冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

やっとポチりました。

2023/09/25 20:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > HiKOKI > コードレス冷温庫 UL18DC

クチコミ投稿数:12833件

2か月ほど前にどうするかって悩んでいましたが、やっとこ発注しました。

前回の書き込み時はまだジムニーシエラは当分先だしなぁ、、って思って、保留にしてましたが、先月末に急遽納車が早まる連絡がありましたので、納車までに必要なパーツをいろいろ吟味して購入しました。

当初はサイバーナビにする予定だったのをディスプレイオーディオにすることでちょっと予算が浮いたので、他の臨時収入と合わせての購入です。色はジムニーに合わせてサンドベージュです。

Amazonだとサンドベージュもアグレッシブグリーンも同じくらいの価格なので、こちらにしました。

18Lか25Lか悩みましたが、この色だと18Lのほうが安価だったのと、25Lはやたら蓋が破損する報告が多いので、ちょっと気になりました。18Lではそういう報告が皆無だったので、ちょっと違うのかな?と思いました。
もちろん長さが10cm違うので、狭いジムニー荷室にはこちらがいいだろうということもあります。

まだまだ日中は暑い季節が続きますので、車内での休憩時にドリンクなどを冷やしておけるのはいいかなと思いますね。
走行中は車からの電力で冷やし、駐車中は内蔵バッテリーでって感じですね。

もちろん先々は旅行先でも活躍しそうです。

書込番号:25437736

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2023/09/27 22:16(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん。

UL18DCご購入おめでとうございます。

>もちろん長さが10cm違うので、狭いジムニー荷室にはこちらがいいだろうということもあります。

ハイコーキの宣伝でも、ジムニーでの使用する場面が使われていますね。
私は、2021年末からのバッテリー1個サービスキャンペーンでUL18DBを購入しました。
こちらが販売されて、製品紹介された時に左右の温度差設定が30度→60度差に変更されるなど
色々と進化したモデルへとなったと感じました。

>まだまだ日中は暑い季節が続きますので、車内での休憩時にドリンクなどを冷やしておけるの
はいいかなと思いますね。

2Lペットボトルが、縦に4本入る特長のある製品ですし、左右に分けて冷凍室、冷蔵室と使い分け
られるのもありがたいですね。
25LタイプのDBでは、さすがに助手席には積んでおりませんので走行中の飲み物の出し入れが困
難ですから冷温庫から取り出したペットボトルはペットボトルホルダーに入れてます。
新型ジムニー用社外品ドリンクホルダーの大き目なものは2022年以降の多少細身になったワーク
マンで発売しているペットボトルホルダーが入りました。
参考動画
今買わないでいつ買うの?今年も買い逃すな!歴代ホルダーと比較してわかった、2022年新作の
真空保冷ペットボトルホルダーのポテンシャル!
https://www.youtube.com/watch?v=vxI8vc8Nzys

保冷実験動画

ワークマンとコメリの保冷ペットボトルケース性能比較!どっちが冷たい状態をながく維持できる?
https://www.youtube.com/watch?v=xIUiHFxxIkE

ペットボトルホルダーは、千円前後で購入できるものですし普段使いとしても、保冷、保温に活用できます。

販売電の動画(19分過ぎ当たり)では、普段使いとして家庭で0度、マイナス5度程度に設定してビールを
キンキンに冷やす目的で使用する提案もしていました。
電気代は、昨年で月に800円程度だと話していました。

「HiKOKI新製品」2022.06 ついに出た!小型冷温庫UL18DC! ちょうどいい大きさで使いやすい! 
シガーソケット出力も装備!
https://www.youtube.com/watch?v=HUXVNCDsD2s&list=RDCMUCkaDnwI-pQeZcyYFYRXvWOw&start_radio=1&rv=HUXVNCDsD2s&t=0




別売アクセサリーについて(余計なお世話?)
「HiKOKI」冷温庫のアクセサリが全て揃いました! UL18DB・UL18DC
https://www.youtube.com/watch?v=1_lWCdAnNh8

こちらで、紹介されている庫内の仕切り板などを収納するバックが、モデルチェンジしたのか?
UL18DE用の物が発売され、UL18DC用に設計されたバックがメーカ在庫切れになっているそうです。
こちらを、どうしても入手したい場合は早めに在庫を持っている販売店から購入する事をお勧めします。

「HiKOKI」2023.09 一番でかい冷温庫UL18DE用バッグ発売! 小さいサイズにも使えるか検証
https://www.youtube.com/watch?v=HX-nFyDM7MU

書込番号:25440298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件

2023/09/28 06:32(1年以上前)

>ラフ・スノーローダーさん

レスありがとうございます。
数年前からポータブル冷蔵庫は気になってたのですが、なかなか決め手に欠けてました。
マキタから出た時は特に注目したんですが、、、その後にHIKOKIからこのシリーズが出て、比較検討した結果、HIKOKIがいいなってことであとは購入タイミングを狙ってました。

最初にも書いてますが、やはり悩んだのがサイズです。今は10L〜36Lまでラインナップされてますが、やはり過不足なさそうなのは18〜25Lモデルです。
クルマはエブリイとジムニーシエラ(まもなく納車)なんですが、エブリイならどっちでもいい感じですが、ジムニーだとやはり狭いので、18Lに傾きつつありました。そして決め手はアマゾンでのレビュー記事です。個体差の問題も大きいと思いますが、25Lはやたら蓋に関するトラブル報告が多いのですよね。18Lは皆無なのでサイズ的な差なのか、個体差なのか、わかりませんが、、、、、
もちろん価格も私が選んだサンドベージュでは18Lが安価でしたしね。

25Lと18Lはおそらく同じコンプレッサーを使用してると思うので、早く長く冷えるのは18Lではないかと予想してます。

容量の不足に関しては、どなたかの動画で紹介されてましたが、先に冷凍設定で保冷剤を冷やしておき、容量が溢れた冷蔵品はクーラーバッグなどで保冷剤で冷やすといいという奴です。クーラーバッグなら場所を取らないし、保冷剤さえ確保できれば食品などの保管に良いなって思いました。

私が使いたいアイテムは製氷ケースですかね?
普段から保冷ボトルに氷を入れて、それで飲み物を飲んでいますので氷を入れておけばかなり長い時間冷たい飲み物が飲めます。
バイクや車での旅行にも持って行ってます。

まぁ、実際には使ってみていろいろですかね?

リンク先ありがとうございます。週末にでもゆっくり拝見させていただきます。

書込番号:25440582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2023/09/30 17:04(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん。

>そして決め手はアマゾンでのレビュー記事です。個体差の問題も大きいと思いますが、25Lはやたら蓋に関するトラブル報告が多いのですよね。

情報ありがとうございます。

私も、UL18DBなので 明日は我が身 かもしれませんのでフタを破損しない様に気を付けて使用します。

>25Lと18Lはおそらく同じコンプレッサーを使用してると思うので、早く長く冷えるのは18Lではないかと予想してます。

実際に、マキタとのクラス別で冷却時間を比較した販売店の動画では18Lの方が庫内の温度が常温からマイナス18度までに冷却されるまでの時間を測定した時に短時間で済みました。

>容量の不足に関しては、どなたかの動画で紹介されてましたが、先に冷凍設定で保冷剤を冷やしておき、容量が溢れた冷蔵品はクーラーバッグなどで保冷剤で冷やすといいという奴です。クーラーバッグなら場所を取らないし、保冷剤さえ確保できれば食品などの保管に良いなって思いました。

クルマの中は、限られたスペースですから冷温庫も物が良いとは限りませんよね。
様々な工夫が、生きてくると思います。
また、思わぬところで役立つこともありますよね。

大雨で災害の危険! 避難所の駐車場に車で泊まる女 軽バン
https://www.youtube.com/watch?v=kxSOd1m3GRw

キャンプなどをされている人達は、テント以外にもいろいろなものを装備をもっていて経験も豊富なので災害時なども強みを発揮すると思います。

参考までに、東日本災害時の計画停電で懐中電灯、電池などを準備出来なかった人たちが慣れないロウソクを使用して火災により住宅を失う人も居ました。
台風による停電でも、冷蔵庫が使えなくなり食材の保存が出来なくなったとの報告もありましたね。

普段、どの様に有効活用するのかと、非常時にはとても役立つ冷温庫なので上手な使い方を知る事も大切ですね。

書込番号:25443747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件

2023/09/30 21:44(1年以上前)

>ラフ・スノーローダーさん

レスどうも。

そうそう災害の話のときに、うちのエブリイが威力発揮するよなぁ、、、って思ったりもしてますが、実際には私の自宅は町が指定する避難場所である中学校と目の鼻の先っていうくらい近いのであまり意味無いのです。
避難するより家に居たがいいなぁ、、、ってとこですかね?


微力ではありますが、もともと持つポータブル電源と、今回冷温庫と一緒にソーラーパネルも買ったので、非常時に備えたいですね。

書込番号:25444120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件

2023/10/01 13:51(1年以上前)

ちょっとだけ勘違いしてました。

Amazonで購入したのですが、てっきり電池1個付きモデルに追加電池付きモデルと勘違いです。
普通に1個だけついている奴でした。

注文内容確認しました。まぁ、今はちょっと値上げされているのでまだよかったのかな?
重さはそこそこあります。容量は思ったより狭いかな?
これは先に書いた保冷剤との併用を考えたほうがよさそうですね。でも冷凍庫として使える性能は凄いと思います。私は冷たい飲み物を飲むとき必ず氷を入れるので氷が作れるのは大きいです。

蓋部分は他の部分に比べると華奢な感じがするので壊れやすいというより、扱いの問題じゃないですかね?

書込番号:25444959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件

2023/10/12 20:18(1年以上前)

現在リビングに置いてます。購入時に試運転を行いましたが、消費電力は思ったより少ないですね。
まぁ、常用するにはちょっと多めかもしれませんが、、、、

基本的に車内において使いたいと思います。旅行時はシエラの荷室に。
普段はエブリイの荷室に置いて、使いたいと思います。
ずっとつけっぱなしは厳しいので、缶コーヒーやジュースなどを入れて、通勤出発時に冷却(または加温)開始。会社の駐車場に置いてる時間はバッテリーで稼働。4〜5時間後の休憩時には、冷え冷えのジュースやホッカホカのコーヒーやお茶を楽しめる寸法です。

サイズは思った以上に大きかったので、18Lでよかったと思います。エブリイではまぁ、どちらも余裕ですが、中身入れると相当重くなるでしょうしね。シエラにはこのサイズ感がベストでしょう。稼働中の音や振動がそこそこしますので、車内置く際は場所を吟味する必要がありますね。

まぁ、でも買って良かったと思える製品だと思います。バッテリーが1個しかないので、小さい奴でもいいので追加したいので電動ドライバーを吟味中です。

書込番号:25460203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

年間消費電力

2023/10/06 17:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MF-U12H

クチコミ投稿数:90件

年間消費電力 400kWh (年間電気代 10,800円)

JF-NUF138Dは、
年間消費電力 296kWh (年間電気代 7,992円)

この差はでかい・・国内メーカー、もっと頑張ってくれ〜

書込番号:25451652

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 そろそろ終売?

2023/09/11 10:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54J

【質問内容、その他コメント】
買い時で迷っています。。。
冷蔵庫は三菱一択と思っている者です。
来月中旬までに買い替えが必要で、この機種に決めているのですが、まだ価格が下がる可能性あるでしょうか?

何店舗か見積もりで回りましたが、
どこもネットと同等の価格まで下げてきます。
およそ、23万から、26万。

売り切りたい、とどこかの店員は言ってましたが、、
そろそろ次の機種が出るんでしょうか?
情報お持ちの方いましたら、教えてください。

書込番号:25418199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/09/30 19:27(1年以上前)

今日ケーズデンキで、そろそろ終売なんですよ〜と三菱の販売員さんがおっしゃってました。
色、納期、容量ともに選べるのは今ぐらいですねとのこと(セールストークかもしれませんが)
出してもらった値段は24万でした。

もうちょい待てば20万くらいで購入できるのかしら・・とも思うのですが、色やサイズ等選べるかどうか、ドキドキですよね

書込番号:25443913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/01 21:12(1年以上前)

本日、某〇ドバシ〇メラで聞いたところ、31万が限度だと言われました。
周囲の店舗で、価格合わせてるようですね。
シーズンで売れてる影響もあるんでしょうか。
もうしばし様子見です。

価格情報、どんどんお寄せ下さい。

書込番号:25445526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

交換、返品対応

2023/06/19 10:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B14HW

スレ主 mrhoさん
クチコミ投稿数:5件 NR-B14HWの満足度3

運転音が気になるので先日、点検してもらいました。
その結果、メーカーとしては許容範囲で異常ではない。
だが、交換か返品対応には応じるとのこと。

交換しても同じような運転音がすると思ったので、返品対応してもらうことになりました。

でも、異常じゃないのに何故このような対応を取ってくれたのか?(笑)

書込番号:25307998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 mrhoさん
クチコミ投稿数:5件 NR-B14HWの満足度3

2023/06/24 16:01(1年以上前)

三菱製の同サイズの冷蔵庫と交換してもらい、やっと悩みから開放されました。

書込番号:25314813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2023/09/20 09:33(1年以上前)

面倒な客だと思われたから。

書込番号:25430176

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2023/09/18 01:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HWS47S

スレ主 SaGa2さん
クチコミ投稿数:358件

冷蔵庫を購入する為に色々と電気店を周ってた時に
エディオンでこの製品の値札が伏せられてたので聞いたんですが
日立のこの冷蔵庫は既に生産終了で在庫処分価格になってたので
この冷蔵庫での購入を考えてる人は早めに交渉した方がいいと思います。

当方が見た店舗では展示処分品で既に売り切れになってたので。

書込番号:25427096

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信1

お気に入りに追加

標準

アイスルームの防音マットは

2021/10/24 23:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-MF46H

クチコミ投稿数:40件

この機種、氷ができたときにガラガラっとうるさいと思ったら、
アイスルームに防音マットがありませんでした。
コストダウンのためでしょうか。

他メーカーも含めて、極力近いサイズのものを仕入れて、
現物あわせしようと探しました。

三菱の「M20LA0483」19.1cm x 26.8cm が良いです。
ヨドバシで220円で買えます。

短辺の幅はぴったり。
長辺は少し長いので1.2センチほどカット、
少し大きめの出っ張りがアイスルーム奥にあるので、
2x5センチくらいで現物あわせで切り欠きをつくればokです。

お試しください。

書込番号:24412161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/09 09:36(1年以上前)

情報ありがとうございました。注文してみました。

書込番号:25415163

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング