
このページのスレッド一覧(全1691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年8月22日 20:29 |
![]() |
0 | 3 | 2013年8月18日 20:11 |
![]() |
5 | 0 | 2013年8月16日 19:14 |
![]() |
1 | 0 | 2013年8月14日 19:49 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年8月19日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月11日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-C5200
冷蔵庫は突然前触れもなく壊れるんですね〜・・・・トホホ
すぐに購入しないと生活出来ないのでヤマダ電機へ直行。
店頭価格は144000円でした。とにかく在庫があって翌日配送できる冷蔵庫が
購入する条件だった為に結果この冷蔵庫を選択!
あとは、価格交渉で130000円ジャストでした。
1点

よく、頑張ってくれました
しかも消費税アップ前に
書込番号:16492912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家も先週ヤマダで購入しましたが同じ130,000円でした
先週時点でブラックの新規オーダーは駄目でブラウンとシルバーのみでした
tiki_alohaさん在庫在って良かったですね、家は在庫が無くて
9月にならないと配達出来ないと言われました
書込番号:16496476
0点



本日K's電機でリサイクル込みで15万円で購入しました。
ヤマダ電機共に10年保証ですが、ヤマダ電機の保証はモーター?の保証が無い等、同じ保証内容とは違うようです。詳しくは聞いてません。
また、テックランド堺本店にて、値段を伺ったところ、155000円しか無理と言われました。一つ前のお客には154000円の提示、多分そこからさらに値引きして購入されたと思います。一見さんには値段を高く提示されます。また、テックランド堺本店にて、以前Macや、ブルーレイを購入する際、価格コムを参考に値段を提示してきて値引き交渉したにも関わらず(どちらも堺本店にて購入済)、今回は無理の一点張り。堺本店では二度と買い物しません。その点K's電機はなんとか頑張りますの誠意が伝わり購入しました。
書込番号:16480294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よくありますね、この手。
意味不明の価格提示の差額。
ま、今回のように、店舗を代えるのがいいです。
最近は購入歴があっても、便宜も払ってくれない、困った時代です。
これでは、固定客は付かないですね。
書込番号:16481175
0点

誰にでも同じ値段で売って儲けが十分出るなら、最初からその値段で売ります。
別の製品で、価格.comとの比較ができたからといって、どんな品物でも価格.comと同じまで引いてくれるわけではありません。Macなんて、価格.comだろうが、たいして値引きしないのですから、それと張り合うのは比較的簡単ですが、高く仕入れた商品であれば、安くするのが難しいこともあるでしょう。
商売というのは駆け引きです。今回はうまくいかなかった、というだけですね。その程度で二度と行かないなら、損するには結局、自分であって、他人は笑うだけです。
書込番号:16481717
0点

コメントありがとうございます。
確かに駆け引きですね。店舗、店員さんによっての運もあると思います。
ただ前回Macを買った時、価格コムの値段が高い時には店員から見せて来て、安いだろ?と交渉され、今回は価格コムが安いから無理と。そういう所が私は気に入らなかったです。
安く買うにはいいかもしれませんが、ヤマダ電機堺本店で購入しても気持ちの良い買い物は出来ませんでした。今回の事で良いキッカケになりました。
皆さん、安く、気持ちの良い買い物を出来る事を願っています。
書込番号:16483686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫の買い替えを検討しています。
昨年の"MR-R47W"と最近販売された"MR-R47X"をカタログで比較すると、以下3点のみの違いのようです。
1."MR-R47W"の「新・うるおい冷却」が"MR-R47X"では「うるおい冷却」にダウン(?)グレード。
2.新モデルでは消費電力が微減("MR-R47W" 250kWh/年 → "MR-R47X" 240kWh/年)。
3.新モデルでは重量が増えた("MR-R47W" 97kg → "MR-R47X" 101kg)。
今年はあまり進化のない年なんですかね。
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F43G
恐らくはここのところの猛暑のせいで、17年使っている日立製(425L)で保管しているアイスクリームが
柔らかくなってしまったのでまだまだ暑い日は続くだろうと思い発作的に購入してしまいました。
価格はヤマダ電機で\104,125でした(回収・引き取り料込みです)。ポイント1%(\980)付けてくれたので
良い買い物が出来たと思ってます。
今までの日立製より1L増えてますが、幅が60mmスリムになったのも購入の決め手の一つになりました。
両開きのタイプよりも使い慣れた一枚開きが好みだったことと、野菜室が下から2段目(今までつかっていたのと
同じ)だったのも気に入ってます。
古い冷蔵庫をずらして床の掃除をしていて初めて気がついたのですが、かなり熱を持って(オイルヒーター並?)
いたので省エネタイプの新型が来るのが楽しみです。
1点



ヤマダとケーズは既に在庫なしとの事で
都内と千葉県内西部に電話と数店舗来店で確認
コジマ 138800円
ビック158000円
ヨドバシ158000円
ジョーシン137700円
コジマとビックと ジョーシンは10年保証込
ヨドバシは5%で10年
7月末の池袋価格〜程遠いです(>_<)
13万即決で買いたいです。
渋谷池袋の実質価格知ってる方教えて下さい
書込番号:16463359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格の情報を持っていませんが、出荷完了&在庫のみの状況からすると、
在庫があったときが買い時のような気がします。
書込番号:16463409
1点

ぴのクロームさん
ありがとうございました。
お盆中に決めてきました
10年保証込 リサイクルはポイントから差引
店頭158000
値引き-18000
買替値引-5000
支払135000 ポイント13%(17550)
実質117450で購入出来ました。
届くのが楽しみです。
書込番号:16487696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





