冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注文してきました

2007/07/17 01:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G45M

クチコミ投稿数:1件 MR-G45MのオーナーMR-G45Mの満足度5

新座のコジマで、133000円(リサイクル料別)+5000ポイントだった
ので決めてきました。保証も10年でした。
最後まで東芝と悩み、価格も同じにしていただきましたが、結局氷と野菜室で決めました。
あと店員さんの対応の気持ちよさですね。

明後日届きますが、楽しみです。

書込番号:6544425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

価格お調べ中

2007/07/09 12:36(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > たっぷりビッグ すみずみクール R-SF57WM

クチコミ投稿数:8件 たっぷりビッグ すみずみクール R-SF57WMのオーナーたっぷりビッグ すみずみクール R-SF57WMの満足度5

20年物の我が家の冷蔵庫が壊れそうで、この商品を購入しようと値段を調べています。高さ調節が一列ではなくて半分のみ変えられるところが気に入りました。切れちゃう冷凍があるともっとよかったですが・・・・。思う価格を見つけたら即購入予定です。

書込番号:6515860

ナイスクチコミ!0


返信する
ひで◎さん
クチコミ投稿数:91件

2007/08/31 00:08(1年以上前)

ケーズで158,000でしたよ♪
勿論10年保障で!!

書込番号:6697990

ナイスクチコミ!0


ETRANGEさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/01 18:25(1年以上前)

本日、ミドリ電化守山店にて 128,000円にて購入しました。
10年保障と、ポイント1333点付にて。
展示品、現品限りというものでは有りません。

書込番号:6704136

ナイスクチコミ!0


kokotanさん
クチコミ投稿数:33件

2007/09/17 21:47(1年以上前)

本日買ってきました。

147000円です。

それと、ポイントを少しつけてもらって、商品券ももらいました。

何より、T色が大満足です。

商品と、店員さんの接客ぶりに、大満足しています。


ありがとうございました。と言う気持ちです。

書込番号:6767406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 たっぷりビッグ すみずみクール R-SF57WMのオーナーたっぷりビッグ すみずみクール R-SF57WMの満足度5

2007/09/17 22:40(1年以上前)

みなさん有難うございます。

すでに二ヶ月がたちますがまだ、古い冷蔵庫に頑張ってもらっています。

思う金額になかなか出会えないのでひとつ小さいサイズにしようかなーと思いながらもやっぱりこの大きさがよくあきらめられずにいます。

ETRANGEさんの購入先は驚くほどの金額ですがまだ対応可能かなーと思います。
いつ壊れるかわからないので早く決めないととあせるばかりです。



書込番号:6767699

ナイスクチコミ!0


kokotanさん
クチコミ投稿数:33件

2007/09/17 23:50(1年以上前)

りんりんさん

迷っている間に、在庫がなくなりますよ

私は、t色を、全国の支店から探してもらって、

取り寄せてもらいました。

全国的に、57も54も少なくなってきています。

展示処分品は、コンセントを1度さした商品は、故障が起きやすいのでやめたほうがいいそうです。
決めるなら、早く決断しないと、10月から新商品が出るので、

在庫がなくなると、新商品しかなく、値段も上がるそうです

私も、在庫を探してもらうのに時間が掛かりました。

書込番号:6768171

ナイスクチコミ!0


kokotanさん
クチコミ投稿数:33件

2007/09/17 23:53(1年以上前)

追伸

私は、現金から、ポイントと商品券の金額を差し引くと、14万円ぐらいでした。

大体、その値段ぐらいなら、買えるのではないでしょうか・・。

書込番号:6768190

ナイスクチコミ!0


ETRANGEさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/18 07:10(1年以上前)

いい買い物をしました。現在快調です。

冷蔵庫の展示品は安くても手を出しません。
電源を入れた入れないではなく、何人もの人が触りまくった物に食べるものを入れる気になりません。
新型が出てから在庫探しをしても出てこないでしょうから、決断するなら今しか無いのでは無いでしょうか。

ちなみに、我が家もT色です。
TR色は指紋の汚れが目立ちます。

書込番号:6768873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 たっぷりビッグ すみずみクール R-SF57WMのオーナーたっぷりビッグ すみずみクール R-SF57WMの満足度5

2007/09/18 11:11(1年以上前)

これまで価格ばかり気にして在庫のことを考えていませんでした。
私もT色希望でしたので、今しかないかと思います。

kokotanさん・ETRANGEさん有難うございます。

新商品なんてとても手が届かないし、がんばってみます。

書込番号:6769329

ナイスクチコミ!0


花恋さん
クチコミ投稿数:73件

2007/09/18 21:17(1年以上前)

りんりんさんへ

まだまだがんばれるんではないかとか
なかなか買うことができない気持ちわかります。

今回、家電やさんに、足は運んでいたものの。。まだがんばれるかな・・
で月日はたち。。やっと決断したのは、冷蔵庫の10月の新商品の値段でした。
各メーカー差はあるものの10万前後はアップ予定するみたいでしたよ
値段の張り紙がはってありました。それで、決断したんですけどね。
お店によっては展示品処分が多かったり。私もいろんなメーカーの冷蔵庫
あけまくりましたよ。りんりんさんの家の20年がんばってくれた冷蔵庫に感謝しつつ、
希望しているのがあるといいですね♪

書込番号:6771062

ナイスクチコミ!0


ETRANGEさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/18 23:14(1年以上前)

下旬発売の新型R-X6000は、601リットルになっています。
新しい物をみると、やはり新型はいいなと・・・。

430リットルモデルは継続販売のようですが、
本機種は既に生産終了し、在庫限り品となっています。
SR色なら在庫のある可能性も多そうですが。

書込番号:6771778

ナイスクチコミ!0


ネギ郎さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/02 03:10(1年以上前)

昨日、ヤマダ電気ラビ1ナンバ店でTR色をリサイクル券込みで¥149800で購入しました。在庫は残り8本でしたよ。最初は上位のW5700があればなぁ〜と思っていたのですが、やはり在庫なし。新型のX6000シリーズは30万近くする高嶺の花。ヨドバシ梅田・コジマなども探してみましたが傷アリ・展示処分品かつ少し高価になる為、最終的にヤマダに駆け込みました。
冷蔵庫って一度購入すると付き合いが長〜い商品だけに、色々と検討しましたが満足できる結果になったと思っています。
次の買い替えは子供達が巣立っていった頃かな〜...

書込番号:6822098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 たっぷりビッグ すみずみクール R-SF57WMのオーナーたっぷりビッグ すみずみクール R-SF57WMの満足度5

2007/10/02 22:08(1年以上前)

ネギ郎さんありがとうございます。じつは、他の色を希望してましたが見つからずTR色の展示品しかないかーと悩んでいるところ売れてしまいヤマダ電機で他店にもいろいろと問い合わせをしてもらったけれど見つからず諦めていました。ヤマダのポイントカードを使いたかったのでとても助かりました。

早速、ラビワンなんば店に聞いてみました。
ありました。かなり遠いですが送料も無料とのことで決断しました。
今回は逃すことないように即行動です。
また、運よくそちら方面に知り合いがいまして代理でとおねがいして。。。。

ありがとうございました。

書込番号:6824638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

日立のR‐S40WMVを契約しました。

2007/07/07 00:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-S40WMV

クチコミ投稿数:2件

今の冷蔵庫はナショナル製で16年使いました。

ナショナルの前はサンヨーの冷蔵庫で、ナショナルの冷蔵庫が家に来た時になんて音のうるさい冷蔵庫だと思った事か。サンヨーの冷蔵庫はあんなに静かだったのに、とにかくナショナルの冷蔵庫はうるさい。いまも価格コムの口コミを見ると、ナショナルの音の問題が結構掲示板をにぎわしている。16年も過ぎて音の問題が解決されていない。サンヨーの冷蔵庫があまりにも静かなのでナショナルの人を呼んだら「問題なく普通の音です」と言う。コンプレッサーだかなんかが回り出すとえらくうるさい。それで散々文句も言ったけど、結局、最終的には妻も仕方ないで諦めて使う事に。まあ、気にしなければ気にもならないかなって夫婦共々思って。

それから音に我慢しながらでも使っていたら、6年目に冷凍庫の氷が出来なくなった。ナショナルの人を呼んだら修理にコンプレッサー交換で8万と言われた。音は狭い団地の寝ている部屋まで響くナショナルの冷蔵庫。それでコンプレッサーの保障は5年までで6年だと有償だと言う。ナショナルの人に「音はうるさい」「保障期間が終われば壊れる」「ナショナルの冷蔵庫は2度と買わない」と、散々文句を言ったら、なんとかコンプレッサーの修理を無料にしてくれた。ナショナルの冷蔵庫を買って良かったと思ったのそん時ぐらい。もっとも壊れなければそんな思いもしなかったか。

ちなみにコンプレッサーを交換しても相変わらずうるさいのは変わらない。人間の環境適応能力って素晴らしいですよね。なんだかんだ16年も使っていると音に馴れるもんなんですね。今日の朝もブンブンうなっていたけど何とも思わなくなっていました。

冷蔵庫は10年サイクルで買い替えれば少電力化しているから、次の10年には冷蔵庫を買った代金はチャラになる。計算した訳でもなく少しおおげさな言い方だけど、それくらいの今の冷蔵庫は電力消費が少なくなっている。この際音もうるさいつう事で買い替る事にした。

狭い団地なモンんで大きさに縛りがあって、どう考えても60×60を越えるのは無理。それでも400リットル前後は欲しい。三菱とサンヨーは大きさ(三菱は奥行き)の面であきらめた。サンヨーは幅が60を越える。もし、サンヨーに60の幅があれば迷わずサンヨーにしたと思う。ナショナルはやっぱり論外で完全に無視(本当にナショナルはもう勘弁) シャープの愛情ホット庫は冷蔵庫には必要ないと思うし、ホット庫と氷室が扉式じゃなくって引き出し形だったら良かったのにと思った。残る東芝にするか日立にするかは買う直前まで迷った。価格コムの書き込みには、東芝の冷蔵庫の音の問題はあまり書き込まれていない。それに液晶パネルと電動ドアもいいと思った。

散々迷ったあげく結局お店の値引き率で日立に決めた。色でも迷いに迷ってステンレスローズにした。ソフトブラウンも捨て難い思ったけど、決めてはステンレスローズの方が高級感あるかなって思った。デザインは余計なものがなくってすっきりしてなかなかいい。冷凍庫は少し狭いかも。それでも氷室と急速冷凍室を合わせれば100リットルはあるからいいかなって思った。あと、この機種は野菜室が上で氷室が下だからあんまり人気ないのかな? 僕としては冷凍モノはそんなに重いモノないと思うし、野菜の方が重いよーな気がするし、野菜室のペットボトルも上の方が取り出しやすいような気がする。それに冬場はあんまり氷は使わないから、氷室が上の方になくってもいいと思う。ただ給水パイプが洗浄できないのは残念かな。あと心配なのは音の問題。日立のカタログには音のdBは書いてない。価格コムのこの形の口コミにはまだ何も書かれていない。仕方なく旧型のユーザーレポートを読んで判断したけど、どうやら音の事は賛否両論みたい。

東芝買おうと思っていたけど結局最後に日立になったから、日立の性能を買ってから調べている始末に自分が情けない。そんな事で明日の土曜日に配送です。今度はその内に暇な時に使ってみてをレポートします。長々と色々書いてどうもすいませんでした。

書込番号:6507690

ナイスクチコミ!5


返信する
xing_yahさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 R-S40WMVの満足度4

2007/10/19 10:21(1年以上前)

先日私もこのモデルを購入しました。
作動音についてですが、ヨドバシAkibaの商品フリップには「18dB」と書いてありました。
正確にはわかりかねますが、たぶん、かなり静かなほうだと思います。
うちでは24時間換気扇を緩く回しているのと、在宅時は付近でPCが動作しているので、冷蔵庫の作動音はほとんどわかりません。
ただし、時折「コトン」と音がするので気になります。コンプレッサーの停止音かもしれません。(不詳)
しばらく様子を見て、いつまでも止まないようならお客様窓口に相談してみようかと考えています。

書込番号:6882491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/07/01 19:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G50M

クチコミ投稿数:27件

大阪府門真市のジョーシンで、
155000円+5330円(リサイクル料+運搬費)=160330円でした。
ポイントは10%(15500円分)+買い替えポイント(5000円分)が付いたので、4650円分使って5年保証に入りました。
おまけとして、買い物トートバック×2(ひとつは阪神タイガース仕様)と発泡酒×6本が付いてきました。
ナショナルのNR-F531Tが、発泡酒が付かないこと以外は同条件でしたので迷いましたが、透明氷と動くん棚でMR-G50Mに決めました。

書込番号:6491209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました・・・

2007/06/28 10:27(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G50M

スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 MR-G50MのオーナーMR-G50Mの満足度5

こんにちは。

昨晩、我が家の冷蔵庫(シャープの7、8年前のモデル)が
謎の発熱、冷凍室の中のものが全てとけるという事態が
発生しまして、急遽買いました。

当初は日立の505Lくらいのを買おうとしたのですが、在庫が
無くて、現在在庫している物の中から、この機種がサイズが
理想に近く、値段とデザインと嫁が気に入ったということで、
税込み17万円で購入しました。
ポイントなどは無いお店でしたので、10年間保証のみでした。

ちなみに、カラーが我が家のキッチンの扉の色に似ているので
嫁は気に入ったそうですが、冷蔵庫のあけ方が、個人的には
気に入りません。
今までは両開きだったのですが、今回は観音開きで、下に
手を入れて引く、みたいな開け方がちょっと慣れるまで時間が
かかりそうです。

使い勝手などは、私は特に冷蔵庫を開けないので、嫁がこの
機種でいいといったので、特に気にしませんでした。
ただ、我が家の嫁は身長が低い為、冷蔵庫の一番上が届かないと
言っていました。

また、店員いわく、切り替えできる部分と氷を作る部分が
底面に付いているのがオススメと言っていました。


冷蔵庫に関しては全くの素人&突然の買い物でしたので、この板で
調べてから買えばよかったです・・・・
皆さんお安く買われてますね・・・・(泣)

書込番号:6480514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2007/06/29 03:27(1年以上前)

私はMR-50Jを型落ちで格安に今年1月に買いました。
お値段はさておき、野菜が長持ちするのにびっくりです。
やはりLEDの効果でしょうか?以前のシャープ製の2倍以上は新鮮な状態で食べられます。
間違いない買い物をされたと思いますよ!

書込番号:6483102

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 MR-G50MのオーナーMR-G50Mの満足度5

2007/07/10 09:31(1年以上前)

レスが遅れもうしわけありません。

使用後の経過ですが、野菜は確かに新鮮な状態のようです。
また、冷蔵庫を開けなくても表面のスイッチで設定を
変えられるのが便利だとのことです。

また、透明氷もなかなかいい感じです。
当初はミネラルウォーターを入れていましたが、
水道水でもなんか小技が効くらしく、カルキ抜き?
みたいなことをしてくれるそうで、最近は水道水を入れて
使用していますが、臭みなどはありません。
また、水を入れるケースも、冷蔵庫の床?の部分に入るので
邪魔にならなくていいそうです。

唯一の弱点は、嫁が背が低い為、一番上のものをとるときに
背が届かないので踏み台を使うことくらいでしょうか・・・
まあ、これは機械の性能とは全く関係ありませんね(笑)

あとは、やっぱりキッチンの色とマッチしているので、
いかにも冷蔵庫って感じじゃないところが気に入っています。

通販よりは高かったけど10年保証なので、結果的には
よい買い物が出来たと思います。

おすすめです。

書込番号:6518849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音量は小さくなっているものの・・・

2007/06/24 21:05(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > it’s SR-141M

スレ主 ya-aさん
クチコミ投稿数:3件

小型2ドアで冷蔵室に野菜を入れるケースがついている物がよかったのでこの機種を選びました。
(最近の小型2ドアはケースのない物が多いですね。コンビニ生活の人にターゲットを絞ってる?)

カタログに静音設計と書いてあり期待していたのですが、
音量自体は小さくなっているものの(10年前の同サイズ帯の物と比べてですが・・・)、「ヒーン」という高周波系の耳につく音色の音がするため耳障りです。
小型タイプは間取りの小さい家やセカンド冷蔵庫として人の近くで使われることが多いと思うので、少しくらい価格がアップしてもよいので、徹底的に消音対策したものも出してほしいものです。

書込番号:6469024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2007/06/28 21:23(1年以上前)

私も2ドア冷蔵庫を捜しております。

寮暮らしで部屋が1つなので、出来るだけ静かなタイプが良いのですが・・・

この商品なら・・・ ってのを知ってる方 情報をお待ちしております。

書込番号:6481980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング