
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G
2022年5月15日に店頭にてようやく買えました。
おととしから、700Lオーバーの冷蔵庫が欲しくて、ネットや店舗の価格を見ては、予算オーバー(T_T)なので手が出ずにいましたが、本日散歩がてらの店舗で、価格を聞いたら、予算内の価格提示!
速購入となりました。
在庫もあるようで、明日以降納品いつしますか?ですって。
書込番号:24747820 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

念願のサイズが予算内で手に入って良かったですね!
良ければ、過去の皆さんの書き込みのとおり、ショップ名(※)、金額を書き込んで頂けますでしょうか?
※店舗名まで書いてないと価格交渉には使えないことが多いのでよろしくお願いします。
書込番号:24750229 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T41GXK
【ショップ名】
さいたま市内ヤマダ電気
【価格】
120000円(リサイクル、長期保証6年込)
【確認日時】
5月10日
【その他・コメント】
大して安くは無いかもしれませんが、冷蔵庫が壊れ急遽必要になったので、ここの価格を元にお願いしてみました。
6月には新商品というか、新型番が出て値上がりするだろうし、配送センターのラスト1台だったみたいで、数も少なくなってきている様なので、そこそこの値段で買えて良かったです。
書込番号:24740229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kknetworkさん
状況が似ているので思わず投稿してしまいました。(^_^;)
私もこのGWでこちらの品物をほぼ同額(リサイクル料、6年保証込み)で静岡県内ヤマダ電機で購入しました。
古い冷蔵庫(10年選手)の冷凍庫の冷却力が低下したため、完全に故障する前に購入に踏み切りました。
私の場合は、近隣の電気屋を回り、金額交渉をしてkknetworkさんとほぼ同額でした。
(田舎はネット価格は交渉材料として扱ってくれないので・・・^^;)
電気使用量を毎日メールで知らせるように設定しているのですが、新しい冷蔵庫が来てから、目に見えて日々の電気量が下がりました。
多分、古い冷蔵庫の冷凍庫が故障しながらも冷やすため、常にフル稼働していたのだと思います。
それでもアイスは柔らかかった(笑)
これからは固いアイスを楽しみます((´∀`))
お互い長く付き合っていける品物だといいですね。
書込番号:24742149
3点

>rikibou0941さん
投稿ありがとうございます。
うちのは同東芝でしたが、15年目だったので頑張ってくれた方だとは思います。一度5年目位に全く冷えなくなり庫内が全滅。長期保証には入っていなかったのですが、何故か無償修理してくれました。
おそらく部品に問題があったのでしょうね。
それから温度計を置くようになり、今回は異音が発生しだしたので確認したら、冷蔵庫の温度が上がってきていて、最終的には能力を最大にしても冷蔵庫が常温、冷凍庫が冷蔵庫になりました。
以前は20年と言われていたようですが、最近は機能なども複雑になっているので、壊れやすくなっているのかもしれません。
性能的には前機種と大差ないようですが、燃料の高騰で電気代が高くなっているので、下がってくれると嬉しいですね。
書込番号:24742899 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



こちらの商品を購入して配送待ちです。
たまたまコストコに行ったところ、同じ形の別色の商品が置いていました。
色は明るいシルバーで質感はステンレスっぽさがありました。
業務用冷蔵庫により近い印象です。
型番はJR-XP1F33A(S)です。
調べてみたところどの通販サイトでも取り扱っていないのでコストコ専用モデルかもしれません。
1万円ほど値段は高いですが、業務用っぽさを求めているコストコ会員の方は、そちらも視野に入れてみてはいかがでしょうか。
※誘導ではなく情報共有です。
書込番号:24732049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



冷蔵庫の配送業者には、やれば入るのに面倒だから入らないと言って帰ってしまう業者がいる様です。
私が注文したY電気の業者は、名刺は出さず最初から納得出来ない理屈をこねて、「チョット無理ですねー」と言ってチャレンジもせず帰ってしまいました。
何かおかしいぞと思い、その後コジマさんで同じ冷蔵庫(勿論コレ)を頼んだ所、見るからにきちんとした業者さんで、まず名刺を頂き、何も言わずダンボールごとマンションの部屋の前まで運んできて、そこで箱出しして床に敷物を引いて横にして引っ張って設置してくれました。難しいとか何にも言わずに「入ると思いましたよ?」と言いつつ、とても手際が良い仕事で完全にプロの仕事でした。入った後、Y電気の業者の話をしたら、「あー、、、」と何か言いたそうでしたが、余計な事は言いませんでした。ここもプロだなーと思った所以です。
こちらは入った喜びとコジマさんで買い直して逆に安くなった嬉しさで、思わず業者さんに少しばかりの御礼をあげてしまいました。
以上、この大きな冷蔵庫を購入する方の参考になればと思い、長々書かせて頂きました。
書込番号:24513130 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

面倒、ではなく、傷つけてしまうとマズいので、やらないのでしょう。
まあ、配達以外にも店員やサポートでも、人員の当たり外れはありますから。
書込番号:24513377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イヤイヤ、そんなレベルではありません(笑)。
最初から全く商品を気にかけている感じは全くなく、やる気無いの見え見えでした。
やる気があるか無いかは、直接接して話していればすぐわかりますよ。
先の業者はやらなくて良いと決まったら、まぁニコニコして帰りましたよ。
書込番号:24513429 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私も同様な嫌な思いをしましたよ。
ダメだったのはジョーシン電気の下請け、搬入して良かったのはヨドバシ電気の下請け。
こればかりは運だけど、ジョーシンの下請けは態度も悪かったし、二度と買い物する気にならないです。
ただ、運送会社も弱い立場で搬入出来ないと、引取らされるケースもあるそうなので、電気屋との力関係もありそうですね。
書込番号:24698169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね、電気店もいろんな業者と提携してるだろうし、その中でも人によって良し悪しがでますね。
ただ、最初に見積もりをすればごまかしは効かないかなーとも思います。見積もりの人は仕事をとってくるのが仕事だから、端から「入りそうも無かったので仕事取れませんでした」、では商売上がったりですからね。
でも見積もりでOKなら、意地でも入れてくれるはずですよね。無理でしたという言い訳は効かないです。
逆に見積もりしない場合は、入る確証はない訳で「無理でした」で帰っても「やむ無し」で仕事やった事になりますからね。
しかし、こういうずるい奴は許せませんね!。
書込番号:24727848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F557HPX
製造年の違いはあれど新型の「NR-F558HPX」とは見た目もサイズも同様で些細な機能の違いも我が家には必要無いのでこの機種を探していました。
各家電店を廻りましたがどこも在庫切れか展示品の現物販売のみであきらめていたところ近隣のコジマデンキで店内展示は無いが倉庫に新品の在庫があったとのこと。
税込218000円×アプリの10%OFFクーポン+ポイント1.5%=実質194238円+リサイクル代6380円でアルベロゴールド色を購入しました。
店頭では新型と約9万円の差があったので、あきらめずに探して購入出来ラッキーでした。
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > アイリスオーヤマ > STOCK EYE IRSN-IC30A
個人的なところは、スマホ連帯できても、他メーカーの300リットルくらいの冷蔵庫と比べると、ペットボトルや飲み物などが、あまり入らず、扉にも入る量が少ない気がします。
書込番号:24710975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





