
このページのスレッド一覧(全1691スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月9日 20:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月9日 03:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月8日 16:41 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月12日 00:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月5日 12:33 |
![]() |
0 | 9 | 2005年3月4日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






(T_T)4万代が「価格.COM」でお店見つかったのに
一足遅くて 購入でけなかったです・・。また どこか安くなんないかな7万代は少し4万代から考えると手が出にくいです。また電気屋さん 巡りしなければ(T_T)。みなさんの情報待ってます
0点

ぱっと見て4万代の意味がわかんなかったんですが(^^;
それ、価格帯4万円台って書きたかったんですね?
ありますよ〜。型番比較してないですが、この程度の大きさの冷蔵庫なら、うちの近所のスーパー:三和で、よく訳あり現品限り特価\49800で出ています。
お住まいは京都ですか?関西でも足で稼げば見つかると思うけどな。
この機種ってこだわっちゃ無理でしょう。
書込番号:3010050
0点







近所の○マダに行きました。タメ口で対応する店員の態度にむかつきながらも購入することに…。価格は12万4千円。しかし会計を済ませた途端に「2階への搬送にはクレーンを使うため後3万円頂きます」とのこと。階段ではダメなのかと聞くと「キズがついたらウチでは保証できませんよ」だって! 選んでる時から「ウチは2階まで運んで貰うから…」って言っていたのに。ここでガマンの限界! 責任者を呼んで貰い経緯を話すと、「ウチはそうなっているから」とのこと。下の者も上の者もバカだったので、呆れてキャンセルすると、他の客も続々キャンセルし始めた。ザマーミロ!二度と買いに行かないと誓いました
0点


2004/07/05 14:05(1年以上前)
どこの?
伏字で書いたらわからないよ。
書込番号:2996217
0点


2004/07/05 17:12(1年以上前)
コジマに電話をしたところ140,000円で、
その後の値段交渉は実際店頭に来てからとのことでした。
配送料は、購入前提で見積もりに来てもらい決定とのこと。
1万円以上になることもあるといわれました。
うーん、そうなるとエレベータ無しの2階以上に運んでもらう場合は、
ジャスコのように、送料はどこでも1900円という店の方がいいのですね。
書込番号:2996612
0点

ウチも○マダで買ったんですが(千葉県の某所)配送料なんか取られませんでした。ちなみに団地の3階ですけど、丁重に運んでくれました。しかしどこの○マダですか?ひどすぎますね!!店によってそんなに違うとは驚きです。買ったのは今年の1月でちょっと前になりますが、
ポイント10パーセントついて138000円でした。今はもっとお安くなっているんですね
書込番号:2996786
0点


2004/07/05 18:43(1年以上前)
7/4(日)にコジマで送料、税込で115000円で買いました。
昨日と今日だけこの価格なんですとのことでした。
うちも2階に運んでもらいますが、吊り上げでは3万円かかると知っていたので、あえて階段を使って運ぶように言いました。
店員さんは「階段の幅もあり、入るようならお運びできますよ」と言いましたが、キズが付いた時のことは聞いていません。
丁寧に搬入してくれることを祈ります。
書込番号:2996901
0点


2004/07/12 00:24(1年以上前)
内階段の2階はよく虎ぶるんですよ、内でも。外階段は別に3階もいいのですがね。2階に運ぶ、といっていただけでは「外階段」ととってしまいますしね。うちかいだんのめぞねっとたいぷの賃貸とかは何でそんなつくりにするのか理解できないですよね。
書込番号:3020488
0点





昨日、大阪梅田のでっかいビルの電気屋さんでこの機種を買いました。ボーナス商戦真っ只中で、接客店員さんも少なく、店員さん捕まえるので必死でした。で、いざ捕まえて交渉してみると、ポイントで還元してますのでの一点張り。この時期だから、殿様商売してましたよ。ったく!でもポイント分考慮すれば価格comページの最安金額に近づいたのでいいかなー。買っても買わなくてもいいのであれば、こういう対応されると絶対に買いませんけど、買わないといけない状況なのでかっちゃいました。到着は1週間後。今まで小さい冷蔵庫で我慢していたので、とても楽しみ!しかし、ここ大阪で殿様商売されるのが一番腹が立つ!
すいません、お店の話になってしまいまして。
冷蔵庫の話ですと、イッパイ並んでいる冷蔵庫の中で決め手となったのは、製氷室が中央にあるというのが、嫁さんの決まり手のようでした。
0点





ヤマダで買いましたが、今日来ると言っていたのに今日電話したらいつだかわかりませんっていわれました。やっぱヤマダで買ったのは失敗だった。もちろんキャンセルです。一週間以上待たされてこれじゃあ。
0点


2004/07/03 21:24(1年以上前)
ヤマダ電気はとっても最悪ですよね!私もあの店員の不親切さに腹ただしくなりました。もう2度と行く気はありません。全国どこでも、ヤマダ電気は無愛想なんですね!あー。思い出しても腹がたちます。
書込番号:2990174
0点


2004/07/29 07:38(1年以上前)
私も日ごろから気に入りません。時間の約束もルーズだったり、忘れていたりします。大変なことだとまだ気付いていないようですね。。
書込番号:3083592
0点


2004/09/04 14:30(1年以上前)
ヤマダまだまだ安いんだ
書込番号:3222425
0点


2004/11/29 10:23(1年以上前)
確かにヤマダ電器の店員の態度の悪さは気にいらない。何を聞いてもやる気のない返事しか返ってこないし・・・ まあ 横浜ヨドバシのマルチメディア館のお兄ちゃんたちには敵わないけど・・・
書込番号:3562264
0点

たしかに・・・インストラクションしてやりてぇーって思わせる店員、多いですね。
(私はそういう仕事やってるんです)
「ご意見箱」置いてあるけど、そういった投書はないんだろーか?
先日も「やまだですけど〜」って電話があった(笑)
ちゃんと「ヤマダ電機ですが」と名乗ることも出来んのか?
取引関係で山田さんってのが数人居るんで混乱するんですけどぉ。
まぁ良い人も居るにはいますね。私はその人たちとしか商談しません。
書込番号:3562463
0点


2004/12/04 02:46(1年以上前)
・給料も安い。 めちゃくちゃ安くてびびるよ。
・残業はつかない。 上司に勝手にタイムカード押されてる。。。
・閉店後に勉強会は強制参加させる。 自己啓発なんだってww
・メーカー勉強会は休みを使っていかされる 交通費なんてもちろんでないよ?
・安心保証 ノルマ達成できないと草むしりや掃除させられる 結局立派な時間外勤務
・新入社員が入っても研修がない っていう話。
・挙句の果てに朝礼すらなくなる 10時15分開店 10時1分以降にじゃないとタイムカード押せないんだって。だから朝礼の時間なし。伝達もできないね。
・・・ということでこれで店員の接客の質が良くなるはずがない。
あそこから給料もらってる人はよく働いてるよな・・・って思う。
そして更に
・正月手当ては消滅
・ボーナスは年々下がる ほとんどが契約社員のためボーナス自体ない。
・人件費はまだまだ削る・・・ 派遣社員に委託し始めてる・・・らしい
来年からは下降だよ。
値段が対応できなくなった時点でココはもう終わります。
書込番号:3581984
0点


2004/12/12 01:16(1年以上前)
ほんとヤマダの対応って最悪ですよね。
先日、液晶テレビを見に行ったときに
ヤマダに行く前にさくらやで値段を調査してから行ったんですけど、
ヤマダの方が高かったので店員に「さくらや」ではXXX円だったんだけど
いくらになりますって聞いたんです。
そしたらレジの奥にいた責任者風の人と話をしていて
その責任者風の人が出てきて
コジマさんと同じ値段ぐらいにはしますよって言うから
コジマじゃなくて「さくらや」ですって言ったら
いきなりお客様の仰ってることがよくわからないので
お引取りくださいだって。
客商売なのに信じられない対応ですよね。
最悪です。二度と行きません。
書込番号:3619087
0点


2005/02/09 12:31(1年以上前)
まあ、いろんな人がいますよ。私は、10月就職して家具類をいっきにそろえたのですが、YAMADAの店員さんは、すごく親切でしたよ。ちなみにヤマダ山○店でしたが。田舎の店員は親切なんですかねー。全部そろえるのに、約7時間付き合ってもらって、店頭価格だけで言うと、全部で、8万くらいまけてもらいましたよ。この冷蔵庫も、音についても全部知った上で買ったので、たまにコンプレッサーの音がしても、大して気になりません。全員の店員がおかしいということも、いいというところもそんなもの存在しないと思いますよ。
書込番号:3905626
0点


2005/03/04 11:40(1年以上前)
たくさん買う場合総額から八万円まけてもらうのなんて。。。当たり前だと思いますよ。
そこからいくら負けてもらえるかが大事だと思います。
書込番号:4018196
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





