冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

良いです。

2018/10/28 08:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > Jコンセプト NR-JD5103V

クチコミ投稿数:72件

いま20万円以下で買えるんですね。
我が家はNR-JD5101Vですが真ん中野菜室凄く使いやすいです。
冷凍庫もたくさん入るしパーシャルのおかげで生鮮品も長持ちという事無しです。
売れなくて廃盤になるのは惜しいので応援書き込みでした^^;

書込番号:22212952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

フローリングの傷防止、どうしてますか?

2018/10/15 00:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

ゴム製のストッパーが良いかな、と思いつつ、色移りするとの事で・・・・サランラップ巻けば良いのかしら?

ヨドバシやamazonで売ってるhmd-7015に新色のブラウンが登場! という事は、メーカーとしては色移りの問題は認識してるって事ですよね・・・・
http://www.tatsufuto.co.jp/blog/ashiage/blog-095.html

・・・・・所で、7015Tは茶色との事ですが、、、、、、果たして「茶色」ですか??
(黒に見えるんですが・・・・茶ではなくチャコール??)
https://www.biccamera.com/bc/item/3783000/

書込番号:22183313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/10/15 08:14(1年以上前)

どうも。

重たい家電製品を置くことによって出来る傷ですが、
あたいは仕方ないと割り切ってそのままだよ
フローリングも経年劣化するわけだし、傷んだら張り替えればいい
そういう考え。。

書込番号:22183680

ナイスクチコミ!4


矢西さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/19 21:14(1年以上前)

ウチはクッションフロアなので重量分散かねてキッチリした板おいてます。
移動するとき毛布を置いて滑らすので、板の段差がちょうどいいです。

そこまでしないなら、百均とかにある家具用フェルトのシートで良いんじゃないの?
厚みが欲しければ何枚か合わせれば良いですよ。
滑るかも知れませんが、転倒防止対策してるならいいんじゃないですか。

欠点としてゴムは癒着する。
フェルトは汁汚れが付くと吸いこんでカビたりするから取り替え。
板は材質凝ると高いし、加工が面倒くさい。


書込番号:22335926

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合。参考までに

2018/10/09 15:20(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M460FW

クチコミ投稿数:1件

7月に冷蔵庫購入の為こちらを参考にさせていただいたのですが(主に価格について)、搬入後不具合があり他にも同じ方いないのかな?と再度訪問したら結構いらっしゃったのでびっくり…ということで、私の場合を。

購入したのはGR-M460FW。7月下旬。
搬入翌日にタッチパネル側の扉の表面と、センサー蓋?部分に1〜2ミリ位の隙間発見。
2日ほど様子を見たけれどあまり変わらなく気になったので、最初にお客様センターへ電話。
搬入直ぐだったのでまず購入店に連絡してくださいと言われ(最終的にはお客様センターから連絡が来たのですが)、電話して状態説明をすると確認してみますと折り返し電話を貰い、結局メーカーさんが直接確認に来ることに。
一目見るなり「搬入間もないしこれは初期不良ですね」と言われ、今なら新品と交換か扉交換どちらでもって言われたので、大事はもう面倒だったので不具合のある扉だけの交換にしました。

まだ早い時期だったから?2週間程で交換。
その後直ぐ今度は扉のパッキン部分に結露ができることを発見。
「馴染むまで少し時間かかりますが様子を見てください」と言われてたので4〜5日様子を見てたけど変わらず、お客様センターに電話。
その時はもう少し様子をみようということになったのだけどやっぱり結露は治らなくて、修理2週間後もう一度メーカーさんが直接確認に。
フレンチドア初体験だったので、こういう事は(日常で時々)あるものですか?と尋ねると「いえ、ありません。あってはダメなんですよ」とキッパリ。
製造の方に確認してまた連絡しますと状態を写メして帰られました。
その後少し時間は空いてしまったのですが、コンピュータ部分と念の為回転扉(タッチパネル側の内側の部分)の交換という事で、先ほど修理完了したところです。

今回新品から不具合は嫌でしたが、メーカーさんの対応が良かったと思いました。
もちろん製品自体は使いやすくて気に入っています。
最後に、何かありましたら…と言われたけどもう何もなく長く使える事を願うばかりです。

書込番号:22170850

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 庫内灯について

2018/10/07 09:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F503HPX

スレ主 basicmanさん
クチコミ投稿数:3件

今朝扉を開けたところ庫内が暗いような....
扉側の上、左右のLEDは確かに点灯しているのですが冷蔵庫内の奥側(ダクト側)に
照明があったような気がしていて暗く感じています。

カタログや取説を見てもはっきりわからず家族で意見が割れてしまいました。
購入してから日が経っておらず記憶が曖昧でこちらで聞いてみようと
やってまいりました。

どなたか庫内の様子を教えていただければ幸いです。

書込番号:22165131

ナイスクチコミ!12


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/10/07 10:08(1年以上前)

取説p10にきちんと載っていますよ。
左右に二つずつ、上部には蛍光灯型の大きなライトが付いています。プラスチックの半透明のカバーがありませんか?。
https://momonestyle.com/refrigerator-top-picks
消えれば、結構目立つはずですが、当たり前すぎて、案外、気がつかないです。

書込番号:22165213

ナイスクチコミ!3


スレ主 basicmanさん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/07 13:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
手前側左右と上の照明で奥から照らす照明は無いのですね。
取説でも奥に照明は無いようにみえました。

量販店で色々見すぎて記憶が混同してしまったのかもしれません。

書込番号:22165642

ナイスクチコミ!3


AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/07 14:19(1年以上前)

>basicmanさん
奥のダクト部分は光っていませんでしたよ。
天井と手前の左右になるランプだけでした。

書込番号:22165723

ナイスクチコミ!3


スレ主 basicmanさん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/07 19:50(1年以上前)

AE91さん
お返事ありがとうございます。
思い違いがはっきりしてスッキリした気持ちで使えそうです。

書込番号:22166419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

展示処分品

2018/10/06 01:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F503V

スレ主 goribouさん
クチコミ投稿数:95件

某大手家電量販店で展示処分品に出会いました。展示のみ、通電なし。

税込み97,750円(送料設置無料)

家電の購入って、タイミングと出会いなんだなぁ

書込番号:22162008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/10/06 02:51(1年以上前)

どうも。

PCやTVと違い冷蔵庫は通電させずに展示してあるので機能的には全く問題ない
良い買い物出来て良かったね、
あたいもこういう品を狙って更に値切るのをよくやるよ(笑

書込番号:22162082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 我が家も2回!

2018/10/05 19:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M460FW

スレ主 shiroinecoさん
クチコミ投稿数:4件

我が家も8月末ごろにVEGETA GR-M510FWを購入したのですが、
数日で、扉の硝子パネルが浮いて横から見ると隙間があいている状態に気が付き、
約1週間後あたりに購入先のジョーシンに連絡。

不具合を確認しにきた男の人は、
こちらの説明をいっさい聞くこともなく(失礼ですよね)
「交換です」と。

で、9月頭に、同型の新品と交換となりました。

ところが、またすぐ、あれ?隙間?的な感じに、、、
最初は前回の時ほど顕著な感じではなかったので、
迷いながら、様子見。
やはり、日を追うごとに、パネルは浮いてくる感じに。

で、先日 直接 東芝に連絡。(お客様センターの電話つながるの死ぬほど待たされ)
電話に出られた女性の、
なんだか、不具合の修理の受付 的な受け答えにカチンときて、
初期不良では?
しかも2回目
この機種、このような事例他にもあるのでは?と問い詰めましたが、
「リコールなどは上がってきていません」とだけ。

とりあえず、また 状態の確認者なる人が来ることになっています。

東芝さんが、どのような対応されるのか、拝見です。

こちらの掲示板、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:22161237

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/05 20:06(1年以上前)

>で、先日 直接 東芝に連絡。(お客様センターの電話つながるの死ぬほど待たされ)
電話に出られた女性の、
なんだか、不具合の修理の受付 的な受け答えにカチンときて、
初期不良では?
しかも2回目

初期不良でもメーカーに直接連絡したら修理対応が基本。

他社でも基本同じ対応のはず。

交換対応するのは購入した店舗に連絡した場合。

書込番号:22161323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 shiroinecoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/06 08:12(1年以上前)

そうなんですか
知りませんでした
教えて下さりありがとうございます

1回目の時、確認にきた人の対応があまりにぞんざいだったので
今度はメーカーに直接、、と思ったのですが、
よくない選択だったようですね
ちょっと、対策を考えます

書込番号:22162308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/10/08 20:25(1年以上前)

説明書に床の状態により扉が傾くので調整して下さいとありますが、調整はしないのですか?手間暇かけて交換するより、そんなに難しくもなく自分で直せるなら工具も付いて来てるので自分で調整したほうが早い気がするのですが、交換にこだわる理由でもあるのでしょうか?うちは今日届いたのでまだ大丈夫ですが、今後なるかもしれないので参考までに教えて下さい。

書込番号:22169065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 shiroinecoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/09 18:10(1年以上前)

扉が傾いてずれている、ということではなく、
扉の表面の硝子パネルが、扉からはがれて浮いてきている状態です。

時間(日にち)が経過していくと、
扉と硝子パネルの間の隙間が少しずつ開いてきて、
硝子パネル上に浮かび上がるキー操作のライト(文字)がぼやけた感じになってきたり
扉上のキー操作の反応が悪くなったり、そこから更にすすむと誤反応します。
1回目の時は、そこまで1週間とかからずそのような状態になりました。

冷蔵庫 初期不良 で検索すると
写真を載せておられる方がいます。

書込番号:22171103

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2018/10/12 02:58(1年以上前)

本当だ、勘違いしてました(笑)
ちなみに色は何色ですか?うちは白なんですけど、返信見て確認してみたのですが蛍光灯の光が反射してさっぱりわかりませんでした(笑)

ただタッチセンサーの反応が鈍い時があったり、タッチセンサーの所を押して閉めると閉まった瞬間開いたり(電気屋の展示品で試したときはそんな事がなかった)、節電の文字に比べ製氷オフの文字がぼやけているのでうちのもガラスの浮きがあるのかもです。
一台目のガラスが浮いた所はガラスと扉の間に物(紙とか)差し込めるくらいの隙間だったんですか?一台目と二台目は違う扉だったんでしょうか?良かったら教えて下さい。


書込番号:22176978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiroinecoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/14 04:57(1年以上前)

>おにごろしさん
写真を投稿している方のが何色なのかは
私にもわかりませんが
我が家は白です

隙間については
1台目の時は2〜3oくらい
2台目の時は1〜2oくらい
パネル面の文字がぼやけるのは
日を追うごとに下から段々と拡がっていきました
(全部クッキリしているのが正しい状態です)
ガラスパネルの浮きはいずれも向かって左です

書込番号:22181296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング