冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2004/09/30 20:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF465G

スレ主 ぱどぱどぱどさん

ヤマダモデルの465YGしか考えていなかったので、近所のヤマダ電機を巡ったところ、税込み100000円で決まりました。
隣には新製品が並んでいましたが、この値段ならば価格.COMの最安よりもまだ安いみたいですし、配送設置料込みですからまずは満足です。

つい2週間前まではスタイリッシュなフレンチドアタイプにぞっこんだったのですが、ドアポケットの収納があまりに中途半端で使えないのでこの片開きタイプにしました。到着が楽しみです。

書込番号:3333954

ナイスクチコミ!0


返信する
冷蔵庫も悩みますさん

2004/10/01 04:09(1年以上前)

ぱどぱどぱどさん、もしよろしかったら、どちらのヤマダ電機で何日に購入したか教えてもらえないでしょうか? 当方も、このタイプの購入を決めているのですが、値段交渉の際に店員に、ぱどぱどぱどさんの購入価格を伝えて、この値段まで下げさせようと思っているのですが・・・。

書込番号:3335617

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱどぱどぱどさん

2004/10/04 20:50(1年以上前)

ご返事が遅れまして申し訳ございません。
もう購入されてしまいましたでしょうか?
私が購入したのは愛知県春日井市内のヤマダです。
決算の前日9月29日のことでした。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:3348731

ナイスクチコミ!0


冷蔵庫も悩みますさん

2004/10/05 06:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます。 実はまだ、購入していないのでちょっと行って来てみます。 在庫とかの関係でどうなるかわかりませんが、また結果は報告させていただきます。

書込番号:3350297

ナイスクチコミ!0


冷蔵庫も悩みますさん

2004/10/05 13:42(1年以上前)

ぱどぱどぱどさんありがとうございました。 本日ヤマダ電機川崎店で「29日に春日井支店で10万で購入した人がいる」と伝えたところ、「価格調査してみます」と返答されました。で、調査後「今週いっぱい春日井支店で100,525円で販売されているので、その値段まで下げます」と言われました。 ○○日に○○支店でといった事をきちん言ったから対応してくれたと思っています。 本当にぱどぱどぱどさんに感謝です。

書込番号:3351166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱどぱどぱどさん

2004/10/05 18:03(1年以上前)

よかったですね。お力になれたみたいで幸いです。


っでも100525円って何だろな〜?
そんな半端な金額。

まさか店員が自腹?なんてことないか。
ん〜〜〜何だろ。

書込番号:3351816

ナイスクチコミ!0


たたうさん

2004/11/26 09:37(1年以上前)

先日近所のヤマダで89,800円で購入しました。
ここの最安値より安いのはうれしいですね。

書込番号:3548683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/09/28 00:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S46NE

スレ主 しなだ~さん

23日に、近所のコジマで購入。99000円でした。
箱入りの在庫がこの値段で買えたので、良かったと思います。

ちなみに、近所のヤマダでは、展示品が99800円。コジマとの比較で値引き交渉をした人がいましたが、ヤマダは応じなかった(^^;。

さて、2日後に買ったコジマに行ってみると、展示品が3000円程度の値下がり。そのときは、洗濯機を購入に行ったので、その分は交渉結果からしっかり値引きをさせました。

書込番号:3322950

ナイスクチコミ!0


返信する
humiyanさん

2004/09/29 21:12(1年以上前)

ついに出ましたね〜大台ですか。私も約1ヶ月前購入したのですが約2万も安いなんて!冷蔵庫は展示品は買わないほうがいいと店の人が言っていました。理由はドアの開閉でパッキンが痛んでしまうことがあるとのこと。そういう意味では大変いい買い物をしましたね。

書込番号:3330381

ナイスクチコミ!0


みずがき湖のマリンさん

2004/09/30 19:31(1年以上前)

私も買いたいなと思っている者です。今日30日にコジマへ行ってきました。何と\168000でした。どこの支店でですか?と、お店の人に聞かれました。すみませんが、どちらの支店でお求めになったのでしょうか?教えていただけると有りがたいです。支店によって大きな違いですね。

書込番号:3333711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

関係者?

2004/09/26 16:12(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF256N

スレ主 flyinguistさん

二人とはいっても、評価がパーフェクトなんて、業者や
関係者だな、これは。コメントも残してないし。

書込番号:3316494

ナイスクチコミ!0


返信する
nesendさん

2004/12/08 22:36(1年以上前)

このクラスの冷蔵庫としては値段を除いて、とても良いと思いますがねぇ

そもそも、投票する時にコメント必要ないんですが

書込番号:3604730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G40NE

スレ主 トラックママさんさん

型名 間違えたみたいです・・・

ノジマは、145000円で、ポイント還元有り!さらに現金値引きします!

ヤマダは、148000円で、ポイントなし、さらに10%現金値引きします!

でした。まだまだ値切れるのでしょうか?

書込番号:3309500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/25 01:01(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=2120

過去の書き込みを読んでみました。
その金額じゃ高いですよ。

書込番号:3309867

ナイスクチコミ!1


スレ主 トラックママさんさん

2004/09/25 07:19(1年以上前)

おはようございます!

私も読んでみました。この金額なら50NEが買えそうですね・・・
私の住んでいる地域は、全般的に高いみたい。家電に限らずガソリンなども・・・
もう少し足を延ばせば、多少安く買えるのでは?と思うのですが、アフターメンテや配送のことを考えると、安いからって遠くで買うのはどうなの?と思います。

書込番号:3310340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/25 09:46(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/reizou.asp

一応、価格.comの販売店で購入できる400L程度の機種で¥120,000で検索してみました。
実際に購入するにはこの金額に配達料やリサイクル費がかかりますので、ころを考慮しないといけないと思います。
実際の店頭では、これより安く買える機種もあるでしょうし、高い機種もあると思います。
販売員さんの説明も受けながら検討されてください。
なお、数店の店舗を回るほうがいいと思います。

アフターにしても配達にしても、ちょっとくらいの距離なら、多少は融通が利くと思いますよ。(近い方が何かと安心ですけどね)

書込番号:3310680

ナイスクチコミ!1


スレ主 トラックママさんさん

2004/09/25 17:18(1年以上前)

遅くなってすみませんm(__)m

忙しくて時間がない!なんて言ってたら、気に入ったモノを安く買うことは出来ないですね。ちゃんとチラシをチェックして、店めぐりもしてみます。

今回は、とても勉強になりました。ありがとうございました!

書込番号:3312033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/25 21:14(1年以上前)

九州のとある地方都市の価格

今日パソコンの周辺機器を購入しようと
K'S電気へ行きました。ついでに冷蔵庫も見てきました。

そうしたらこの機種は¥128,000と言うことでした。

で、周辺機器が思ったものがなかったのでそのままヤマダ電機へ行きました。
¥128,000と言うことでした。(ポイントについては未確認)

その次にコジマ電気へ言ってきました。
¥185,000と言われました。思わず、「えっ?」と思いましたが
私が購入するわけではないので、値切れませんでした。(笑)

参考になりましたでしょうか?

ちょっと思ったんですがS40NEじゃなく、これにしたいというのはどこから来るんでしょうか?
(ほかの人に聞いてもいいんだろうけど・・・)
内容量とか機能とか同じなのになぁとか思ってしまいました。
(カタログを見ていないので、見た目は同じに思えてしまいました。)
上の扉が左右に分かれるのが便利なんでしょうか?
左右の幅と、奥行きが違うようですが
そういうことも関係するのでしょうか?

S40NEだったら¥90,000代ですよねぇ?

書込番号:3312955

ナイスクチコミ!1


スレ主 トラックママさんさん

2004/09/26 00:19(1年以上前)

重ね重ねありがとうございますm(__)m
参考になりました。コジマは、やっぱりねえ・・・って感じです。

なぜG−40NEがいいのか・・・という件ですが、ハッキリとコレ!!というのはないのですが、見た目で言えば安定感のあるボディー(そうか?)
あとは、飲み物等の出し入れが多いので、小さい扉の開閉で済めば、庫内の食品の鮮度も維持出来そうだし、消費電力も少なくて済むのではないかと・・・
幅広で奥行きのないほうが、背の低い私には使い勝手がいいように思うのです。(ちなみに身長は150cmちょっとです。でも大型トラック乗ってます!)

みなみだよさんのレスを読んで、カタログ見たのですが、夫も「どこが違うの?安いほうでいいじゃん!」と言っていました(泣)

書込番号:3313977

ナイスクチコミ!0


台東区民さん

2004/09/26 01:21(1年以上前)

先日、この冷蔵庫を購入しましたが上野ヨドバシカメラは¥144,800でポイントが16%でした。
ちなみにこの機種と「MR-S40NE」の違いは右開き(左開きもあり)か両開きかくらいです。うちの場合はキッチンの奥行きがないため片開きでは少々きつく、妻が懐妊したこともありお腹が大きくなると辛いだろうとこの機種にしました。お使いのキッチンが幅に余裕があればMR-S40NEでも不都合ないと思いますよ^^

書込番号:3314343

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラックママさんさん

2004/09/26 08:40(1年以上前)

台東区民さん、はじめまして!

そうですね!左開きか右開きが選べるとはいえ、冷蔵室のドアって意外と大きいんです。
マイホームといっても、それほど広い訳ではなく、子供もチョロチョロしているので、フレンチドアはやっぱり便利だと思います。

ちなみに、今は9年前の東芝製品を使っていますが、買ってから3度引越し、キッチンを背に左側が壁なのに左からしか開けられないという、たいそう不便な状態で使用しています・・・

価格に関しても、貴重な情報ありがとうございましたm(__)m

書込番号:3315041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

網走管内では

2004/09/18 11:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40NE

スレ主 オホーツクの山さん

12日紋別のケーズ電気にて104800円にて購入。その週のチラシには114800円でしたが、新商品が出ることと、先月駒苫が優勝した日には104800円で売っていた事を言ったら、104800円にしてくれました。北海道、特に私の住んでいる網走管内は道内でも値段の高いところなので、この金額でも非常に満足しています。ちなみに三菱の洗濯機MAW−D7UP−Wも56800円で買いました。送料は無料で収集運搬料は2点で3000円、リサイクル料は2点で7350円でした。紋別市から私が住んでいる所は、片道2時間近くかかるけれども、嫌な顔ひとつせずに配達をしてくれたのには、感心しました。使い心地も良いので満足しています。価格.comの書き込みも参考になりました。良い買い物が出来たと思います。

書込番号:3279529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種が

2004/09/18 11:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42SPAM

スレ主 まるまるまろさん

発表さてますね。
ニュースリリースを見ると、『低騒音』が小さく書かれてます。
期待できる範囲なのかなあ。
騒音については、ここの書き込みを見てるとかなり個体差があるみたいですね。
このシリーズが気になって今使ってる冷蔵庫の買い替えのタイミングを計ってる状態ですが、現行機種にしようか安売りされるであろう新機種にしようか迷ってます。ネックは騒音だけ。
新機種について何か情報を持ってる方、いませんか?

書込番号:3279484

ナイスクチコミ!0


返信する
HELIOS2さん

2004/09/24 23:42(1年以上前)

現行機種はドア使いにくくないですか?ユーザのみなさん。
左ドアを開けると右も勝手に開く。閉めるときは左、右の順じゃないとダメ。店頭でいじってわかったので買うのやめた。
新製品でこの点改善してれば買いたい。
買うのをやめて様子見です。

書込番号:3309452

ナイスクチコミ!0


ゴマゴマごまごまさん

2004/09/28 00:12(1年以上前)

HELIOS2 さん

現行機種を使っていますが、そのようなことは全くありません。
展示品の不具合ではないでしょうか?
新機種についてはわかりませんが。

書込番号:3322881

ナイスクチコミ!0


tatsuro.mさん

2004/10/12 08:17(1年以上前)

現行機種でそんな事は一切有りません。
だいいちそんな作りじゃ売れるわけ有りません。

書込番号:3376751

ナイスクチコミ!0


ぺんぎん22さん

2004/12/08 09:36(1年以上前)

新機種はドアの開閉の感じがいいですね。ピタッって閉まる感じが気に入っています。私がお店で見たのは左右のドアは普通に別々に開け閉めできましたよ。

書込番号:3601916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング