所の温度が冷凍、冷蔵ともまともに働く環境が、
三菱が5から30度に対し、パナのNR−B145Wは5から35度、シャープのSJ−X17は5から40度となりシャープが一番動作保障稼働温度が高いのでシャープを選びました。
三菱の機種の問題は、動作環境内温度が夏場30度と低く、冷蔵室が冷えない時に冷凍室のツマミを強に設定しなければならず、そうすると冷凍室の冷凍食品が「ゆるむ」つまり−18どころでなく、冷凍食品の0度程度もまともに保てないことがマニュアルに書かれている事です。使えない製品でした。
パナは同じく、動作環境内温度を下は5度からとサポートは言っているにも関わらず、マニュアルには10度以下の場合に、アイスクリームなどが柔らかくなる−18度を保てる保証がない−16度以上になることを示唆され、それならば動作環境温度を10から35度というべきだと主張し、もし5度なら何度を冷凍室が保てるか保証できなかったことが問題です。
シャープの取説には5度以下の場合は−13度まで冷凍庫の温度が上がる場合があると正直に書かれているが、事実上関東ではアイスクリームが今回の三菱のように柔らかくなるような−18度以上になることはなく、もし言ったことと違う場合は返品に同意しました。やはりノンフロン冷蔵庫は能力が昔のより弱いのか?と思いつつも夏場も強く冬場も単につまみで冷気を冷凍室と冷蔵室に分けるだけの三菱とパナとは違い性能面でシャープを選ぶことにしました。
乾燥として、この異常気象の時期にエアコンですら室外機の動作環境を6,7年前に35度から43度とどのメーカーも変えたのに、なぜ冷蔵庫はいまどきの日本の気候風土に合わせて仕様変更しないのか不思議でなりませんでした。
0点

訂正:乾燥は感想の間違いです。それにシャープは異常気象に合わせて上限の設置場所動作保障温度を40度と高くしており対応しているように思えるので除外します。
書込番号:16562857
0点

昨日、シャープの責任者の小枝さんという方が電話があり、これまで冷蔵庫が正常に冷蔵・冷凍の機能を保てる冷蔵庫設置場所の動作環境温度を初めは−10度から40度といい、後日電話で5度から40度と訂正し、いざ注文となっているにも関わらず再度責任者から電話があり15度から30度と他のメーカーの中で一番使えない冷蔵庫であることを認めました。
キャンセルに係る費用はメーカー責任で弁償に応じる何様でしたが、販売店と話し合い単なるキャンセル扱いとなりました。
こうなるとそれぞれの悪いところのどこを受け入れるかを検討した結果、初めの三菱が初期不良である可能性もあることから同じ三菱冷蔵庫を10年保証を付けて購入することにしました。
メーカーの回答は工場や技術の専門部署に確認してもらってもこれまで、何度も間違いを繰り返された経験があるので嫌になります。
書込番号:16581094
0点



20年以上使った冷蔵庫の買い替えで、三菱電機のMR-JX64Wを購入しました。決め手は「切れちゃう瞬冷凍」。日立の真空チルドより用途が広いと思ったからです。
機種が決まったものの、新商品投入時期なので型落ち直前のこの商品がありません。いつも購入しているヤマダでは現品限りで色が選択できず158000が限界とのこと。ケーズは在庫なし。さて困った。よーし、少々高くてもエディオンに行ってみよう、ということになり足を運びました。
新品があったものの「178000円です」の最初の値段に「やっぱり高い」と思いつつも、ダメ元で「(車で10分の所にある)ヤマダでは158000円でしたが」と交渉すると「じゃあ160200円」。「どこからこの価格が出るのだろう」と思いつつも、「ヤマダと同じなら即決します」と頑張ると「了解しました」とあっさり。価格.com最安値より安く買えて満足しています。
そういえば、数年前、型落ちパソコンを3月決算期に買った時も、他店では在庫切れだったのに、エディオンにはあり、価格もほぼ同じでラッキーだったのを思い出しました。ここを閲覧している人には、ひょっとして「エディオンは高い」と思っている人もいるのではないでしょうか。正直、小生もその一人です。でも、型落ち間近の商品を狙うときには、交渉の余地ありと再認識しました。
参考までに。
4点

エディオンよく利用します。
長期保証の内容はヤマダと比べて充実しています。
エディオンカードの年会費が必要なのはうれしくありませんが。
私の地方のエディオンは高齢者や中流家庭の客で賑わい、あまり値段交渉せずに表示価格で購入する人が多いように感じます。
あるいは表示価格からほんの気持ちだけ値引きしても喜んで購入してくれる素敵な「お客様」たちです。
しかし交渉次第で価格.com最安値以下の値段を提示してくることもしばしばです。
大型エディオンも良いのですが、ショッピングセンターのテナントで入っている小さめのエディオンはねらい目です。
小さめのエディオンでは在庫処分品が捨て値で売られており、しかも競争率が異様に低く宝の山に見えます。
また、店長さんが直接応対してくださるので数店舗回らずとも一回目の交渉で納得の価格を提示してくれることも多いです。
そんなわけで今年の夏エディオンで冷蔵庫を購入しました。
もちろん当時の最安値より1万円以上安く購入です。
危うく60cm幅のフレンチドアを購入してしまうところでしたが、エディオン店長さんのアドバイスで一枚扉のタイプに変更し、結果は満足しています。
白物の知識も豊富でした。
書込番号:16564038
4点




でも、部品交換になったら、部品無いでしょう、もう。
書込番号:16552374
0点

基本無料ってのは胡散臭いと感じる人が多いのではないでしょうか?
書込番号:16555009
0点

サポートセンターに連絡後、翌日すぐに来てくれました。30分ほどで部品交換し、正常になりました。もちろん費用は、すべて無料でした。さすが三菱です。
書込番号:16558624
1点

よく部品がありましたね。
書込番号:16558809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



・ひき肉を瞬冷(週1回)
・出来立てご飯を瞬冷(2日に一度)
したい場合の運用がよくわかりません。
瞬冷した肉を冷凍庫に移すと-21度とかで、カチンコチンになるんですよね。
としたら、ご飯はどうやって冷やすんでしょうか?
ひき肉がある切り替え室に、
熱々ご飯を入れて瞬冷させるんですか?
この場合、ひき肉は、大丈夫?
0点

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1345349528
ふーん。
熱いまま冷凍に、もう一つ切り替え冷凍庫を追加して欲しいな。
7ドア仕様!!
これで、完璧になるー。
書込番号:16550131
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F51FXV
VEGETA GR-F51FXV ZN クリアレディッシュゴールド
8月24、25日に数店見て周り
12万円10年保険込みリ別を基準に交渉しました。
オンラインストア価格12.8万リ別までは下がりましたが、
それ以上が渋くさらに、在庫ナシ入荷未定といわれ、
展示現品11万円10年保リ込みで購入。
よくよく考えればオンラインストアで在庫有りだったのと
皆さんのレポを見てもメーカー取寄せでも購入できるようですし、
新商品入替でメーカーも生産中止、在庫限り?と考え
少し焦ってしまったようです。(:^^)
機転を利かせ「オンラインで在庫あるでしょ」と突っ込めばよかったw
11万切る価格で購入されたレポも有り、皆さんほんとスゴイですね。
はじめは格下のGR-F51FS同等クラスで探していたが、
同価格程度で購入できたのはラッキーでした。
平成12年6月23日に購入した日立R−K40EPAMLは
故障も無く13年間頑張ってくれました。ありがとうR−K40君!
そして今日搬入されたGR-F51FXV君は消費電力半分、音も静かに稼働中。
クリアレディッシュゴールドですが、蛍光灯の光ですと
カタログ掲載カラーで見た目もゴールドに近いですが
日中の太陽光ですとシルバーに見えますね。
それとアースを取る方は注意が必要で「アース線別売り」だそうで、
設置前に事前購入しないと後から本体を引っ張りだすことになります。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





