冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/07/19 01:29(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-261J

スレ主 Macleodさん
クチコミ投稿数:2件

最初は予算5万以下で、160L級のNR-B163JかSR-B18Jか、
というところで検討してたんですが、
市川のノジマさんでSR-261Jが\49800だったので検討対象に。
で、結局買ってしまいました。ノジマさんじゃないところでですがw
同じく\49800で、送料&設置は無料でした。秋葉原のナカウラさんです。
買った翌日配達されました。

今のところ数日しか経ってませんけど、結構静かで、いい感じです。
自分は製氷皿を使わない人なので、製氷皿を排除できない冷凍室のつくり
は多少気に食わないですが、まあまあ及第点、でしょうか。
(冷凍室はGR-25NAのほうが自由度が高くてステキでしたが、値段が\60000
と、ちょっと高かったのでパスw)

あと1-2ヶ月したらもう少し安くなったかなあ。
でも、今回うちは切羽詰ってたから、まあいいかー。

書込番号:4290057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/07/16 20:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42TPAM

スレ主 BorgCubeさん
クチコミ投稿数:15件

愛知県一宮市のミドリ電化で総額\120000です。
配達・設置と、引取り(リサイクル・運搬)、それから10年保証全て込みです。配達は来週(希望の色は在庫がなかったので)
最初は引取りは別で125000。これ以上は・・・と言っていましたが、
『値段も一番・サービス一番』と書いたプラカードを首から下げていたので
それを茶化しました。
『ヤマダは\198000だった。もう少し押せば下がる気配だった。値段も一番と書いてあるじゃないか・・・』
まぁまぁの値段ですかね。

書込番号:4284186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/07/13 09:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42TPAM

クチコミ投稿数:73件 R-SF42TPAMのオーナーR-SF42TPAMの満足度4

使用レポート書かせてもらいます
7月に買いましたので

今まで370Lぐらいの10年前ぐらいの冷蔵庫を使っていたのですが
今回416L でたくさん入れられるかと思いきや
氷専用や冷凍専用小室があるので さほど変わりませんでした

扉もドアピタ なるものがついてるようですが いきよいよく閉めると結構振動があるので 手でしまる直前までゆっくり持っていったほうがよいようです

野菜室はラップなしでも 保存できるようなので 逆にビニールの袋に入れておいたら袋の中に水がたまってました
どうやら 袋は基本的にいらないようで でもキュウリとナスはそもままではダメなようで
なんの袋に入れたらいいのでしょうかね?

また なにか気が付いたらかきたします

書込番号:4277365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件 R-SF42TPAMのオーナーR-SF42TPAMの満足度4

2005/07/26 10:03(1年以上前)

追加

うちの場合は扉からみて 右側と下からかなり 暖かさを感じます 外側ですけど
隙間をあけるなら右側を空けたほうがよいのかも?
品物によって違うのかな? わかりませんが

書込番号:4305818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

清水の舞台から飛び下りました

2005/07/13 00:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-S40TPAM

スレ主 ぐうこさん
クチコミ投稿数:8件

去年から買い替えを検討しており、とうとう先日契約をしてきました。
14日に納品なので楽しみです。価格はケーズデンキでリサイクル込みで118000円でした。(値切りました)今使っているのは11年前、結婚してからずっと使用してきたのですが、まだ壊れてはいませんでした。しかし、冷蔵庫は壊れてからあわてて買うのはかなり危険な行為と思い、もったいないとは思いつつの買い替えです。
時間をかけ、電気屋をまわること数えきれず・・・機種をしぼりこんだ上での決定ですが、100パーセント満足ではありません。ドアポケットのトレー形状は全般的にSANYOのが沢山入るし、シャープの両開きドアもいいなと思うし・・・。それでもこれを選んだ一番の理由は設置面積に対する容量の大きさが一番だったことです。我が家は60×60が一番きれいにおさまる状況です。もう少し大きくても大丈夫ですが、やはりきれいに納めたいし、1週間分を買い込みする使い方をするには容量は400は欲しい!実際は395ですが、前のよりも70は増えるのはかなり嬉しいです。書き込みは男性の方が多くて、冷蔵庫なのになあと意外でした。一番使う主婦の意見として、冷蔵庫は開ける方向の確認と、ドアポケットの使いやすさ(飲み物と、調味料が多い人は特に注意!)製氷のシステムが使い方に合っているか(掃除のしやすさ重視か、スピード重視かなど)冷凍庫の容量、をよく検討して選べば、あとのことは100円ショップの収納グッズなどで使いやすく工夫ができます。設置場所の大きさを考えることももちろんで、出っぱるのはたとえ設置できてもすごく不便になるのでやめたほうがいいです。引っ越しを何度も経験していて、同じ冷蔵庫でも使い勝手が変わるのを実感しています。

書込番号:4276910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

一応・・・これ冷蔵庫じゃないので

2005/07/11 07:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-40A

クチコミ投稿数:1件

シングルの方や学生さんなどで冷蔵庫を探し求めてらっしゃる方は、
おそらくあれこれ検索されて、三洋ハイアールが業界破格の値段で
冷蔵庫を出してると思われて、即注文する人がいるかもしれません。
7000円で冷蔵庫が買えるんだ!!・・・と。
ちょっと待ってください!
このモデルは冷蔵庫ではなく「フリーザー」です。
アウトドアなどで使用し、温度コントロールは前提とされてなく
電気代が高く騒音も大きいです。
お間違いないようにご注意ください。
自分もいま注文する一歩手前でした。
他の掲示板を見ても「失敗した!」とか悲鳴がたくさん上がっていました。
よく投げ売りされてるようですが、こんな爆安の冷蔵庫があったら
もっと話題になって売れまくってるはずなので・・・

書込番号:4273256

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/09/28 01:24(1年以上前)

「JR-40A」は冷蔵庫だよん。
フリーザーは「JF-40A」ね。
外観も型番も似てるから間違えたんだと思うけど
よく調べてから書き込みしましょうね。

書込番号:4462147

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オリジナル

2005/06/30 20:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-K40NF

スレ主 @o@さん
クチコミ投稿数:70件

この機種と同等のオリジナルモデルがあるようですね。
ヤマダではMR-K405NT(ピュアステンレス)
ベスト電器ではMR-T40NFG(ストライプステンレスとホワイト)
外見は色の違いだけで同じですが、性能は微妙にちがいます。
性能を比べてみると、MR-T40NFG>MR-K40NF>MR-K405NT の順番だと思われます。
ただMR-K40NFは色がホワイトとベージュなのでなんだか安っぽく感じました。(あくまで個人的感想)
この機種を検討されている方は比べてみたほうがよろしいかと。

ちなみに値段は店舗で8万円前後でした。
(ネットショップでは約10万円)

書込番号:4252036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング