冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました。

2006/04/04 23:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > 置けちゃうビッグ GR-40GB

スレ主 工賃さん
クチコミ投稿数:166件

結婚の為、いろいろ家電を揃える必要があるので、コジマで家電数点での一括購入だったのですが、店頭表示価格198000円を129800円で購入しました。(ポイント値引きは一切無し)

使用感は後日感書き込みたいと思います。

書込番号:4972845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

暗い冷蔵室&小さい冷凍室

2006/03/18 23:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B171J

スレ主 uranosさん
クチコミ投稿数:82件 NR-B171JのオーナーNR-B171Jの満足度3

サンヨーの140L程度の物を使っていましたが
野菜ケースがあまりにも小さく、全体的な容量も不足気味だったため
ヨドバシにて39800円ポイント10%で購入しました。

トータルでは冷蔵室○、野菜ケース△、冷凍室×
デザインがシンプルすぎる感じです。

冷蔵室はそこそこ広く、奥行き、幅、高さとも十分あります。
野菜ケースは中央、奥の部分が幅20cm、
高さ、奥行き10cm程斜めにへこんでいますが
冷蔵室の奥いっぱいまで野菜ケースがあるため容量はまぁまぁじゃないでしょうか。

残念なのは照明。
「白く清潔感のある光で照らすLED照明。」
と、説明がありますが奥の内壁中央、縦に4つしか付いていないため
あまり明るくなく、さらに下から1/3、上から1/4程の部分に集中しているため
最上段、最下段は特に暗めです。
せっかく小さくて消費電力も少ないLED照明にするのであれば
入り口付近から奥を照らすようにして、数も10個程度は欲しい感じです。

意外とダメな部分、と感じたのが売り文句の一つ、ガラストレイ。
清潔でしっかりしているのはうれしいのですが
ガラス瓶を置くとギ、ギ…とイヤな音が。
野菜ケースか扉部分に入れる、
もしくは冷蔵庫に瓶を入れなければいいのですが
瓶に入れて冷蔵庫に保存することが多い人にはあまりお勧めできないです。

が、何よりショックだったのは冷凍室。
ネットでちょっと探しただけでは冷凍室の画像が見つけられず
急いでいたため買ってしまいましたが
冷凍室を引き出すと左側に幅10cm程の貯氷スペースがある
奥行き25cm、深さ10cm程の透明なケースがあり、
それを奥に押すと深さ20cm程の収納スペースがあります。
が、その大きさでは前の冷蔵庫ではギリギリでもなんとか入っていた
10インチの冷凍ピザがどうしても入らない。
とりあえず上部の透明なケースを取って入れましたが
製氷皿は使えないし取ったケースは邪魔だし…
大きめの冷蔵庫で実現しているように
コンプレッサーを最上部に持っていって
冷凍室の奥行きをもっと取って欲しかった…

書込番号:4924800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

お別れしました・・・。

2006/02/26 16:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40NE

冷凍機能が壊れてしまいました・・・。

切り替え庫を冷凍にして使っていましたが、去年の暮れあたりからアイスクリームが溶けるようになり、とうとう下段の冷凍庫も冷えなくなりました。

修理する気にはなれず、別メーカーの新型を購入しました。

もう三菱は買わないと思います。
購入時は良い買い物をしたと思っていたんですけど。(;_;

書込番号:4860172

ナイスクチコミ!0


返信する
Ritsuさん
クチコミ投稿数:59件

2006/02/28 15:13(1年以上前)

それは残念でしたね。

ご参考までに、何年ぐらい使ったのか教えてください。

書込番号:4866801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2006/02/28 20:00(1年以上前)

書き込み番号 3098619 をご参照ください。

安物買いのなんとやらをやってしまいました・・・。

今はもうこのフレーズを意識しないで新しい冷蔵庫を使っています。

書込番号:4867484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/04 16:07(1年以上前)

1年半くらいで冷凍がおかしくなったのでしたら
冷媒系の異常でしょうから
無償で修理してくれたと思うんだけど・・・
(保証期間1年だと思い込んでいませんでしたか?)

まぁ、修理する気にならなかったのは
購入当初から三菱に不安を持っていたためでしょうが・・・

書込番号:4880298

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良はでてないですかーー??

2006/02/19 18:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F450T

クチコミ投稿数:72件

コンプレッサーがはじめて上部にきた商品ですが
やはり第一弾は避けるべきでしょうか?

冷凍庫が1.5倍かなり魅力がありますが…

書込番号:4837850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/02/27 19:01(1年以上前)

NR-E500Tですが、1月に購入し、音に関して気になることがありましたので
参考までに書きこみます。
使い始めてみましたら、それまで使っていた、11年前購入の380Lのものよりうるさいのです。
それと、冷蔵室を開けると、上部の棚がガタガタと振動していたりします。
(そのガタガタ音は、冷蔵庫の外にまで聞こえるほどではありません。)
以前の書き込みに、「動いているか心配なくらい静か」とか、
「うるさいので交換してもらって静かになった」というのがあったので、
思い切って販売店に電話したら、初期不良と言われ、あっさり交換となりました。
ところがですね、交換してもらった商品も、あまり変わらなかったのですよ。
少ーし良くなったかなーという程度です。
交換前のものに比べて、最下段の冷凍室の開け閉めが少し重くなったので、
一応何らか振動対策をしたものなのかもしれません。
(個体差、設置の具合によるものかもしれませんが)
ただ、上部の棚の振動は変わらず、やはりコンプレッサを上に持ってきた
ためだと思っています。

結局、初期不良ではなく、この製品はこのくらいの騒音レベルなのだと思う
ことにして、使っています。
慣れてきたせいか、気にもならなくなりました。
その程度と言えば、そうなのかもしれません。
音の件以外では、とても気に入っています。今までとほとんど同じスペースで、容量がぐんとアップしたし、良く冷えるし、使い勝手も良いですよ。

書込番号:4864113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-W50FB

クチコミ投稿数:13件

東芝のW45FBかNATIONALのF450Tのいずれかを買おうと思い店に行きました。しかし、大きいものに目が引かれ、W50FBかF500Tかにランクアップしてしまい、結局W50FBにしました。W50FBの方が1万円くらい高かったんですが、選択したポイントは電動オープン・オートクローズと脱臭機能です。10年使うんだからまあいいかという感じです。最初はステンレス系の色を買おうと思いましたが、結構傷や凹みが目立つことと、マグネットが利きにくいということことからグレーにしました。
187千円に13%ポイントで、500円のクーポンを使い、実質162千円でした。埼玉の上尾ー北本近辺です。

書込番号:4793565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/02/05 20:17(1年以上前)

アゲオッチさん教えてください。
私も東芝のW45FBかW50FBの購入を考えています。
「マグネットが利きにくいということことからグレーにしました。」とのことですが、色によってマグネットが付き易い色と付き難い色があるということですよね?
「グレー」とは「アルミナシルバー」のことでしょうか?
「シルキーステンレス」はマグネットが付き難いということでしょうか?
「パールホワイト」はどうなのでしょうか?
意外なポイントがあるのですね。
実際に確かめてみようとは思います。

書込番号:4796424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/06 21:46(1年以上前)

不正確ですみません。購入したのはアルミナシルバー、敬遠したのはシルキーステンレスです。マグネットを使って自分で実際にやってみた訳ではなく、店員からの聞取りです。ステンレス系は、モノによってほとんどマグネットがつかないものがある(他メーカーのものかもしれませんが)とのことでした。当方は、色はどちらでもOKくらいに思っていたので、シルバーにした次第です。パールホワイトはシルバーと同様問題ないでしょう。でも、マグネットを持って行って自分でやってみたほうが良いと思います。
あと、これは店頭で自分で見ましたが、ステンレス系は傷や凹みが結構目立ちますよ。

書込番号:4799314

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/03/03 23:50(1年以上前)

マグネットを持ってお店に行き実験するのが手っ取り早いです。メーカーにより多少の違いはあるかと思いますが、ステンレスタイプでも他の色と遜色なく、くっつくことが確かめられると思います。

書込番号:4878364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/19 19:35(1年以上前)

やっと買いました。アルミナシルバーを購入しました。
シルキーステンレスは若干ですが磁石が付き難い感じはしました。
ポイントは磁石より、ステンレス系は結構傷や凹みが目立つ、って方ですね。転勤、引越しが多いので。今回も引越しが決まったので購入しました。K'sでリサイクル費用込み、10年保障で166千円でした。

書込番号:4927297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/25 19:48(1年以上前)

 一月半使っていますが問題ないですよ。電動オープン・オートクローズと脱臭機能(脱臭剤は入れていません。)はグーです。

書込番号:4944009

ナイスクチコミ!0


kao-kachaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/16 04:16(1年以上前)

なかなか買えない貧乏人さん
『K'sでリサイクル費用込み、10年保障で166千円』とは、どこのK'sさんでしょう?

