冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

8月から大幅に価格が上がります

2022/07/24 07:35(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック

スレ主 BIGNさん
クチコミ投稿数:1503件

既にHPやネットニュース等に上がっていますが8月から冷蔵庫の価格
が大幅に上がります。

昨日このニュースを見たので近所のケーズデンキへ行って店員さんに
聞いたところF608HPXだと現在の店頭価格約30万が40万近くになる
ようです。

我が家の冷蔵庫は10年経過でまだまだ使える状態でしたが数年後の
買い替えでこの差額を支払うよりかは今買った方が得と思い購入しました。
恐らく一度上がった価格はよっぽどのことがない限り下がらないでしょう。
パナの冷蔵庫の購入を考えていらっしゃる方は急いだ方がよさそうです。

ちなみにF608の限定セールをやっていて店頭価格はF556よりも安かった
です。

書込番号:24847061

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/07/24 08:28(1年以上前)

>我が家の冷蔵庫は10年経過でまだまだ使える状態でしたが数年後の
>買い替えでこの差額を支払うよりかは今買った方が得と思い購入しました。

他人様がやることですから、批判じゃ有りません。あくまで私個人の考え方です。
20年なら同意しますが、10年では??が尽きます。7年未満だと否定します。

10年で買い換えは中途半端に感じます。
(^o^)

書込番号:24847107

ナイスクチコミ!7


スレ主 BIGNさん
クチコミ投稿数:1503件

2022/07/24 09:21(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

個人的な意見ですが15年以上持つ冷蔵庫は希じゃないですかね?
15年持ったとして冷蔵や冷凍能力に問題がなくてもパッキン類は
確実に劣化するのでドアの締まりが悪い、冷えが新品の頃と比べ
ると悪い等の軽微な症状は出てくるかと。
実際、我が家の冷蔵庫は左側のしまりが悪いですし、原因は分か
りませんが製氷皿に氷の板が張る症状も出ています。

恐らく我が家の冷蔵庫は今の状態なら2〜3年は問題なく使えると
思います。ただ、前の東芝製冷蔵庫が12年使って冷凍庫がある日
突然全く冷えなくなり中の物が全滅して非常に困った経験をして
いるのでそれぐらいが買い時と捉えています。

今回の大幅な値上がりがなければまだ買い替えていないですね。
2〜3年後の買い替えで10万円余分に出すのはムリというところです。
あとは今のご時世様々な部材がどんどん高騰しておりこれ以上値上
がりしない保証もないので今が買い時と判断しました。

書込番号:24847159

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2022/07/24 09:55(1年以上前)

白物家電の寿命は短くなりましたね。

一昔前なら冷蔵庫やエアコンなんて20年くらいは持つ、というイメージでしたが、近年は10年もてば良い方でしょう。
実際、我が家のエアコンは長寿のものは20年以上持っていますが、それ以降に買ったエアコンはすべて10年以内に買い換えています。
冷蔵庫も8年ですがそろそろヤバい。(時々冷えが弱くなる)
洗濯機も10年持たずに買い換えました。

郷の家のエアコンや冷蔵庫なんかどれも20年以上前のものですが、たまに里帰りをした際に作動させますが全く問題ありません。

今、冷蔵庫を買い換えても10年も持たないんだろうなぁ〜・・・なんて思うと、なかなか踏み切れませんねぇ。(^^ゞ
もしかしたら中国製のハイアールやアクアのほうが長持ちするかも?なんて想像してますが、実際結果が出るのは10年以上先になるんでそれもまた悩みますね・・・

書込番号:24847189

ナイスクチコミ!2


スレ主 BIGNさん
クチコミ投稿数:1503件

2022/07/24 10:26(1年以上前)

>ダンニャバードさん

確かに自分も前のエアコンは18年使いました。

昔は余分な機能が付いていない分基本部分にコスト
をかけられたので長持ちだったのかもしれないですね。

ハイアールも展示してあり見た目はおしゃれでしたが
やっぱり信頼性やサポートの面で不安があるので
自分は購入対象にはならないですね。

しかしこの先どれだけ家電は高くなるんでしょうか?
10年ぐらいの買い替えスパンとはいえ全体的に高い。


書込番号:24847221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/07/24 10:34(1年以上前)

>BIGNさん
そうですか!
以前の冷蔵庫は25年近く持っていたですから。

>ダンニャバードさん
最近の冷蔵庫はそれほど持たない物なんですね。
(^^;)

書込番号:24847239

ナイスクチコミ!1


スレ主 BIGNさん
クチコミ投稿数:1503件

2022/07/24 11:10(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

25年は凄いですね(汗)

書込番号:24847295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

アクア 255Lからの買い替え

2022/07/23 15:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ55H

スレ主 TKC1982さん
クチコミ投稿数:1件

本日、福岡のエディオンにて
291,620円
買い替え割引△1万
合計281,620円で購入しました。
その他情報
(楽天ポイント1282p)
旧冷蔵庫引き取り別途
(6300円くらい現地精算)
エディオンの10年保証付き
翌日、配達指定可能でした。

もう少し安くなるの待つか迷いましたが、
我が家の冷蔵庫が限界を迎えていて
このタイミングで決断しました。
いい買い物が出来たと思います。
15年はもってほしいなぁーと思っています(笑)

書込番号:24846237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ74

返信9

お気に入りに追加

標準

努力が足りない

2022/03/20 16:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F508HPX

昔の冷蔵庫は真ん中野菜室が当たり前だった。
それは利便性を考えると必然的にそうなるから。
でも省エネ規制が厳しくなった頃から、真ん中冷凍庫がさも当たり前みたいな宣伝がはびこった。
技術が進化した今、メーカーさんは真ん中野菜室に復帰中ではあるけど、省エネ性能でまだまだ課題が多い。
やれば出来るのに、努力が足りないんじゃない?
リンゴやミカンを取るのに腰をかがめるのは辛いよ、メーカーさん。

書込番号:24659039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/20 21:26(1年以上前)

日本のメーカーは変なところに力入れたりしますからね。
ムダな機能増やして高額にしたり。そんなだから海外の安物に負ける。

書込番号:24659514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/03/21 15:15(1年以上前)

>日産、三菱、ルノーさん
>S_DDSさん

こういう意見がもっと出てくればメーカー側と
しては頑張れるんでしょうが実際問題は現状
でも損益面を考えると難しい問題です。

冷蔵庫に関しては海外の安物に負けてるとは
思えないですが、製造や営業に従事する社員
の現在の給与ベースをキープしようとしたら
なんらかの付加価値を付けて安物とは違った
価格価値を認めてもらう努力が必要です。

本当に海外の安物と同じ土俵で製品を作って
勝負するというなら社員の待遇を落とさなければ
出来ませんがそれを許すような状況には今後も
なってほしくはないですね。
(新入でそれに近い会社も出てきてますが・・)

書込番号:24660769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:238件

2022/03/21 15:40(1年以上前)

答えは簡単。
製品販売価格を下げない。洗濯機みたいに。
他社より買いたくなる製品を作る。
製品ライフサイクルを長くする。
製品品質を強調する。10年故障無し。メーカー直接の延長保証導入。

書込番号:24660806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2022/03/21 15:42(1年以上前)

安売りしすぎなんだよ。
あれじゃぁ、まともに購入する気がしないわぁ。

書込番号:24660810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件

2022/03/21 15:47(1年以上前)

あと、製品も多すぎ。
HPXとWPXは統合すべし。
PXとEXも1つでいい。

書込番号:24660819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/03/22 20:51(1年以上前)

うちは冷凍利用率が高いので、どうしても真ん中冷凍が良いです。
ただ、最近はちょっと真ん中野菜に押され気味で、選択肢が減ってきている気がします。
そろそろ10年で買い替え時なんですけどね

書込番号:24662993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:238件

2022/03/23 15:32(1年以上前)

開け閉めの回数で言うと、一般家庭では野菜室の方が多いような気がする。。。

書込番号:24664206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2022/06/05 14:24(1年以上前)

>>HPXとWPXは統合すべし。

550リットルは統合されましたね。(600は統合されなかったですが)
でも、価格差が性能差に比べて大きすぎですね。
それにしても、口コミの評判が悪いのしかないのが気になります。
簡単に気づくレベルの不良品発生は、いただけませんね。

半導体不足なのか知りませんが、HPXは例年どおり下落しているのに、WPXは全然下がりませんね。
(ヤマダの店員さんに価格差について聞いたら、「下げれないことになっている商品なので」との事。)

まだ、製造中止の607も打っていましたし、新機種が売れなくても商売できるパナは凄いと思うべきか・・・。

書込番号:24779042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2022/07/22 23:22(1年以上前)

■価格改定率
約3%〜23%増 (8月度 価格改定分で記載)

値上げだそうです。

書込番号:24845464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > インテリジェント真空保存 真空チルドi R-B6200

クチコミ投稿数:20件

上がリユース品、下が元部品

2012年から設置し、順調稼働してましたが先日「鍵マーク13回点滅」なエラーが出ました。
実際少し冷えが悪い、氷出来ない。
調べると「メインの冷却系ファン・モーターに異常」
ネット情報を見る限りコンプレッサー横のファンかなと思ったのでDIYで交換

RB6700 067 モータクミ キカイシツ/ネット通販で送料込\4,670

一時的には直りましたが今度は12回点滅多発、今度は冷蔵室が冷えない、冷凍室は弱い、庫内ファンが実際に回っていないてな感じ
今度は庫内ファンかと思ったのですがネットの部品販売店曰く「RB型とRC型は基盤不良が多い、ファンよりも基盤の可能性が高い、故障が多すぎてリユース部品なので結構安くなっている」との助言を貰いましたが両方の可能性を考え2つ共部品入手

R-B6200 601 キバン(セイギョ)リユース 税抜\3400
R-B6700 871 モータ(パネルFウシロ)FAN MOTOR F2.04W 0.2 税抜\7400
両部品は直接日立のサービス拠点にて購入
ネットより日立直接の方が部品が安い!

DIYで基盤を先に交換し、現在も順調に稼働中です。
ファンは念の為予備部品で保管
もしかしたら13回点滅の際も基盤交換で直ったかも?

エラー頻発や冷えないって方は基盤交換を先にやったほうがいいかも?安いですし。
修理が好きな方は余裕で出来るかと、基盤は天井です。

書込番号:24781023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/06/06 18:55(1年以上前)

ナイスですね!!
よくご自分でやろうとされましたね。goodです。
(*^▽^*)

書込番号:24781118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/06/10 02:01(1年以上前)

頑張って調べまくった所なんとかなりました!コンプレッサーや配管は無理ですがその他ならなんとかなるもんですね!

書込番号:24785794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/07/13 20:18(1年以上前)

うちはR-C5200ですが、エラーなしで冷凍庫-20℃から-10℃を行ったり来たり。 冷造庫が0度から10℃を行ったり来たり。
霜月を考えました言うほど付着なく・・・。 後部のホコリも吹き飛ばしましたがやはり側面があまり暖かくならない・・・。
サービスの方から冷媒の詰まりを指摘されて買い替えを足されました。 メイン基板がそんなに安いのなら交換してみようかと思います。
情報をありがとうございます。

買い替えを考えて家電量販店を回ると同じような冷蔵庫が20万!!もしますので、もう少し頑張って欲しいです。

書込番号:24833401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2022/07/13 20:54(1年以上前)

日立の部品センターに電話すれば値段も教えて貰えますよ!B型C型は基盤故障が多いと言っていましたので是非試してみて下さい★

書込番号:24833476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

MR-E55R-Sから買い替え

2022/07/10 10:55(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ61H

クチコミ投稿数:22件


 同じ大きさで容量UP!

 ヨドバシカメラにて
 343,200円 
 買い換えキャンペーン
 ‐20,000円

 323,200円 ポイント10パーセント

 6月12日に購入

書込番号:24828777

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ87

返信9

お気に入りに追加

標準

手探り状態なのかな

2022/01/26 20:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HXCC62S

クチコミ投稿数:574件

カメラ搭載なんてギミック過ぎてビックリですね。
ここと言い、パナと言い、大手メーカーさんはチャレンジ精神が旺盛で話題に事欠かないですねぇ。
未来の冷蔵庫を目指して、いろいろと模索中と言ったところでしょうか。
でも、冷蔵庫の中に何があるかなんて知りたい消費者がどれほどいるのかなぁ。。。
毎日料理する普通の主婦は、ちゃんと把握しているだろうし、、、
どの辺りの消費者をターゲットにしているんでしょうね。不思議。

書込番号:24564262

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:574件

2022/01/26 21:18(1年以上前)

カメラより、AI音声認識を搭載した方が実用的に思えるんだけどね。
キャベツ1個と大根1本入れるよ、キャベツ1/4使ったよ。
買い出し前の棚卸しでは、人参、じゃがいも、もやし、ピーマン、牛乳と卵にベーコンを買い物リストに追加して、
と言った感じで買い物リストを作ってくれる。
この位のことって、iPhoneアプリで今でも出来るのかなぁ?

書込番号:24564323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:574件

2022/01/26 21:35(1年以上前)

iPhone使っていないからよく分からないけど、
Siriに、さっきの内容を話しかけるとリマインダーに書き込んでくれるのかな。
キー入力は面倒だから、言った内容を記録してくれるだけでも十分使えそうだな。

書込番号:24564359

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/27 07:17(1年以上前)

把握していない人は結構いると思いますがね。
正確に把握している人こそ少ないと思いますよ。
あと、カメラなら一瞬で終わるけど音声だといちいち話しかけないとならない。
アレクサが人を検知する機能を喜ぶ声もあります。話しかけないで済む、と。そんな状況な訳です。
私なら監視カメラみたいにリアルタイムで中を見れる方がいいと思いますね。家人が勝手に食材を使うとかあり得る話ですから。

書込番号:24564830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:574件

2022/01/27 10:36(1年以上前)

まぁ、基本的に笑いの種になるニュースですね。

書込番号:24565084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2022/01/30 20:36(1年以上前)

普通に需要あると思いますけどね。
買い物行ったときに例えば牛乳何本残ってたっけ?なんてのは普通にありますよ。
そもそも今の世の中は共働き世帯が増えているので、そこまで中身把握してないというのは多いんじゃないですかね。
出来れば、遠隔カメラでいくつものスペースを見れたら最高ですが。

書込番号:24571713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:574件

2022/02/02 17:43(1年以上前)

どうだろうね?

専業主婦 → 買い出し前に、買い物リストをつくる
共働き → とりあえずなんでも買ってしまう

こんなイメージですけどね。
面倒なことは、いちいちやらなくなると思うよ。

書込番号:24576604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/08 07:21(1年以上前)

SwitchBotの監視カメラを庫内に10個くらい入れておけばええやん
外からスマホで見れる、-15度まで対応してる、10個買っても26,800円くらい
なんなら盗み食いしようとする旦那や子供に「コラッ」って肉声で言えるし

書込番号:24689706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/19 16:06(1年以上前)

こんな機能より、真ん中野菜室の大容量、省エネモデルを発売して欲しい。
真ん中冷凍室並みに、省エネ性能を上げられないのかなぁ?
日立さん、技術的に無理ですかぁ?
限界に挑戦してよ。

書込番号:24707564

ナイスクチコミ!6


飛揚さん
クチコミ投稿数:34件

2022/07/07 17:39(1年以上前)

何度も重複買いをしてしまったり、嫁に電話して、○○あったかな?と聞くことが度々あるので、この機能は私にはとても魅力です!
もちろん、そう思わないひともいるでしょうから、目玉焼きにソースか醤油かの議論と同じで無意味すぎて笑ってしまいます。

書込番号:24825531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング