
このページのスレッド一覧(全1688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
155 | 7 | 2016年4月11日 13:34 |
![]() |
4 | 1 | 2015年11月5日 13:43 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2015年10月16日 18:54 |
![]() |
29 | 7 | 2016年7月21日 09:37 |
![]() |
2 | 0 | 2015年10月2日 12:16 |
![]() ![]() |
32 | 9 | 2015年12月2日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X7300F

それが仕事では?
需要があるから製造販売しているのです。
書込番号:19322617 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

先ほど無事無傷で搬入完了しました。どんなもんや。
書込番号:19323076 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

それが仕事ですから当たり前です。
6〜7人くらいいれば余裕でしょう。
書込番号:19323175 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あんまり重いと、長い目で見たとき床への影響どうなんだろ。
…と釣られてみる。
書込番号:19323212 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ちゃんと養生しながら設置場所以外には床に直置き一切することなく搬入したので大丈夫ですよ。
書込番号:19323261 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

基本冷蔵庫の配送は2人作業です。6〜7人なんてありえない人数ですね。
それこそ塀を越えなければならなかったり、カウンターを越えなければならないとなれば増員も考えられますがそれ以外作業員さんは2人ですよ。
700リッターもあり、重量も150キロもある冷蔵庫を床や壁にキズ一つ付けず搬入できるプロの方に「それが仕事なんだから」と言うのはどうなんだろうと疑問を抱きました。
誰しも仕事のボヤキみたいな事はあると思います。。。
塩辛太郎さん、素直にご苦労様でした。と拍手をしたいですね。
書込番号:19608194 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

仕事のボヤきは誰でもあるだろうけど、それってここに書き込むこと?
普通の人なら、日記とかブログとかTwitterとかFacebookとかにでも書き込むでしょう。
製品の情報を共有するための掲示板には必要ないと思う。
と、さらに釣られてみる。
書込番号:19778666
4点



我が家のMR-G40NF-Tの自動製氷が出来なくなりました。
当初は仕方がないので製氷皿を製氷器に入れたり買ってきた市販の氷を入れたりしていましたが買い替えを前提に念のため取説に記載の修理依頼セーターに電話したところ、翌日午前中には三菱電機システムサービスから修理スタッフが来てくれて20分程で交換してくれました。
修理費用は無料でした。
購入してからもうそろそろ10年経つのでこれで次に不具合が出たら買い替えれば良いかなという感じです。
因みにモーターが交換必要な場合は有償修理になるそうです。
三菱電機の冷蔵庫は製氷器の製氷皿が弱いのでしょうか、メンテナンスが一番しやすいとのことから三菱製の冷蔵庫にしましたが流石に製氷皿のプラスチックの弱さまでは分からないですよね。
書込番号:19289989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
三菱は過去のどこかのモデルで製氷皿の無償修理を行っているので、
このモデルもそれに該当したのかな?と思いました。
書込番号:19290113
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-F520E
みなさんの特価購入情報をもとに、近所の大型家電に行ってきましたが、税別146000円が特価表示でした。
店員に他店でより安価であったがと交渉を試みたものの、ネットの書き込み(ここ)は信用ならないので
値引きは一切できないと(・・;)12万円台なんてありえないと取り付く島もありませんでした。
新機種が発売されて在庫限りや店頭処分のみになってきているようですが、もう少しあたってみたいと思います。
ちなみに横浜周辺でした。
1点

安く買いたいのは分かりますが…
時々書き込みでも見られますが、無理な金額を出させる
ケースが結構あります。(粘って粘って等と自慢気に)
見ていて気分のいいものではありません。
金額は店によって全く違いますし。
金額交渉はほどほどに…
書込番号:19232261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X6700E
最悪です。ドアに気泡が入ってしまいました。8月に購入したばかりです。買ってすぐに。アフターサービスに連絡したら、ドアを交換で部品待ち。それからずいぶん経ちますがまだ連絡がないので、再度督促したら、全然入荷予定がないとのこと。欠陥品ですね。それともこのシリーズの冷蔵庫すべてこのようなことがなるような気がします。買わない方がいいです。
8点

>ぱーぴちゃんさん
こんばんは。
結構大きく気泡が入っていますね…
お気持ちお察しします。
しかし、8月に購入したのなら購入店に本体交換等は
依頼されなかったんでしょうか?
ネット購入なら無理ですが…
私なら新品交換を依頼しますね。
それでは早期解決を願っています。
書込番号:19193430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。コメントありがとうございます。販売店では実は展示品で激安にしたため 交換できないとのことでした。日立にも言いましたが、それはできないとのこと。泣く泣くです。
書込番号:19194549
3点

>ぱーぴちゃんさん
ご返信ありがとうございます。
展示品だから交換できない?…なぜ?
最悪、いくらか追加金でサイズは落ちるかもですが
新品交換交渉もありでは?
ご気分悪いですよね…
書込番号:19196060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぱーぴちゃんさん
こんにちは、ぱーぴちゃん様、同じ冷蔵庫をヨドバシカメラにて去年の7月に購入しました。
購入時には気づかなかったのですが、一週間後、同じく上段、右側の扉、中央よりちょっと下あたりに
気泡のような、5cm位の浮きがあり、ヨドバシに連絡。
メーカーの人が家に来て、不良品と認定され新品と交換になりました。
そのころは問題なく使用していたが、半年後あたりに、また上段の右側の扉が浮いてきてる?ような状態になって
きており、扉のしまりが悪くなってきたかな?と放置・・・
今日、母から右側の扉が浮いてきてるとの指摘があり、かなり浮いてることに気づく。表面のパネルが浮いてきて、反り返ってる
ような感じです。今日の夜、ヨドバシに電話、保障期間は過ぎているが、メーカーにて扉交換になりそうです。
あと製氷機の扉のガタツキもひどいようです。こちらもメーカー様から、確認したいとのことで、交換になるかもしれません。
上段、右側の扉は欠陥ぎみだと言わざるおえません。
書込番号:19207396
5点

私も去年4月にヤマダ電機で購入したもので、
今年5月頃に気泡ができきました。
その範囲もどんどん広がってきます。
メーカー問い合わせはどこにされたでしょうか?
またその後の対応はどうでしたか?
書込番号:20054397
3点



2011年3月に購入した東芝GR−62Fが、冷えなくなったので、(それまで異常なかったのに、上段冷凍室に入れたアイスクリームが固まらなくなった。結露する、本体が熱くならないなど本体に異常が出た。)
2014年6月に1回(ガス交換修理)、2015年9月に2回の合計3回、メーカーの人に修理に来てもらったのに、直らないので、10年保障を付けてあったので、同じ製品はもう販売していないため、
同型の東芝GR−H62FXが昨日届きました。無償交換でした。
見た目は全く同じなので、GR−H62FXは、また故障するかもしれません。
私同様、東芝GR−62Fはアイスが冷えないという口コミがありました。
よって、安売りし始めたのではないでしょうか。
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46Z
600o幅で機能充実の商品が出ましたね♪
個人的にはドア面材はガラスでなくていいからもうちょっと安い方が嬉しかったですが。
先週末に見てきましたが、MR-JX53Zとほぼ同じ価格でした。
夏にJX53Yの購入を検討していましたが、賃貸・転勤があるため650o幅は厳しいのでは?と見送っていましたのでこの商品が出てとても嬉しいです。
20万を切ったら購入検討に入ろうと思いますが、やはり狙い時はボーナス商戦の12月と決算の3月かな?
ちょくちょく価格リサーチに行きたいけど、現品を見ると欲しい熱に拍車がますますかかるので気をつけないと!
4点

ごめんなさい、訂正させてくださいね
>先週末に見てきましたが、MR-JX53Zとほぼ同じ価格でした。
ケーズデンキの店頭で見てきたんですが、今ケーズデンキwebで価格を見てみるとだいぶ差があるので、もしかしたらJX48LZをJX53Zだと勘違いしたかもしれません。(1〜2万程度の価格差だったと思います)
容量は結構違うのに価格はびっくりするほどにはかわらないんだな〜って思ったので。
ただ”ほぼ同じ価格”と表現すべきではなかったです。
失礼いたしました。
書込番号:19192564
3点

パン屋の嫁さん こんにちは。
価格コムの今の値段25万って、これは当てにならないですよ。
何てったって今は発売前ですからね。
発売後ほどなく18〜20万ぐらいになるんじゃないですかね。
で、MR-B42Yで今現在11万円台ですから、少なくとも来年の夏には11〜15万なんだろうなぁ…と予測します。
MR-B42Yも発売直後なので信じられないぐらいの値付けですね。
これも何事も無ければ来年夏には15万円近くに下がるでしょうから、
今急に買い替えになってこれを選ばなければならないとなるとちょっとした悲劇ですね。
書込番号:19192698
3点

ぼーーんさんこんちには。
>少なくとも来年の夏には11〜15万なんだろうなぁ…と予測します。
>発売後ほどなく18〜20万ぐらいになるんじゃないですかね。
本当ですか?だったら凄く嬉しいなぁ♪
今まで家電に関しては故障→即買い替えか、故障でなくても1ヶ月〜2か月の検討で購入という経験しかなく、これだけ長いスパンでのは初めてなんです。
確かに夏に量販店めぐりした際、店員さんに元値を見せられ驚愕した覚えがあります。
多分あれはこの間見た予約販売価格か販売直後価格だったんでしょうね。
大きい冷蔵庫を見てしまった後ではやはり容量不足が気になるようになり、夏の冷蔵庫予算に少し足して、リサイクル料など全て込で18〜19万くらいになったら購入しようと思っていましたけど、ぼーーんさんの予想通りなら全て込16〜17万になるまで待ってもあまり先にはいかなそうですね。
価格は交渉次第でしょうが、いかんせん交渉苦手&下手なので。
もう店員さんに連絡先を渡して、全てコミコミで17万切ったら連絡して?買うから!って言って帰りたい・・・(笑)
ここのクチコミや店舗の価格動向をたびたびチェックして、希望価格で出来るだけ早く購入したいものです。
書込番号:19192759
5点

>店員さんに連絡先を渡して、全てコミコミで17万切ったら連絡して?買うから!って言って帰りたい
あ、それ案外アリかもw
書込番号:19192787
2点

もし、本当にその手を使われるなら
「その時に買ってなかったら」みたいな買わない条件も合わせて言うと良いですね。
そしたら、断りやすいですから。
書込番号:19192789
6点

え??アリですか?
やってみようかしら。
三菱MR-B46Z(W)+アース2mが消費税・リサイクル料込で17万円以下になったら購入したいので連絡ください。
(連絡前に故障等で買替してしまっていたらすみません。)
名前・電話番号
こんな感じのメモを用意してみました。
発売後しばらくたって売り場を覗いてみて、希望価格より高いけど店員さんの対応が良かった時に、そのメモ渡して帰ってこようかな。
地元のケーズデンキで購入するって決めてしまっているので、買わない条件は必要なのかな?とも思いますけど、故障で買替とかしちゃう可能性は0ではないので入れておきます。
ありがとうございました。
書込番号:19192873
5点

メーカーのホームページからやっと10月上旬発売予定の文字が消えましたね!
早く価格下がらないかなー
書込番号:19232559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノジマオンラインで157,389円、延長保証は+16,200円。即買いしたくなる価格になりました。今が買い時?。
書込番号:19368181
1点

>ボルバルザークさん
こんにちは。
価格いきなり下がりましたね!
税込175,000以下なら即買いしてもいい価格ですねぇ
店頭でネット価格に対抗してくれればいいのですが、それならネットで購入してくださいって言われてしまうような地方住みなのが悲しいところです。
ともあれ週末にでも店頭に価格チェックしに行ってみます。
書込番号:19369994
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