書込番号:5001223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/17 08:23(1年以上前)

千葉ニュータウン店です。
確か3/31までのセールだったと思います。
リサイクル料を交渉で込みにして貰いました。
5%引きの優待券を先に手に入れていれば、もう少し安くなったのですが。。。

書込番号:5004009

ナイスクチコミ!0


kao-kachaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/19 00:46(1年以上前)

なかなか買えない貧乏人さん、他皆さん
店頭で実際に見てみて、わたしは少し作りが弱そうに思え、嫁は冷凍庫と野菜室がそれほど広く感じられなかったことから、NR-F500Tにしてしまいました。マグネットのつき具合とか、いろいろ参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

書込番号:5008405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2006/01/29 23:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42VM

スレ主 c777さん
クチコミ投稿数:7件

脱臭の東芝と切れちゃう冷凍の三菱で最後の最後まで悩みましたがまんなか冷凍のR-SF42VMに決めました。
冷凍庫を比較的頻繁に使うので使い勝手の良さと電気代も他のに比べて安い(?)ということで購入決定♪

ケーズデンキで\168,000を最終的には\143,000で購入。
運良く副店長さんと交渉出来たのが良かったのかも^^
普通の店員さんとも交渉してみましたが\154,000と言う事でしたので・・・

現在の最安値の13万円台には届きませんでしたがケーズで買ったので10年保障もありますし痛い出費でしたがいい買い物が出来たと思います。(そう思いたい)

2/4日に配達してもらいますのでまた使用感などレポートしようと思います。
あまり人気がない機種のようなのでレポいらないかな?^^;

書込番号:4778215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/02/05 15:19(1年以上前)

R-SF42VMを買おうと思ってます。
製氷の給水ノズルが短いのが売りだと聞いたのですが、
実際に使ってみてどうですか?

書込番号:4795640

ナイスクチコミ!0


スレ主 c777さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/05 23:01(1年以上前)

昨日届きました。
賃貸マンションですが無事設置できました。

使用感と言ってもまだ1日ですが・・・
とりあえず簡単にレポートです。

購入のポイントとなったまんなか冷凍ですが非常に使い勝手がいいです。
スライドケースが小物(アイスやちょっとした冷凍物)を分けて入れるのに良いです。
容量も大きく冷凍食品をよく買う方、頻繁に使う方には向いている冷蔵庫だと思います。

野菜室、冷蔵室は普通ですね。
特に良いところも悪いところもなくといった感じだと思います。

製氷ですがノズル、タンク一式は洗えるようですがポンプは洗えないようです。
浄水フィルターが付いているんですが3〜4年を目安に交換と説明書に書いていました。
あと、氷が綺麗な四角ではなくて製氷皿の水の通り道の突起が出ています。
ほぼ全ての氷が突起物付きです。
他社の製品や製氷機能付きの冷蔵庫は使ったことがないので普通なのかもしれませんが、カタログのような氷が出来なくて残念でした。

音も静かですし使い勝手が良くて総合的に見ると◎です。

しばらく使ってみてまた気が付いた点などがあればレポートします。
質問などがあればなんでもお答えします。

書込番号:4797101

ナイスクチコミ!0


スレ主 c777さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/17 23:13(1年以上前)

ん〜・・・しばらく使ってみましたが気になる点が1つ。

左のドアが閉まりにくいですね。
半開きでアラームというのが数回ありました。
右はスムーズなんですが左は真ん中から冷気がもれないようにするための白い樹脂のバッタンバッタンするのが付いてるからでしょう。

やっぱオートクローザー欲しい!

その他は気に入ってるんですけどね。

書込番号:4831962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング