冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-Y640XFS

クチコミ投稿数:19件

・Deliチルド
・氷結チルド
・解凍

欠点
・2部屋あるけど、別々の運用は不可。全部Deliチルドにするか、全部氷結チルドにするか
・1部屋だけを解凍モードにできない。全部解凍モードになる。解凍時は、毎回食品を退避させるんかい?どこに?

現実的じゃない機能だよなぁー
もうちょっと考えてよ、東芝さん

書込番号:26317568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-Y550FZ

クチコミ投稿数:19件

チルドルームを解凍モードに出来るけど、
解凍している間、チルドルームに入れていた食材は、どこに退避させるんだい?

書込番号:26316318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B18C3

クチコミ投稿数:216件

まぁまぁ安い
ヨドバシとか見に行っても、その他のメーカーで
14万からとかいうのをよく見るけど
それらに比べると手頃に感じる

後は、パナ最近しばらくたってからのリコール多過ぎだから
そのあたりが心配かなぁ
うちの家系は東芝とシャープが長持ちするからなんとも

値段的には候補!

書込番号:26308948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B18C3

クチコミ投稿数:8120件

毎年出してますよね
1年ごとに2023のC1、2024のC2
違いを調べても明白な違いは見付けられない

どこまで値段下がるかですねえ
あんまり下がらなきゃ結構な値上げになるかも?
初期登録時価格はC2も80000円くらいでした

誰か、年式による違いわかる方いますか?

書込番号:26308151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信7

お気に入りに追加

標準

冷蔵冷えず常温

2025/04/27 00:15(6ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B16C2

クチコミ投稿数:25件

霜取り不良によりエバ凍結で冷蔵冷えずほぼ常温、メーカーの内部情報から基板不良により多発しているそうです。

書込番号:26160844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:21件

2025/04/27 02:55(6ヶ月以上前)

氷センサー周辺の故障ですね、0度以下が検知できないのか、センサー不良もしくは4方バルブの異常。

氷の塊なのでコンプレッサーは異常ないですねぇ。

家庭用エアコンでも同様な事が起きます。

書込番号:26160901

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2025/05/01 20:05(5ヶ月以上前)

先月購入しましたが気が付かないうちに徐々に冷蔵庫内温度が上がっていた感じです。
購入直後に測定して5℃前後でしたが、最近ジュース類が全然冷えないので測定してみたら15〜18℃まで上がっていました。
スレ主さんの情報を拝見しメーカー出張修理を手配して基盤交換をしてもらい直りました。
この機種、基盤不良率が高そうな話をされてました。

書込番号:26166115

ナイスクチコミ!23


yuu-雪-さん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/02 09:10(5ヶ月以上前)

私も同現象が発生し基盤交換にて治りました。
同一型番の基盤のため再発が怖いです。
もしかしたらリコールなどの可能性もなくはないとおっしゃっていました。
どちらにせよ延長保証には入っておいた方が良さそうですね。

書込番号:26166560

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2件

2025/07/02 13:51(3ヶ月以上前)

昨日パナのサービスマンが来て修理完了しました。
ここの情報も伝え、状態は冷蔵24度、冷凍7度でした。
同年代の方でしたがベテランの極みで手早く処理され40分程度で完了。
下の冷凍庫引き出しを抜いて、奥のパネルビスを外し、
霜で固着したパネルを割らないよう慎重にこじって外しました。
びっしりの霜だらけでした。
まず基板交換。その後スチームで解凍しながら霜削除。
復帰して電源入れたら冷気口から冷気が出てきました。
基盤内の霜取りタイマー設定が早すぎとのこと。

15時間ほど経った今朝、冷蔵5度、冷凍ー20℃でした。
この夏の2〜3か月後にどうか見極めでしょうね。

書込番号:26226721

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2025/07/19 11:08(3ヶ月以上前)

この噂を耳にして販売店からも聞いてもらいました
やはり症状出たら交換する他の対応はいまのところ予定無いとのことでした

噂になるくらい故障してるようですが
故障したとき購入者に面倒掛けることについては知らんてことですね
物の故障だけならまだしも中に入ってる物までダメにしてしまう
修理がくるまで冷蔵庫を使えない不便さ(同じ故障で複数回ある人もいる?)を覚悟しなければいけなそうです
この商品は買わないという自衛の選択肢しかなさそうですね

庫内が使いやすそうで購入候補の1番手でしたのに残念です

書込番号:26241606

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2025/07/19 13:15(3ヶ月以上前)

一人暮らししている娘が今年4月末に購入して2か月ちょっと使ったところで皆さんの言われる症状が出てしまいました。
娘が以前使っていたシャープの冷蔵庫も同じような現象が起き、それで買い替えた矢先でした。
購入してから、このような口コミが目立ち始めて気になっていたら案の定でした。
知ってたら購入していなかったかもしません。
一応昨日基板を交換してもらったようですが、もちろん多くの食品を廃棄したそうです。
交換後は再発しない事を願うばかりです。
リコールする基準を満たしていないのかもしれませんが、このご時世メーカーとしての誠意を見せてほしいです。
また、お店も同様の苦情がたくさん入ってきているのなら、販売を一旦やめるという選択肢は無いのでしょうか?

書込番号:26241690

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2025/10/02 15:03

3か月過ぎましたが、正常運転継続です。
冷蔵庫内温度は3℃。冷凍庫は−20℃です。
8月の猛暑期間は冷蔵庫4℃、冷凍庫は変わらずです。
ちなみに冷蔵庫内上の棚と底では2℃くらい違うときがあります。
庫内の底の温度が基準と思います。

書込番号:26305685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 JWシリーズ MR-JW50M

スレ主 hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件

家電量販店の決算セールで(ポイント含む)実質205,000円で買えたました。
型落ちになるまで狙っての最安値には及ばないでしょうが、自分的には納得できる金額で買えました。
ただ12年前にヤマダ電機で500リットルタイプを15万円で買ってた事を思うとずいぶん高くなったなとは感じます。

さて、購入早々に製氷タンクに水を入れて運ぶときにひっくり返しました。
かの埋め込み型の製氷タンク(によりチルド室の幅が広い)が気に入って買ったにも関わらず、そのタンクが微妙に使いずらいと感じてしまいました。
水を注ぐ口もなんか注ぎづらいし。

慣れなのでしょうが、これを使うコツはあるのでしょうかねえ。
運ぶ時もタンクを下から持つのが正解なのか、フタ兼取手を持つのが正解なのか、、、

書込番号:26302520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング