冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

MR-WX70E-W設置完了

2020/06/01 00:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70E

スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

MR-WX70E-W

三菱電機MR-WX70E-W、金曜日に設置されました。
エディオンからは、当日の午後搬入としか予定がなく、実際の搬入時間は当日の30分前に連絡するということでした。
実際は配達の方からは午前10時半に、「11時に搬入してもいいですか?」と連絡が入り、慌てて冷蔵庫の中を整理し、大慌てでした。
ヤマダ電機は大型家電の搬入は、前日に時間の連絡があるので、その辺はマイナスでした。
重量139kgの大型冷蔵庫ですが、搬入はふたりだけで、20分ほどで完了。
設置は妻が立ち会ったので、帰宅して見ると、店頭で見るより、やっぱり700Lはでかいです。
古い三菱のMR-G50NF(容量500L)が高さ1809mm幅745mmだったのが、MR-WX70Eが高さ1821mm幅800mmとひと回り大きくなった。
設置場所は、上に吊り戸が奥行きの3分の2まであるのですが、奥の部分で上部クリアランスは35mm、横は左右に10mmずつのクリアランス。
うちは築16年ですが、冷蔵庫置き場が、この冷蔵庫を設置するために空けたスペースようにぴったりです。
冷蔵庫の上があまり空いてないので放熱の点でちょっと心配ですが、右側は奥側100mmのみ10mmで手前は空いてるので、よしとしました。

(使い勝手)
わかってましたが、野菜室は中段の方が使いやすいです。
氷点下ストッカーとワイドチルドを引き出すとき、左ドアも開けないと出せない。
仕方ないので、左ドアの下のポケットを外しました。(外すと干渉しないので、引き出せる)
以前の機種は、卵をパックのまま2ケース収納できたんですけど、卵用の収納場所がないので不便。
チューブの調味料を入れるところがない。
ドアのオートクローズは効きがよくなりました。(以前のは、よく半ドアになった)
野菜室に、きゅうりとかを立てて保管するところがない。
妻は、全体に前の冷蔵庫の方が使いやすかったとぼやいています。
15年たっても、思ったより進化していないし(切れちゃう冷凍はあった)、コストダウンの収納に、少し不満です。
妻には使いやすいように工夫してもらいます。

書込番号:23439599

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/06 01:23(1年以上前)

>わかってましたが、野菜室は中段の方が使いやすいです。

ほななんでWXにしたんですか

書込番号:23450205

ナイスクチコミ!4


スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

2020/06/09 00:44(1年以上前)

>ララァスンさん

週末、私が晩ごはん作ったりするんですが、つい前の冷蔵庫のクセで、野菜を取ろうと中段の冷凍室を開けてしまいます。
そのうち慣れると思ってますが、頻繁に開ける野菜室が一番下だと、屈まなくてはならないので、ちょっと取り出しにくいと、日々思ってます。
でも、不便を補う大容量が魅力だと思ってます。

書込番号:23456892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

こちら

2020/05/31 23:35(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F505HPX

クチコミ投稿数:10件

【ショップ名】ケーズ、ビック、ヤマダ

【価格】ケーズ180000円 現金値引き ビック230000円ポイント現金で10パーセント、カード:8パーセント、ヤマダ両方あり。

【確認日時】5月31日

【その他・コメント】こちらは180000円台が限界買いてはないでしょうか?
在庫限りなので、在庫があれば買いかと。

私はポイント還元は好まないので、ポイント還元のマジックを回避して現金値引きのぶっちぎり値引き
で買っています。

ポイントをもらってもポイントで買う際に、その品物の原価がありますからなにか納得できない所があります。

いつもケーズがぶっちぎり値引きで買ってます。

ケーズの社員じゃないですよ。

皆さん大きい買い物ですから後悔しない買い物をしてくださいね。

書込番号:23439519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/03 20:55(1年以上前)

>スヌージーさん
ヤマダ両方ありと言うのは現金値引き180000、
230000のポイントもありと言う事でしょうか??

書込番号:23445723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/06/09 15:34(1年以上前)

税抜きですよね?

書込番号:23457797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/06/10 17:48(1年以上前)

遅くなりました。ヤマダは230000からポイント10%現金値引きです。

書込番号:23460088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/06/10 17:52(1年以上前)

税込みです。
この商品は機能がWPXと同じで生産は終了してますので、500リットルでPanasonicでこの値段でしたら悪くないと思います。

書込番号:23460094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

落ちてきたねー。

2020/05/31 22:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F505HPX

クチコミ投稿数:10件

デンキチ198000円店舗に行けばもう少しいけるんではないんでしょうか。

埼玉の方いいんではないんでしょうか。

ポイントととカード払いで値段落とせそう。

書込番号:23439420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

間も無く2ヶ月使用!

2020/05/29 17:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-KW57K

スレ主 shige1577さん
クチコミ投稿数:31件 R-KW57KのオーナーR-KW57Kの満足度4

築18年のオール電化の戸建て住宅に住んでいます。電気代が、5月分請求が昨年同月比較約1000円安くなり、4月分と比較しても約1000安くなりました。
やはり、電化製品は、新しい物が電気代安くなりますね。
今は、冷蔵庫の設定は、標準ですが、冷えすぎぐらいなので、もう一つ段階上げても良いかなあと、思っています。
とりあえず、報告まで!

書込番号:23434266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

展示品限り。

2020/05/28 17:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-FVF505

クチコミ投稿数:30件

千葉県内のヤマダ電機、展示品限りで111300円(税別)でした。
配送設置無料、6年保証リサイクル別。

容量と金額のバランスが良かったので購入。
流行りの機能はついてないですけどね。

まだ有るところにはあるようです。

書込番号:23432256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Ma.mさん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/08 21:14(1年以上前)

うるさくないですか?機械音

書込番号:23520698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2020/07/08 21:18(1年以上前)

>Ma.mさん

別スレにも書きましたが、ヒーンという機械音はなかなかの音量ですね。

ドア閉めればほとんど聞こえないので妻は気にならないと言ってますが。

購入店に相談すべきなのですがそのままずるずると今に至ります。

書込番号:23520706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ma.mさん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/08 22:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
うちはヴーーーーーーっと低い音に悩まされています。そんな音はしませんか?
前にたってると良く聞こえます。

書込番号:23520791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/07/08 22:13(1年以上前)

うちのはどちらかというと高温よりの音が大きいです。

低い音はもしかしたら本体だけじゃなく足場とかの影響もあるかもしれないですね。

書込番号:23520817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

野菜室真中は必須です

2020/05/28 09:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S550FZ

スレ主 awawa56さん
クチコミ投稿数:4件

2011年に買ったGRD55Fが故障したので、万が一の場合を考えて購入を検討しました、家では野菜室真中が必須で、とても使いやすいと家人も言ってます。結局ケーズデンキの10年保証の期間内だったので、冷媒ガス漏れが無料で修繕してもらえて、今年の夏は乗り切れそうです。蒸発器を交換して溶接はんだ付け、ガスの充てんが主な修繕内容だったようですが、保証がなければ10万円近い出費だったみたいです。もう5.6年位もってもらえるとありがたい。しかし、こんな故障は初めてです。次も野菜室真中を購入すると思いますが、保証は必ずつけたいものです。

書込番号:23431609

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/28 09:51(1年以上前)

>awawa56さん
こんにちは

野菜室の位置は 腰の負担に大きく影響します。

やはり真中がいいでしょうね。

書込番号:23431616

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/11/12 00:43(1年以上前)

野菜室を真ん中にすると他社の場合は容量が少なくなり、
550Lだと冷凍室真ん中の600Lサイズと同等の奥行き740mmになってしまいますけど、
東芝は、どうやってこのサイズに収めているんでしょうねぇ。

書込番号:24441607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング