
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






使い初めて、たったの10ヶ月で、冷凍庫が原因不明でおかしくなりました。
ちょっと早くつぶれすぎです。夏場なのであせりました。
ちなみに同じ商品がないと言う事で、R-D40NPAMLと交換してくれました。
0点

私のは今年つぶれました
冷蔵が常に5℃から下がらず、サービスの方に見てもらいました
冷却パイプがダメみたいで修理も大掛かりになる為、買い換えの検討方向です
八年目でした
書込番号:11568573
0点

私のは昨日潰れました。
室内灯は点くのですが、全く冷えずファンの音もせず液晶画面も表示せずです。
コンセントを入れ直しても同じです。
たぶん、どこかのヒューズが切れたのでしょう。
治しても良いのですが、時期も経っているから買い替えにしました。
次機種は同じ日立のR-S4000Gにしました。
スペック的にはほぼ同じで、サイズはいまの機種とピッタリです。
午前中に到着予定です。
お世話になりました。
書込番号:21455518
0点







東京電力の人の「この10年で冷蔵庫が一番省エネが進んでます。ノンフロンとか電気代がどうだとかメーカーさんは売り込むために言うけど、大した差ではないので機能とかデザインとかで選ぶのが1番ですよ。」
とのアドバイスで、機能最優先でこの冷蔵庫にしました。
デザインではナショナルだったんですけど”切れちゃう冷凍”がなかったのと、扉の収納のレイアウトが気に入らなかったでやめました。
今日、ヤOダで¥133,000(税、リサイクル別)、ポイント16%で買いました。ロゼにしたのですが在庫無しとのことで1週間程待たないといけないんですが、納品が楽しみです。
ポイントはヤOダで買い物がある知人がすべて買ってくれたので(買う前からその件は約束していたので、ヤOダに決めました)実質11万ちょっとで済みました。
お値段はもっと安く買われた方もいらっしゃると思います。
自分では満点ではないですが、まあまあ合格点だったかなと思います。
0点







関西ローカルなネタですみませんが、コープ神○オリジナル版としてMR-S46Dのノンフロン仕様版が登場しました。オリジナルのメリットとしては「冷蔵室全棚抗菌仕様」「抗菌野菜ケース」「冷凍室仕切りポケット」「ノンフロン」で、型番はMR-C46SDだそうです。上○電気やミド○電化のようなV5仕様とは違って「簡単取り出しケース」「すっきりエレベー棚」「トリプル脱臭」「トリプルカラー液晶パネル」「メタリックドアハンドル」などはないようです。(私はV5仕様を購入しました。)
想像ですが、この夏か秋あたりには三菱から新商品としてノンフロン版が発売されるのではないでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





