冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

GR-U41GXH 生産完了

2022/10/30 17:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-U41GXH

クチコミ投稿数:30件

今年の6月に発売を開始したばかりなのに、もう生産完了したんですね。何か問題でもあったのかな。それとも形名の更新なのかな。
8月に購入したが新しい冷蔵庫が出るのであれば、待てば良かった気もします。

書込番号:24987211

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2022/10/30 20:04(1年以上前)

半年ごとに新型を出しているようです。
たぶん12月に新型が出るんじゃないでしょうか(予想)。

ただ、新型になっても、ここ何年か機能はほとんど変わっていません。
おそらく新機種を待っても意味がないと思います(予想)。

なので、この機種に限らず冷蔵庫は、新型が出た直後の型落ちを買うのが安くていいように思います。

書込番号:24987435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2022/11/23 17:50(1年以上前)

新型GR-U41GKの12月発売が発表されましたね。機能はほぽ同じようです。

書込番号:25021922

ナイスクチコミ!0


VOY EMHさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/29 22:50(1年以上前)

新型はドア照明なし、タッチオープンなし、ガラス扉でない及びメニューの簡略化など後継と呼ぶには機能差がありすぎると思います。
この機種で良かったと思いますよ。

書込番号:25031682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2022/12/02 10:30(1年以上前)

確かに新型GR-U41GKは、仕様を見るとGR-U41GXHより機能が減っていますね。後継ではないのかな。
ドアはガラスではなく、鋼板なので紙類を磁石で貼れるのでどうですかね。

書込番号:25035176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/03/22 16:15(1年以上前)

後継ではないと思います。

東芝の400Lの冷蔵庫は、少し前までGシリーズ(タッチオープン無し)とGXシリーズ(有り)を製造していたようです。
で、GをやめてGXのみになっていました。

GR-U41GKはGシリーズということかなと思います。
どうしてGXをやめたのでしょうね?

書込番号:25190936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 新商品が発売されるそうです

2023/02/22 22:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G

スレ主 mayuro1024さん
クチコミ投稿数:1件

三菱の700Lでどうしても白系が購入したくて後継品の発表をかれこれ2年以上待っています。
先日、大手電器屋さんでこちらの機種の後継品の発売予定がないかたずねたところ、手元に持っている端末を操作し「あっ、出ますね」と驚きの返答が。3月の上旬にこちらの後継品が発売されるようですよ(*^^*)
白色があることはその端末上の画像で見せていただいて確認できました。
大型の新しい機種、また白系のお色を心待ちにしている方もいらっしゃるかと思い投稿させていただきました。
価格はメーカー希望が50万円超えだそうで、「44万円くらいにはできるかと、、」と言っておられました!

今、メーカーのホームページを確認したら新商品が載っていましたよ(^-^)どんな商品なのかとても楽しみです。

書込番号:25154536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX47LTE

スレ主 rc941さん
クチコミ投稿数:12件

本機を検討している人はほぼスペックの近い「MR-WX47LH」関連から見つけた人が多いと思われるので、当項目を見ている人は「MR-WX47LH」の情報をある程度御存知という前提でお話します。

本日、購入した本機が設置されて初めて気づきました。ドアには磁石がつくのでガラスドアではないことが判明しました。見た目もガラスドアのMR-WX47LHと比較すると高級感はそれほどありませんでした。
本機の重量は105kgとMR-WX47LHよりも3kg軽いのですが、おそらくその多くがガラスドアかスチールドアの違いと思われます。
個人的には、床の強度に不安のある古い家に設置するので軽ければ軽いほど良いし、価格もMR-WX47LHよりも2万円ほど安く(リサイクル設置込みで実質総額15万2000円ほど)で手に入ったので後悔はしていません。

「興味はあるけど情報の少ない謎のモデル」という印象が強いと思うので、ご参考になればと思います。

書込番号:25144217

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

購入情報

2022/12/01 09:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ60H

【ショップ名】
名古屋市内のケーズデンキ
【価格】
21万
【確認日時】
11月中旬
【その他・コメント】
表示価格25万(搬入費用、リサイクル料別)だったところ、全てコミコミで21万になりました。もちろん10年保証有り。冷蔵庫のみで別の家電は購入はしていません。うちのマンションが少し搬入しづらく、搬入に1人増えましたが、それもサービスしてくれました。

書込番号:25033642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Rgdghjjさん
クチコミ投稿数:1件

2022/12/01 14:39(1年以上前)

こちらの

中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ60H-XT
の購入を年末に考えています。

先程茨城県の水戸本店、ケーズ電気に問い合わせたところ
21万の価格は無理だと言われ、レシート画像ないとその価格帯は
厳しいといわれました。

レシートなどをお見せしていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25034020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件

2022/12/01 22:19(1年以上前)

>Rgdghjjさん
すみません、レシート捨ててしまったかもです…。
楽天ペイで支払ったんで、楽天には21万決済の履歴が残ってるんですが…。
お力になれず申し訳ないです。

書込番号:25034651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/01/31 22:35(1年以上前)

ご購入された品番はMR-MZ60H 602Lでしょうか?

書込番号:25121854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットスーパーの方が便利

2023/01/25 20:35(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HXCC62S

クチコミ投稿数:84件

カメラなんて要らない。
野菜室や冷凍庫は見えないんでしょう?
ネットスーパーで発注すれば、自宅で解決するし。

便利な世の中だー

書込番号:25113240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

1年経っても、まだ壊れない。笑)

2023/01/14 02:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ

・野菜がこんなに持つとは思ってもみなかった。量販店の販売員が言っていましたが、業界最強は本当みたいですね。
・冷凍庫の棚が2段なので高さがあって、「氷さく」が余裕で入る。
 バカラグラスで大きな丸氷を転がしながらウイスキーを楽しんでいます。
・騒音もなく夜中も静か。いつまで維持できるかぁ?
・野菜室が真ん中にあるから、以前使っていた日立冷蔵庫より使い勝手がいい。
 キャベツや果物は、やはり真ん中にあった方が取り出しやすくて楽。

このまま、壊れないで頑張ってくれぇーー
中華製で心配だったけど、
これなら、次回も東芝冷蔵庫を買いたくなる。
お願いだから、冷凍庫の棚を3段にしないでね。

書込番号:25096230

ナイスクチコミ!2


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/01/14 02:34(1年以上前)

家電でchinaの入ってない製品はほとんどありませんよ、

9年で、ドアスプリングが折れてしまい、輪ゴムでゴマかしてました(スプリングがないとドアが閉められない)

その後、2年で突然冷えなくなった(コンプレッサー不動、機械的かインバーターは不明ですが)買い換えました。

氷ストッカーが水たまりになり、冷凍物はすべて溶けて廃棄しました。

書込番号:25096238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング