
このページのスレッド一覧(全1688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 0 | 2022年3月18日 02:43 |
![]() |
1 | 0 | 2022年3月14日 06:51 |
![]() |
8 | 0 | 2022年3月12日 20:27 |
![]() |
5 | 3 | 2022年3月10日 06:06 |
![]() |
36 | 0 | 2022年2月6日 11:57 |
![]() |
14 | 0 | 2022年2月1日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入10年くらいで、東芝の冷蔵庫の製氷機能が故障。100均の製氷皿で代替していたが面倒くさいので買い換え。
パナ、日立、東芝、三菱でリサイクル費を含み税込み予算17万程度。ガラストップで左開きのもの。どれも左開きは在庫がないということで候補に無かったシャープの本製品を購入。
総支払い135830円。PayPayで支払ったのでヤマダのクーポンで5000円、支払いで679円、PayPayジャンボ3等で679円、計6358円キャッシュバック予定で実質13万円以下の買い物。
書込番号:24655000 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



近所のリサイクルショップで購入しました
自炊をする一人〜二人までの家庭なら、十分な容量と大きすぎないサイズ感に満足できる冷蔵庫かと思います。
「冷蔵庫の上に電子レンジを置く事もできますが、女性には位置が高すぎるかも」
設置してから気になる点が一つ、コンプレッサー作動時に「ビー」と、本体から音がすることに気づき
調べると、底面に設置してある水受けトレーからビビリ音がしていました。
気にしなければどうでもいい部分なのですが、私はトレーの下に30x30cmくらいのダンボールを一枚入れた所
音が収まりました。
AQUAの製品は初めてですが、現時点での使用感はいい感じです。
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U460FZ
USBポート廃止は必然として、操作パネルの庫内移動は残念。
省エネも頭打ち。
中国も世界経済も先行き不安だし、原材料や光熱費高騰で致し方ないコストカットか。
書込番号:24646022 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



メインの冷蔵庫(日立 520L)の冷凍室が常に満杯になっており、セカンド冷蔵庫の購入を検討
三菱か、ハイアールか、はたまたアイリスオーヤマか、シャープか・・・・と思って色々調べましたが、
以下のポイントで製品を絞り込み
1.耐熱天板で、上にオーブンレンジがおける
2.高さは1300mm程度(自分は1500mm程度でも上のレンジを使えそうだが、家人のために)
3.ファン付き、省エネ性能そこそこ
この条件で絞っていき、当初はハイアールの新製品(一番上とそれ以外を 冷凍/チルト/冷蔵切り替えられる)を
買おうと思ったのですが、新製品過ぎたのか店頭に物がなし。
仕方なく三菱やハイアール、シャープのものを見比べていましたがどれもピンとこず・・・・・
(ハイアールの150Lクラスと130Lクラス、どちらも高さがいまいちでした)
と思ってたところ、この製品が高さ的にちょうどよかったのと、レンジを置く部分が他より広そうだったので購入
購入後、設置場所を考えてる間に気づきましたが、ハイアールのに比べて以下が勝ってました
・ドアを全開にした際の、右側の余白が狭くて済む
・消費電力量が、こちらの方が少ない
逆に気になる点は、天板に重みを加えると、ちょっとギシギシいう点ですね・・・ここは今後レンジを置いてみて評価してみたいと思います。
3点

>逆に気になる点は、天板に重みを加えると、ちょっとギシギシいう点ですね・・・
構造材が柔いとかですかね。
天板の薄さだけなら直接レンジを置かないで厚めの板を橋渡すとか、何らかの工夫をされるのが良いと思います。
(*^^)v
書込番号:24641304
1点

どことどこを橋渡しするの?
書込番号:24641465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

敷板をすると言う事ずらよ。
書込番号:24641577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46G
この前、ヤマダで購入しました。
新製品の発表と発売が目前だと思うのですが、我が家のシャープの両開きのタイプの冷蔵庫が14年目を迎えるので、この三菱を狙い値段の動向を2ヶ月くらいネットと店舗を見ていました。
楽天で、ポイント5倍デーなどで最安値が139000強(税込、リサイクル料金別)になり、ヤマダの購入した別店舗で、¥145,000程(税込、リサイクル料金別) になり、購入した店舗では、¥146,380(税込、リサイクル料金込)になり即決しました。ちなみに、保証は6年です。
書込番号:24583463 スマートフォンサイトからの書き込み
36点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47G
【購入機種】
WXシリーズ MR-WX47G グレイングレージュ
【ショップ名】
近畿地方のヤマダ電機
【価格】
156.380円(本体150,000円、リサイクル収集運搬料6,380円)
別途、PAYPAYポイント8,250円(通常0.5%、クーポン5.0%)
【その他・コメント】
モデルチェンジの情報がでる中、新製品の出始めは高いので、この時期に購入を検討。
近くの家電量販店では158,000円かつ在庫もないようなので、ヤマダ電機へ。
最初の提示で価格.comの最安値より安く翌日から納品可能とのことで即決しました。
後から振り返ると、もう少し値引き交渉できる余地があったのかなと感じました。
PAYPAYのクーポン上限は低いイメージがあったのですが、今回は25,000円までであったためお得に活用できました。
2月6日までのクーポンのため購入を検討されている方は、活用されてはいかがでしょうか。
期間中1回のクーポンのため、レシートが2枚に分かれたリサイクル料金は、ポイントがつかなかったのが少し心残りです。
ご家族でPAYPAYを利用されている方であれば、それぞれで決済するとリサイクル料もポイントがつくのかと思いました。
14点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





