冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VEGETA GR-E62FX(NC)

2012/10/29 19:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E62FX

クチコミ投稿数:1件

ノジマオンラインで、10月8日148000円で購入申し込みしましたが、発送目安が3週間だったので、10月29日問い合わせしたところ、11月10日入荷との回答がありました。
ほんとに納品になるかとっても不安です。

書込番号:15268318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

外国製の馬鹿高い冷凍冷蔵庫では存在する事と大型冷凍庫だけのものは知ってます。

冷蔵室も必要ですしタワー型で高くない日本メーカー製じゃないと困りますね。

次の買い替えでは冷凍庫が半分以上の割合の500リットル以上の冷蔵庫が欲しいです。

容量が増えても家具みたいに奥行きだけは薄型の冷蔵庫もあると良いですね。

書込番号:15264783

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2012/11/06 22:50(1年以上前)

間違えました。外国製でも冷凍庫の方が大きいものは無さそうでした。

電気代は大きくなってしまうんだと思いますが、
メーカーさん普通タイプの冷凍冷蔵庫で
冷凍庫の方が大きい大部を検討してください。

海外でも雪国でも冷凍食品好きな人にも需要はあるんだと思います。

書込番号:15304903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2012/10/12 13:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E43G

クチコミ投稿数:13件

昨日、藤沢ビックカメラ店にて購入しました。
11年使っていた物が水漏れを起こし、騙し騙し使っていましたが、いい加減「換え時かな」と思い、SANYO SR-36Aからこの品物に。
物を購入する時は、価格.comさんに寄せている皆様諸先輩方の、口コミ、レビュを参考にさせて貰っています。

東芝製品・・この冷蔵庫に関しては、あまり良い口コミが無い気がしますし、センターの対応も如何なものか?と思う書き込みも多く、不安になりますが。
一つだけ光るモノ、気に入ったモノを見つけて、後は「当り」を待つだけ・・ (;一_一)
で、野菜室が真ん中にアルのは東芝だけ!?   だったので少し、ビックリ。他社は無ィ?
また、永く使う物だから、奇を衒った両開きや、使いづらいフレンチなるものは眼中なしで、「シンプルなものこそ壊れにくい」と思い、購入致しました。

購入にあたり、ヤマダでの購入を考えていましたが、長期保証に魅力を感じず、値引きも納得出来るものでもありませんでした。 
10月は商品入れ替えの為、期待していましたが。

ヤマダ   9万5千3百+リサイクル料+ポイント無 +10年保証(限界ですって)
ビック   10万   +リサイクル +ポイント11% 10年保証

で、少しですが、保証に満足した、ビックにて購入しました。
良く解らないのですが、良い買い物だったんでしょうか?
交渉が皆様方程、上手く出来ずにいます。  

後は、「当り」が届けば良いのですが。

書込番号:15193945

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F51FXV

クチコミ投稿数:1件

まさかとは思うのですが、スマートタッチオープンドアは無くなってしまったのでしょうか?プレスリリースの「使いやすさを実現した機能」に記載はないし、画像を見る限り、スイッチらしきものも見あたりません。だとしたら、とてつもない改悪。10年ちょっと前の同モデルを使用していますが、両手がふさがったままでもドアを開けられるスマートタッチオープンドアを大変便利に感じていて、次も是非東芝製を購入しようと考えていました。本モデルは省エネ性能は上がっているようですが、数値は出ていないようなので、どれくらい向上しているのかはっきりしません。在庫のあるうちに旧モデルを購入したほうがよいか、非常に迷うところです。

書込番号:15171681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/10/07 11:11(1年以上前)

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120830_556143.html

画像見る限りだと観音扉の上部に例の押し出す装置が見当たりませんね。ボタンも見えないし廃止しちゃったのかも。
あれ社内規格で製品毎に10万回の開閉検査を合格させないと製品化できないと聞いたことがあるので
センサー分のコスト考えて面倒になっちゃった(省いた)かもしれませんね。

書込番号:15171933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/10 09:14(1年以上前)

新しいモデルからタッチオープンは無くなったみたいですね。前モデルのようなボタンと判るデザインにしなかった事と、操作パネルが見え隠れするの事も関係してるようです。が今後復活するとの噂もあります。

書込番号:15184604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

「グレーテルのかまど」の冷蔵庫

2012/10/05 12:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-NF305AL

スレ主 trine51さん
クチコミ投稿数:9件

NHKの料理番組「グレーテルのかまど」で使われている青い冷蔵庫がすごくかわいくて使い勝手も良さそうだったので、思い切ってNHKに問い合わせてみたところ、こちらの冷蔵庫とのことでした。もともとは白かったものをリサイクル業者さんに依頼して青く塗装してもらったそうです。やはりプロに頼まないとああはきれいに行かないんだろうか。白色だとふつうの冷蔵庫ですが、色がつくと断然すてきそうです。ほしいなぁ。

書込番号:15163832

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/10/05 19:33(1年以上前)

http://rashic.jp/
冷蔵庫の塗装で有名所行ったらココですね。たぶんNHKもココに依頼してるはずです。
以前地方の民放番組で見たことがない冷蔵庫を料理コーナーで使っていたので問い合わせたらこちらを紹介してくれました。

書込番号:15165194

ナイスクチコミ!8


スレ主 trine51さん
クチコミ投稿数:9件

2012/10/16 22:21(1年以上前)

冷蔵庫の塗り替え専門店があるんですね。知りませんでした。送料がこわいですが、このハイアールだったら冷蔵庫代が安めなので予算内で頼めるかも。おしえて戴いてどうもありがとうございました!

書込番号:15213466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2012/10/03 16:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-141A

クチコミ投稿数:30件 AQR-141AのオーナーAQR-141Aの満足度5

ケーズデンキで32700円でしたが、価格交渉したら3年保証付きでジャスト30000円になりました。

書込番号:15155934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング