
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




色々な形の冷蔵庫を物色し、結果的にこの冷蔵庫に行き着きました。
判断基準は、冷凍庫の広さ・使い易さ、背が低い人の使い易さです。
色が良くない等の書き込みがありましたが、私的にはこのグリーンに
はいいイメージを持ちました。
k電気とy電気で競争し、税込み15万ジャストでゲットしました。
0点


2004/07/04 11:29(1年以上前)
しばらく使ってみて現在の使い心地を教えてください。
書込番号:2992132
0点




2004/06/29 00:09(1年以上前)
運転音)デシベル表示はわかりませんが耳で聞いた音は・・・近づいても何も聞こえないです。本当に動いているのかと思うくらい。冷蔵庫って時々「ブルブル」するものかと思ってましたが、それもありません。
消臭機能)きむちをパックで1週間いれました。かなり臭いました。パックを片付けてから臭いが完全にとれるのに1週間かかりました。
書込番号:2973262
0点




2004/06/29 11:31(1年以上前)
私が買ったところは本体123,000円ポイントなし。
有楽町の量販店では136,000ぐらいに20%つけてうっていたような記憶があります。
書込番号:2974397
0点


2004/06/29 15:46(1年以上前)
昨日、たまたま仕事で渋谷の○ッ○カメラに立ち寄ったところ、緊急値下げしていたのでおもわず買ってしまいました。本体とリサイクル料と設置サービスで135,135円でした。プラス16%のポイント分20,832円付!
書込番号:2975023
0点


2004/07/05 17:06(1年以上前)
上のres見て私も早速渋谷ビ○クカメラに行ってみました。
税込123,800円と更に安くなっていました。その上
配送料リサイクル料無料でポイント16%還元。ポイントの内5%分を
使うと5年保証がつくというので即決!
ここの5年保証は5年以内なら何回修理しても無料というのが嬉しい
限りです。情報有難うございました!
書込番号:2996596
0点


2004/07/13 10:18(1年以上前)
私は7/10(土)に近くのトヨタにMDを付けに行って時間がかかるので時間つぶしにデ○デ○を見ていました。先日寝ぼけて扇風機を蹴飛ばし電源が入った状態で羽根が折れてしまい丁度いいから買おうと思い見ていました。冷蔵庫は買う気が無かったのですがもう12年も使っているので替え時と思い、思い切って三菱MR-G40NEを購入しました。価格は138,000円税込みでしたが安くしてって言ったら「それは出来ない」というので「サービスして」って言ったら扇風機4,980円と冷蔵庫の引き取り料5000円無料とおうどんと5年間の保証を付けてくれました。色はステンレスにしましたがやはり在庫がなく2週間くらい待ち状態でしたがステンレスの方がふきそうじに楽なのでそうしました。東芝・日立と比較しましたが三菱が一番良かったですよ。これで夏のお料理、はかどりそうです。それにしてもビック○メラは安いですね。もっと早くこの掲示板を見ていれば良かったです。残念^^;
書込番号:3024969
0点







@まずこの冷蔵庫は4点開き【他メーカーの冷蔵庫はコレもドアにたしかに沢山ものがはいります】しかしドアを良くみてください2点止めになってませんか?沢山いれればいれるほどきっとドアはかたむいていきますよ!でもこの冷蔵庫4点どめになってます、沢山はいってそれをしっかりささえていきます、
A製氷室が冷蔵庫の真下→製氷室が野菜室の下についていると、氷をつくるときにタンクから製氷室までホースが長くなります、そしたら半年みしないうちにそこにカビがはえて氷にミズアカのようなものがつきますよ、そしたら掃除たいへんですよ、でもこの冷蔵庫は真下に製氷室があります、したがって管がみじかくてすみます、ミズアカはでないことは決してないですが、掃除もしやすいとおもいます
B野菜室がタテ収納、しかも透明のBOXに3段になっている
まず野菜てのは繊維がタテにはいってますね、それをねかすと繊維はしなびてきます、すると鮮度がおちるでしょ、野菜室がBOXでわけられている、他社の野菜室掃除するときどうしますか?@全部出して、台所であらう。A全部だしてもぐりながら布巾でふいちゃう、、(;¬_¬)
そんなしんどいことはしなくていいです、これならこわけで台所でそうじもできるし、しかも容器が透明なんでなにがどこにあるのか一すぐにわかりますね、今までの野菜室奥に古い野菜わすれて真っ黒てことないですか?これならそんな心配ないですよ。
C冷凍室
一般の冷蔵庫ってマイナス18度ですね、しかしこの冷蔵庫は瞬時にマイナス35度までいきますよ、お肉お魚って細胞でできてますね、じわじわ冷凍してたら細胞がこわれちゃっておいしくないですね、それを克服したのがコレです、電気代も年間190w/hなんでかなり素人なりにいいとおもいますよ、まあ@はプラズマクラスタてシャープの得意な空気清浄機についてる技術がこれにおうようされてます、しかもおまけですが、冷蔵庫を〆た状態で冷蔵庫の外回りにも空気正常機能がついてます
ぜひ電気屋さんにきたらこの冷蔵庫じっくりみてあげてくださいね
0点


2004/07/27 13:30(1年以上前)
メーカーさんも大変ですね。野菜室については使いやすい部分と使いにくい部分が同居しているので、其処らへんに触れておられるともう少し信頼が置けるのにね。全てが良い、というものはないので、これからこういうと来い書き込みされる場合は「ここが駄目」というのも書くようにしましょう。
書込番号:3076893
0点

自分的には販売員ですさんのほうが余計な意見のような気がする。
書込番号:3137972
1点

偶然読み返す危害がありここにたどり着きました。
何で当時こんなこと書いたんだろう???
自分で読んでみて意味が分からん。
販売員さんですさん失礼しました。
書込番号:3500258
0点

危害→機会・・・せっかく訂正し謝罪したのに危害を加えてどうする(笑)
書込番号:3500332
0点


2004/11/15 01:05(1年以上前)
鶯駁悶 さんはシャープの方ですかね?
シャープほどキッチンの隅に設置するのに向いていない機種はありません。
両開きの意味もなくなりますし、最悪の場合、下の野菜室や冷凍室が開けきれず、中の引出しが引き出せません。
それに潤いパネルもシャープ同士で比べればそこそこかもしれませんが、松下や東芝と比べると、天地の差があります。ハムなどラップをしないで入れた日には翌日には変形します。
立て収納は野菜を買って消耗するという流れの回転の遅いご家庭向きです。買ってすぐに使ったりきってしまったら意味がありません。
それにまとめ買いをしてきた場合、かえって整理しにくく整理整頓の得意なママさんにはいいですが苦手な人はまず見送った方が無難です。
それと、給水経路のホースが長くても今の冷蔵庫はあそこに水が残ることはまずありません。逆にいくら給水経路が短いと言えどもホースがはずれず、どういう常態か確認できない方が長年使うユーザーにとって不安のもとになるのではないでしょうか?
給水経路は全メーカー洗浄はできるようになってます。
ちなみに冷蔵庫を鮮度で決めるなら
1東芝
1松下 甲乙つけがたし。
3サンヨー
4三菱
5日立
6シャープ
店頭で実演して証明してあげたいくらいです。
書込番号:3502277
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





