
このページのスレッド一覧(全1691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月6日 20:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月2日 14:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月8日 19:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月6日 02:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月4日 14:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月4日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




俺は食事以外の物は,ほとんどネットで調べだ後,一番安いだと思ったサイドで買うだ(*3+)
昨日給料を出したから、今日大阪の日本橋に行った、閉店セールの店に思い切り入った(>0<)もともとパソコンを見るつもりだか...
(ToT)この「SR-FS44J」の値段を見た後吃驚した:::::124800円だぞ!!!あの[新商品...]の雑誌に載っていた、年末ごろ話題になったやつ、交渉した後120000まで出来るで(`3`)ラッキー、
すぐ隣の電気屋に展示品のパソコンで調べで見たら 、一番安いのは\167,648 で
(実はあまり焦ったから、SR-S44Jに見間違った(~o~!SR-FS44Jは18万以上で分かったのは後の事だ)
それで120000円でクリーンストライプステンレス 色のやつを買った。
終わった後他所の電気屋に見た見たら、皆20万くらいで売っている、アー(^O^)俺で幸せだなと思った、偶に店に寄って見ていいかもな...
0点

文章は解りやすく書きましょう。方言なんでしょうか?何が書いてあるのか、さっぱりわかりません。
価格情報は店名と所在地をしっかり書かないと、他の方の参考にならず、ただの独り言、自慢話になってしまいます。
書込番号:3890050
0点



2005/02/06 20:35(1年以上前)
よう...だで(ToT)俺は日本人じゃないだもん、これで精一杯なのよう!
ちなみに前閉店セールで言ったでしょう、もうあの店でGameOverだよ、
今日からあの店もないだぞ(^o^)
書込番号:3892967
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42SPAM


昨日から使ってます、プロフリーザー。
自動製氷は初めてなので、氷が勝手にできるはうれしいです。
でも、一回8個しか出来ないし、100分もかかるらしいから、
氷をたくさん使う夏場は足りなくならないか心配です。
音は、すごく静かです。
冷凍室が広いのは助かるけど、その分冷蔵室が狭いような気がします。
もう一台106リットルの冷蔵庫があって、17年使ってるので、プロフリーザー買ったら、処分するつもりでしたが、まだ必要です。これがもう壊れそうなんですよね〜
120リットルくらいで、奥行きが50センチくらい、幅が48センチ以内、高さが110せんち以内の小さい冷蔵庫を購入したいのですが、
いい機種、メーカーあれば教えて下さい。
0点





この商品自体は、気にいっているのですが、注文先を間違えてしまったことに後悔しきり。ネオカデン甲子園に注文した冷蔵庫は、通常の荷物運搬会社の素人さんが一人で配達にやってきました。重い冷蔵庫を一人では大変なんです、とずるずる…おかげで新築マンションの壁がはがれ、切り刻んだボール紙や梱包テープを散乱させたまま、そそくさと帰ってしまいました。電気製品の販売には安全を確保できるように設置するところまで責任があるのではないでしょうか。最初からわかっていたら注文などしなかったのに。せめてダンボールの引き取りだけでもなんとかしてほしいと連絡をすると、販売店は、あたかもネットの顧客など顧客とも思わないような高飛車な対応ぶり。すべて購入した方の責任です、ダンボールなんて処分できるでしょう、どうしても始末したければ送料負担で送ればなんとかしてやらないでもないが、とのこと。ネオカデン甲子園売りっぱなし根性まるだしぶりにいらだつのと、ネットショッピング自体に不安を感じています。
0点

運送屋さんが分かっていれば
そこに弁償させる手はあるけど・・・
書込番号:3748766
0点

クロネコヤマト・佐川急便ってなってるけど
そこが配送してきたんじゃないのかなぁ?
書込番号:3748779
0点





ネットでの販売には在庫や店舗をかまえるコストがかからなくて
量販店の店頭で買うよりも安く買えるのはわかるが・・・
価格.COMで最安23500円(送料含めても25000円くらい)
近所のヤマダ電機にて販売価格34800円(ポイント5%)配送料1000円
とりあえずネットとの価格の開きが気になり値引きをたずねるも、
店員「値引きは一切できません、ネットは対象外、近所の店でうちよりも安い店ありますか?w」
私「でもネットとの価格差がありすぎません?」
店員「だからネットは対象外だと言ってるでしょ(怒)」で、そのままどこかへ消えていきました・・・
結局、その他電気製品を3点(冷蔵庫、TV、オーブンレンジ)を買うつもりで行きましたがネットで注文することになりました。
値引きは出来なくてもポイントを10%とかまとめて買うのなら20%とか付けてくれていたら購入したのに・・・量販店って接客態度が悪いんですね。
以上、グチでした。
0点









2005/01/04 23:23(1年以上前)
O-yan さん ごめんなさい。
10万以内で買わせて頂きました。
でも、お陰で焼酎のみ過ぎました。
ヤマダ!そんなに上げるな。と絡んでみる。
書込番号:3730199
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





