冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

右開き?左開き?

2015/08/04 11:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-361D

スレ主 marvy1122さん
クチコミ投稿数:19件

長年(17年)使っていたうちの冷蔵庫がこの夏の暑さに負けたのかお亡くなりになりました。
そこで次の冷蔵庫をと考えていたところこの機種が目に留まりました。
今まで使っていたものは両開きタイプでシチュエーションにより右、左とあけていましたがこのメーカーは両開きのものがないようでどちらかにしなければなりませんでした。さて、どちらをよく使うだろうと考えたところ右に手をかけることが多いことがわかり「これは右開きだな」と右開きタイプを注文しました。
運送業者さんが暑い中設置してくれてその後、冷蔵庫をよく見ると「あれ?取っ手が左にある!!」
何かの間違えかな?と思って品番を確認するものの「右開き」としっかり書いてあります。どうやら私の勘違いだということに気づいたのは下記のサイトを見てからでした。
http://www.murauchi.com/store/kaden/door/
久しぶりに家電を購入するときはこのようなところにも注意を払わないといけないということをしっかり勉強させていただきました。(T_T)
家族には何とか慣れてもらうよう懇願しました。
こんなミスは私だけだとは思いますが皆様お気をつけください。

書込番号:19024642

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/04 11:48(1年以上前)

注意喚起ありがとうございます!

書込番号:19024644

ナイスクチコミ!0


スレ主 marvy1122さん
クチコミ投稿数:19件

2015/08/13 20:06(1年以上前)

>デジカメの美さん

返信ありがとうございます。
設置して一週間以上過ぎましたがいまだにドアの右側に手をかける癖が直っておりません。(T_T)
意識して左にあるドアノブに手をかけようとしなければならないです。習慣とは恐ろしいものだと思いました。
家族は以前ドアが照明の壁スイッチぶつかって点いたり消えたりしていましたが、それがなくていいと慰めてくれました。それでも自分の不甲斐なさにただただ悔しさを感じる今日このごろであります。

書込番号:19049171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

購入いたしました。

2015/08/03 22:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-GT50A

クチコミ投稿数:15件

去年から冷凍庫の大きさに惹かれました。

まだもう少し価格は下がると思いますが、2日に購入いたしました。

ヤ○ダ電機 価格13万8240円のポイント3lです。  

店名を書くと、私だと判ってしまいますので伏せときます

が 大阪です



 
 

書込番号:19023305

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件

2015/08/29 03:44(1年以上前)

お陰様で同価格で(税込)購入できました!
わたしは神奈川です!エリア在庫がないので取り寄せ対応ですが(笑
別途リサイクル料はかかりましたが込み込み142000円でした!
ありがとうございました!

書込番号:19091603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/08/30 08:32(1年以上前)

よかったです参考になれば幸いです。


詳しく書くと。。。。。

購入一ヶ月ほどたちましたので、私の購入店はヤマダ大阪堺本店やったかな? 美原の中カン沿いのお店です

設置込み 2階エレベータ有り 10年保障 リサイクルは別です。 税込み138240円 ポイント3パーセント 4147円= 134093円


「交渉は 価格ドットコムの最安値が135000円位やから、総額は高くても良いから ポイント差し引き135000円位にして」

簡単でしょ。  だいたいのヤマダは頑張ってくれます。




使用の感想は

野菜室の大きさは問題なし、野菜入れてもひやご飯の釜ごと入れてます。

冷凍庫はやはりでか過ぎます◎

まったく気にしていませんでいたが冷蔵庫は使いにくい。

ドアポケット類は ○ 

棚の幅が微妙なんです。あと1cm隙間が。。。。×× いら〜っとしますよ

冷凍庫が大きいので一番したのフリーザが使わない。「前の冷蔵庫は使っていました」








書込番号:19094780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 新宿YAMADA

2015/08/03 21:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X6700E

クチコミ投稿数:3件

R-X6700Eのクリスタルミラーが、税込20万円、ポイント24000円でした。
もう在庫がわずかになってきているそうです。

書込番号:19023205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダで、R-X5200E(クリスタルミラー)

2015/08/03 02:29(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5200E

スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

1996年製日立370リッター機からの買替を検討し、
R-X5200Eに的を絞ったのですが、気に入ったクリスタルミラーはなかなか無く。
ビック、ヨドバシでは売切れでしたが、ヤマダで見つけました。

本体140,400円、ポイント5%で交渉終了。
無料長期保証と期間限定6000ポイントがついて、
リサイクル料金5,184円を加算して、〆て15,584円と満足価格。


心配はキッチンへの搬入で、廊下扉の取っ手の出っ張りです。

書込番号:19021375

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

2015/08/03 15:25(1年以上前)

〆て145,584円と満足価格。(+13,020p)

(桁落ちしていました。以上金額訂正いたします。)

書込番号:19022421

ナイスクチコミ!2


スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

2015/08/11 22:28(1年以上前)

昨日の設置見積りを経て、本日午前に搬入無地完了しました。

廊下扉の取っ手の出っ張り以外にも、玄関扉の高さやキッチンの間口幅など、
幾つかの難所を越え、キッチンにクリスタルミラーが輝きました。(オーバー?)


スイッチを入れ、安定運転するまで4時間余り、
酷暑が続く真夏の最中、我が家の入替えは無事済みました。



1996年製日立370リッター機さん、
結婚当初から、一度も故障することなく、
私たち4人家族と一緒に頑張ってくれて、ありがとう。


2015年製クリスタルミラーさん、
2人の娘たちが、いつの日か結婚して孫の顔を見せてくれる頃まで、どうかよろしく。

あなたの大きさにも益して、LEDによる庫内の明るさにも、驚ろき、又感動しています。

書込番号:19044052

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件

2021/07/31 03:05(1年以上前)

2015年8月に買ったクリスタルミラーさんが、6年弱で逝ってしまいました。

コンプレッサーの不具合だそうです。エラーサイン7回点滅
交換部品は在庫切れ、手当に目途が立たないそうで、修理できないとのことでした。
因みに、修理見積9万円前後だそうです。高くてびっくり。

2人の娘は、社会人2年生と大学4年生まで育ちましたが、
結婚して孫ができるまでは、頑張って貰えませんでした。
コロナ禍で早すぎデス。

書込番号:24265958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2015/08/01 21:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X6200E

クチコミ投稿数:1件

ヤマダにて税込170000円引き取り料5184円 ポイント15%(25500円) さらに9月30日まで8000ポイントプラスの175184円で購入です。

書込番号:19017914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

5%省エネ向上

2015/08/01 11:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X6200F

日立ほHPが、更新されましたね。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/


省エネ関連

http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-x/feature04.html

2014年は、670Lを基準に比較していましたが、2015年は620L比較になりました。

670Lを比較すると

2014年 200KWh/年
2015年 190KWh/年

以前の様に、省エネ性能が1年間で大幅に向上する事は無い様ですがまだまだ頑張っている様ですね。

書込番号:19016576

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件

2015/08/06 23:15(1年以上前)

なんでマグノリアからブラウンにしたんでしょうね
正直、7月に現行モデルを滑り込みで買っておいてよかったです

書込番号:19031229

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング